• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nishiyan1122の愛車 [トヨタ プリウスα]

整備手帳

作業日:2019年9月8日

イグニッションコイルASSY交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
点火系のリフレッシュ計画で、ASSY交換に踏み切ることに。

イグニッションコイル(Ignition coil)とは、火花点火内燃機関の点火プラグで放電するための高電圧を作り出す変圧器である。

プラグは交換したが、コイルの方はそのまま温存してた。

特に不調という事ではなかったが、170000km超えて当然劣化も進行しており、いずれ壊れるものと捉え、予備保全を実施してリフレッシュに。

交換後のインプレッションはというと〜
加速感がとても滑らか、アクセルの付きが良くなり、吹け上がりも軽い。随分変わるもんだなぁと、体感して驚いてます。

そりゃそうだわね〜相当酷使してきたからね。
7年目の点火系統のリフレッシュ計画は、やって正解でしたわ。

★★追記〜★★

停車時🅿️レンジでの、EV→エンジン切替時のSHOCKが格段に和らぎ驚いています。特にエアコン稼働してる時などは、大きな衝撃があったのだが、かなり緩和されてます。
交換前の衝撃度合いを『10』としたら、交換後は『3〜2 』レベルまで低減してます。
2
お値段以上〜○○○❗️って、実感した

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

プラグ交換

難易度:

洗車

難易度:

毎年恒例の…

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

3Dクロームメッキ グリルカバーを修理から戻ってきたので再取付してみた。

難易度:

ユピテルLS1100L取り付けと、セルスター直結配線DCコードの改造

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「また、エラー警告灯点灯
なんだかなぁ…
ポンコツやなコイツ」
何シテル?   06/16 15:43
nishiyan1122です。よろしくお願いします。 2世代目 ACR30W エスティマに乗ってました。(2000~2012) このたび、12年の時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ(純正) ランクル200系ウェザーストリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 19:34:42
なおん。さんのトヨタ クラウン(スポーツ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 15:05:25
【情報共有】流用エンジンカバー加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 19:23:13

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
やり過ぎない『純正然の佇まい』をベースに、さり気ないアクセントを加えて差別化を進めます。
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2012.06に乗り換えました。 α初心者です。ヨロシクお願いします。 「素」のイメー ...
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
12年 171500㌔走破した相棒です。 コイツはそれなりにイジッてました。 見た目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation