• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカぽん♪の愛車 [日産 ティーダ]

祝!納車一周年♪~一年の歩み~-その1-

投稿日 : 2011年04月21日
1
 エコカー購入補助金のお陰で我が家にきたティーダ。早いモノでもう一年になります。
 記念と言うか、思い出にフォトギャラにアップしておきます。

 納車後間もない頃のマイティーダ。15Mで外装のオプションはリアスポイラー、プラスチックバイザーバイザー、エキゾーストフィニッシャーのみ。

 写真は納車後すぐにPIAAのユーロテックS6R(16インチ)ホイールを履かせたときの一枚。この頃は乗り心地を第一に考えてたっけナァ、、、(汗)

2
 新車一ヶ月点検時にニスモエアロ装着。納車時にカタログと見比べて、気が付いたら注文してました(笑)
 一気にイメージが変わった瞬間でもありました♪



 
3
 そしてメッキパーツにもハマリました(笑)

 ホワイトパールにメッキパーツはどうなのかなって思いましたが、意外と目立つんですよね。

 ドアエッジモールは当初汎用モールを使用してましたが、フッティングが、、、でしたので純正品に交換してます。

4
 そして車高が気になりだし、インパルサス&ショックに交換。

 3センチのダウンは見た目もだいぶ変わりますが、段差にもかなり気を使う事に、、、。

 チラッと見え隠れするブルーのスプリングがお気に入りでした(過去系?)
5
 オプションで選ばなかったプロ目が欲しくなり、オークションでゲット。

 そして無謀にもインナー塗装を施すことに、、、。色々な方の整備手帳を参考に試行錯誤の連続で。。。
 自分的にバーサ風に見立てたサイドオレンジも色々と波紋を呼びましたネ。

 また、配線関係もチンプンカンプンで勉強しましたっけ。。。色んな意味で苦労しましたが、その分愛着もあります♪

6
 ヘッドライトに仕込めなかったイカリングをフォグにインストール♪

 形は出来ても熱で変形やLEDの抵抗が死んだりと、こちらも色々試行錯誤の連続でした、、、。

 最近は浸水なんて出来事も。。。(苦笑)

7
 純正スポイラーからインパルウイングへ。

 小さめの後期タイプでもかなり大振りのウイングで賛否両論ですが、私は気に入っています♪

8
 ニスモストラットタワーバー&フロアサポートバーでボディ補強なんかもやってみました。

 ハンドリングが良くなった半面、乗り心地が硬くなりましたが、、、。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #ティーダ ニッサン 本革スマートキーカバー(2ボタン用) http://minkara.carview.co.jp/userid/728179/car/645340/8472125/parts.aspx
何シテル?   05/20 11:30
タカぽん♪です。 E-EN15パルサーX1R(5MT) →C11ティーダ15M(CVT)  H22年4月に15年連れ添ったパルサーからティーダに乗り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ティーダ&ラティオ全国オフ@長野2013  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/02 02:22:49

愛車一覧

日産 ティーダ 日産 ティーダ
H22.4/18~ -純正オプション- ○HDDナビ(HS309-A) ○バックビュー ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
H7.9/19~H22.4/18 -純正オプション- ○スポーツパッケージ  リアス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation