• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月19日

これです。( ̄▽ ̄)

これです。( ̄▽ ̄) 加速装置とゆーか、

加速仕様でしたね。(^◇^;)

手前
クスコLSD
タイプMZ 1or 2way 切り替え式
しかもFC専用でした。

と、

後ろ
アンフィニ純正ファイナル4.3ギア

これを組み合わせてトラクションと加速を稼ぎだそうとゆー訳です。( ̄▽ ̄)
非力なワタスのFCを前に前に押し進めてくれると思います。( ^ω^ )

リスク少なく加速してくれそーでしょ!
( ̄^ ̄)ゞ(笑)


これでした。
以上!
ブログ一覧 | 部品 | クルマ
Posted at 2013/08/19 20:25:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カエル
Mr.ぶるーさん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

おはようございます。
138タワー観光さん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2013年8月19日 20:41
なるほど~

デフでしたか。。。

自分はいまだにデフを生かした走り方が分かりません。。。(^-^;
コメントへの返答
2013年8月19日 20:47
いやー、

活かした走り方…

ワタスもわかりませよ。( ̄▽ ̄)

とにかく踏めば前に出る的な。(笑)

早めにアクセルいれてもグイグイ前に出てくれればいいかなー。と思って買いました。( ^ω^ )

あとはいつやるか…
2013年8月19日 20:41
ニヤニヤ(^o^)v

明後日ハァハァ(笑)

コメントへの返答
2013年8月19日 20:48
明後日ね。(笑)
2013年8月19日 20:59
加速装置と言う事で・・・・・

タービンを連想したアタシは・・・退場!

‥…━━ε=ヘ(*`゚ω´)ノ
コメントへの返答
2013年8月19日 21:25
ノスかもしれませんよ!( ̄▽ ̄)(笑)

簡単に安全に加速してくれますから。
パワーアップには繋がりませんが、
全体的にバランスよくなっていけば、結果オーライですね。(≧∇≦)
2013年8月19日 21:35
組んで福島へ慣らしだな♪(笑)
コメントへの返答
2013年8月19日 21:52
まー、
組んでから考えよ。

もしかしたら、
口でペリかも。(笑)
2013年8月19日 21:39
そうきましたか・・・

昨日こそアンフィ二のファイナル入れると良いなって話してたんです(笑)

でも交換が大変だと聞きました
コメントへの返答
2013年8月19日 21:59
そうきました。(笑)

いや、
後ろに写ってるのが4.3が既に組み込まれているデフ一式なんで、そこからノーマルデフとファイナルを取り外してクスコに組み替えて戻すだけです。

あとは、MTのスピードメーターギヤを4.3用にしてあげないとスピードメーターに誤差がでてしまいます。

今回は予算がないので、イニシャルを調べてヘタリが酷くなければそのまま再利用ですね。

あっ、
デフのピニオンギアとリングギア(ファイナル)は基本、同じケース内の物を使用しなければいけません。
セットだと思ってください。

たまにリングギアだけオークションに流れてきますが、手を出さない様に。
ピニオンとリングはセットです。
( ̄▽ ̄)
2013年8月19日 21:44
以前乗っていた紫FDも機械式 + 4.3ファイナル の組合せでエビス西でシェイクダウンした際に0.5秒位タイムアップした記憶があります♪

組み付け後の走行がかなり楽しみです☆(⌒‐⌒)v
コメントへの返答
2013年8月19日 22:03
エビスやツクバを考えると、4.3は妥当ではないかと思います。

エンジンやタービンをやるお金はどこにもありません。(笑)

それにワタスの一つの目標でもあった4.3。
来年に向けて、既に発進していますよ!
( ̄▽ ̄)

さて、
いつやるかな。これ…
2013年8月19日 23:47
こんばんわ。

いつやるか、今からでしょう?

スミマセンm(_ _)m


一度だけしかデフ降ろした事ないですが、
なかなか乗せられなくてもうやりたくないって思いましたw
コメントへの返答
2013年8月20日 8:02
おはようございます。

ワタスはデフ降ろしを手伝いましたが、
自分ではやっていません。(笑)

今回も組んでもらって、付けてももらいます。( ̄▽ ̄)

マウントがウレタンなんで、取り付けに苦労した覚えがあります。
2013年8月20日 7:50
(・∀・)王道だ…



(●´・д・)踏める脚が欲しくなるょwww

コメントへの返答
2013年8月20日 8:05
脚はですねー、

現時点で活かしきれてないです。(笑)
なので、とりあえずこのままと。

ビルシュタインで特注フルタップとか作ってみたいですが。(≧∇≦)

車より高くなりますな。マジで。(^◇^;)
2013年8月20日 12:33
おぉ~
楽しみですね♪
(^_-)-☆
コメントへの返答
2013年8月20日 12:54
来年7月までには組みたいと思います。(笑)

プロフィール

「ウチのxc60のDCTが調子悪くてATFを交換してもらいました。非分解、フルード無交換をうたっている物なので何を使っていいかわからず滋賀県の専門屋さんに問い合わせこれを教えていただきました。今回はフルード交換とストレーナー交換だけで改善しました。あと5万kmは走りたいなー…」
何シテル?   06/22 10:46
アンジ君と申します。 よろしくお願いします。 現在FCはナンバーがありません。 おもにサーキット仕様となっていますが、 いつでも車検が通せる状態にし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FC3S オーリンズ改 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/10 12:37:06
FC3S バネレート変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/15 06:03:30
ZC33S オイルキャッチタンクの手直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/04 18:17:37

愛車一覧

マツダ RX-7 アンジ号 (マツダ RX-7)
ノーマル重視のFC3Sです。 特徴はあまりありませんが、大事にしています。 今はナンバー ...
ボルボ XC90 ボルボ XC90
嫁さんの車です。
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
YAMAHA 2000 XJR1300 130ps/13kg アクラポビッチ チタ ...
ボルボ V70 ボロボくん (ボルボ V70)
ウチの嫁さんが好きなボルボ。 850を2台乗り、VWのトゥーランから、また返り咲いてV ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation