• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月05日

車を見直そう


銃火器を見て危険だと思う人は居ても車の運転を同じ以上に危険だと思う人がどれくらいいるのだろうか

そして安全装置のないアクセルを躊躇せず踏み込む
大丈夫だ、ブレーキがある…

果たして、その安全性が人一人の運転適性に任せられていていいのだろうか
その扱いが問われるのは車も銃火器も同じだ

人を殺傷するまで、本当にその意味を知ることはないのだと思う
幸運なことに人身に関わる事故に携わったのは被害者側だけなので予知には十二分に気をつけるようにはなった

当面の問題は、無自覚なドライバーへの周知(メディアが頑張っている?)と
装置側の問題だ

運転適性を問いたり、ドライブレコーダーを設置したり、安全装置付きの車を買う
これらはいずれもユーザー側の対処で、抜本的な革新ではない


ユーザー側の対処はどれも他責的で、現実の交通事故を減らすには商品側の革新が必要なのだが
レジ袋問題よろしく、まずは消費者に負担させるスタイルはなんとかならないのか?

金余りの企業があぐらをかき、予防安全技術も流行りものに手をつけたように見える
本気で事故をなくす仕組みを負担させるべきだろう
環境規制が必要なのは納得できるが

何故人身事故については規制がかかるのが緩やかなのか

変速機の操作間違い、ペダルの踏み間違え
判断ミスやその起きる過程
居眠りや酒気帯び運転
何故、ユーザー任せなのか。企業側に殺傷能力のある商品を扱っているという自覚が足りないのではないか?
企業側の善意任せではダメな時期だろう

話は単純だ
安全のためのインターロックや間違いのない仕組みが少なすぎる
これに尽きる

常に安全装置を外した状態で、引き金に手をかけているにも関わらずドライバー判断に委ねられているのが車だ
この事実は忘れてはならない
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/06/05 03:00:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

是非、試してみたい
Cocacchiさん

『松田次生のGT-R Garage ...
パパンダさん

てんとう虫さん(肉食)とタイプR水 ...
けんちゃん@HOOB(やまけんタイプR)さん

外環道のドリルの位置
楽しく改造さん

ヤリイカのお通し
katsu52さん

インモンスターウォッシャー、インプ ...
Eevee NEOさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「スバルの戦略を予想する http://cvw.jp/b/727578/42747656/
何シテル?   04/17 21:34
アカウントを整理しました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
2代目の愛車 通勤にはほとんど使っていません どノーマルですが、タイヤやパッドは交換の際 ...
シボレー クルーズ シボレー クルーズ
初めて購入した車です あちこち出かけたり、デートしたり思い出はありました 中古で購入し、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation