• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nishiyan1122のブログ一覧

2023年09月24日 イイね!

予期せぬエラー

予期せぬエラーお久しぶりでございます。

安心して下さい♪生きてますよ!
60PRIUSに鞍替えして早、5ヶ月経過。

で、いつも通りの過走行まっしぐらで、
既にODD値10000km超えましたけどなにか。

本題に戻るが、9/17の午後出先での出来事。
何やら、見た事もないエラー表示が。

何かとんでもないトラブルが?よくわからないので、ディスプレイオーディオ画面の指示通りに初オペレーター接続に踏み切る。

初オペレーターとの📞通話だ。
データ通信でこちらの状況が手に取るように
把握出来てるようで、終始スムーズな対応。

このまま、普通に使う分には問題ないらしいが、早めに販売店で点検受けてとの指示。

で、9/23夕方にPIT INして解決すると思いきや、エラー解析難航してるようで…
原因の特定には至らず、一旦返されました。

専用の故障診断機が各店舗になく、その端末がないと詳細な解析ができないと云う事で、端末待ちの日程調整で10月に再PIT INで、仕切り直しに。

おしまいDEATH👎
それまで、目の前のモニターにエラー表示がずっと点滅したままに。
ホント、目障りなんだよな…
初のトラブル発生と、そのリカバリーに時間が…
1ヶ月も掛かると云うなんとも、お粗末な展開。

ソレと、もう一つ問題が勃発。ナント、先日換装したアルミがまさかのハミちんと云うおまけ付き。

算数上問題なくハマるサイズセレクトにしたのに…どう云うこっちゃーと検証すると…




うわ、ホンマや…こんなトラップが待ち受けていようとは…リム、センターは問題なくフェンダー内側に収まってるが…
スポークのソリ盛り上がりが、チッ!
嗚呼…胸が張り裂けそうだ😩


Posted at 2023/09/24 21:24:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月24日 イイね!

さ、仕込準備するか…

喰う、寝る、遊ぶ…ゆるゆるルーティーン満喫してますけどなにか。

やる気スイッチの問題で、しばらく放置プレイ。
重い腰を上げて、仕込準備を進める事に。

お世話になってる馴染みの鈑金整備工場に、
色合わせの詳細打合せと、現物持ち込みしてきた。

さて、どんな結末になるのかしら。
ウシシ。ψ(`∇´)ψ🎃







Posted at 2023/08/24 15:42:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月20日 イイね!

emptyランプ点灯のその先

emptyランプ点灯のその先ココ最近、毎週ガソリン単価値上げの告知がLINEで飛んできて…
ガソリン単価の上昇の歯止めが効かない。

天井知らずっていう展開は、非常に困る。
ハイブリの恩恵はあるとは言え、レギュラー単価200円を超えてくると、
話が変わってくる。死活問題だ。

で、過去2回目のemptyランプ点灯で、少しは粘っているものの、
このあとどうなるのか…その先が見てみたいとイタズラ心、探究心が
フツフツと。

ある程度、前回テストでリアル航行距離のリミットは把握してるから、
ギリギリまで引っ張ってみた。



すると…航行距離ゼロ表示の次は…なんと、『給油しなさい』
って表示に。新展開デス。さて、このあとはどうなる?

流石に、今回その先まで検証はできないが、ガス欠の前にまだ何かあるかな?

誰か、やってくれないかな。この後の展開が見たいな。
Posted at 2023/08/20 19:20:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年03月27日 イイね!

祝・みんカラ歴13年!

祝・みんカラ歴13年!4月3日でみんカラを始めて13年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

地球6.6周相当ともに走り抜けた相棒٩( ᐛ )و

思い起こせば、2012年6月末からの付合いだ。
11年10ヶ月の長きに渡り、ほぼエブリデーの酷使にも
耐え抜き、今なおコンディション良好の健康優良児デス。
あと40000㌔で30マソ大台も見えようかと云う現在値。

使い勝手良く、遠征+車中泊…特に何の不満も見当たらない相棒。
同型のマシンオーナー達との情報交換や、同志との出会い(繋がり)の
架け橋的役割を果たす等その活躍たるや多岐に渡ります。

パーツの流用や、弄りのネタなんかをよく見聞きし、楽しませて貰いました。(≧∇≦)
先にPRIUSαを降りたパイセン達からのパーツ類の形見分けバラし現場なども、
幾度となく目の当たりにしてきたが、今度は当方がその立ち位置に
なろうとは。( ゚д゚)嗚呼…胸が張り裂けそうだ😩

いつもお世話になっている皆様へ
桜のたよりが年々早く聞かれるようになりました。
皆様におかれましてはお健やかにお過ごしのことと存じます。

突然のご報告となりますが、
この度、PRIUSαを卒業することと相成りました。
既にマシーンの入替準備(デチューン)も佳境に入りました。
鞍替えした後も、変わらずご贔屓によろしくお願いいたします。m(_ _)m

2023.3月吉日
Posted at 2023/03/27 08:05:35 | コメント(4) | トラックバック(0)
2022年07月08日 イイね!

9年と364日目の出来事

9年と364日目の出来事その時は突然、訪れた。

2022年6月29日 の出来事。
梅雨明け直後。ジリジリと真夏並みの☀️太陽光が
容赦なく降り注ぐ、場所は県境の山の中。

朝イチのmission完遂し、帰路に着く発進直後に異変に
気が付いた。
センターメーターに、普段見た事ないオレンジのマークが
点灯してる!何だコレは…

直ぐに、路肩に停車して取説をパラパラ探すと〜ありました!
『エンジン警告灯』だ。まじっすか⁈
緊張感がハンパない。現地から自宅までは100km以上。
自走できるのか?うーん🧐。






取り敢えず、一度電源オフしてリセットを試みる。
が、警告灯は点灯のまま。ダメだこりゃ。

県境の山奥の峠でのトラブル発生に、焦る💦^^;
嗚呼…胸が張り裂けそうだ😩
さてどうするか…取り敢えず緊急PIT INを要請し、TOYOTAへ
向かう事に。チェックランプ点灯以外は特に異常はない模様。

道中100km超え、90分程時間を要し無事PIT INできた。
程なくして、診断結果の告知タイム。ドキドキ💓。
ココにきて、the endになるのか…など様々な憶測が頭をよぎる。

ウォーターポンプの不具合が原因で、ASSY交換て完治との事。
重傷も覚悟してましたが、軽傷ですみひと安心。
あいにく、現場在庫はない為取寄せ後日、再PIT INの段取。

それまでは、エンジン水温に気を付けながら、使ってとの事。
幸いにも、ODBから吸い上げてるDATAでモニタリングは可。
PRIUSαには、あいにく水温計がメーター内にないのだ。






日程調整して、本日7/8にASSY交換のオペとなりました。
9年と364日目のアクシデントに、肝を冷やしました。
10年目の1日前に事件発生に、コレTOYOTA式時限爆弾⁈と
ちょっと笑ってしまった。

24万キロオーバーで、相当酷使した個体だが、現役続行中。
で、ウォーターポンプの限界が来たという事で…
しかし、よく持ち堪えたなと思います。相当優秀ですよね。
耐久性抜群だよ。









Posted at 2022/07/08 13:14:48 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「朝活☀️だべ」
何シテル?   08/03 08:47
nishiyan1122です。よろしくお願いします。 2世代目 ACR30W エスティマに乗ってました。(2000~2012) このたび、12年の時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

カシムラ kd256 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 10:04:11
純正Aピラーをトヨタ202ブラックで塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 08:54:21
トヨタ(純正) クラウン用ウェザーストリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 10:46:12

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
やり過ぎない『純正然の佇まい』をベースに、さり気ないアクセントを加えて差別化を進めます。
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2012.06に乗り換えました。 α初心者です。ヨロシクお願いします。 「素」のイメー ...
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
12年 171500㌔走破した相棒です。 コイツはそれなりにイジッてました。 見た目 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation