• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴぃちゃんの愛車 [三菱 ミラージュ]

整備手帳

作業日:2010年4月15日

スロットルボディとISCバルブを洗浄

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
恒例のスロットルボディとISCの洗浄です。

まずは、インテークホースを外してISCのコネクターを抜き、ISCバルブに入っている冷却水ラインを2本抜きます。

その後、スロットルボディを止めているボルト4本を外し、スロットルボディを切り離します。
その後に、TPSのコネクターを抜くと楽です。
2
洗浄前ですが、意外と綺麗です。

ブローバイが少ないエンジンのようです。
3
スロットル・サージタンク側。

三菱農機純正のキャブクリーナーを噴いて少し置いておきます。
4
サージタンク内部です。

カーボンがこびり付いた様子もなく、綺麗な方だと思います。
5
キャブクリーナーで洗浄完了。

最初はさすがに中が黒くなっていました。
バルブ周りにもカーボンの付着が見られました。

画像は洗浄後です。
6
ISCバルブを組み立てました。

スロットルボディ共に、お湯で濯いでからエアーで水気を飛ばして組み立て。
電気部分はパーツクリーナーを丁寧にかけて拭きました。
7
元通り組み立てて終了。

ECUリセットの為、バッテリーターミナルを外して作業しました。
無事エンジン始動。 水温が上がると無事にアイドリングも安定してました。

ただ、吹かした後に時々アイドリングが下がって来ない(1100rpm位)ようになってしまいました。 スロットルを手で戻してあげると回転が落ちるので、TPSの位置が悪いようです。
ディアマンテで経験有ましたので、難なく解決。
TPS交換です。
学習が終わった位からアイドリングが落ち着き始めました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

A/Fセンサー交換 36,492km

難易度:

フレッシュキーパー

難易度:

ミラージュ鹿に当てられた修理完了2024.6.21

難易度: ★★

夏用ナット変更:へクス式▶︎内掛けスプライン式

難易度:

外装塗装

難易度:

エアークリーナー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「車検🚘通ったよ~🙌🙌また2年よろしくね!」
何シテル?   03/25 09:26
~ミラージュとのカーライフ。~ 2008.12.06 Option 耐久レース コンソレーションクラス 5位。 2010.04.08 新菱オート...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
平成08年08月登録車(1996年08月)。 契約後に『はぐれミラージュレプリカ派』様 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
2011年02月16日新菱オート様より納車。 そして、珍しいMT車です。 お母さんの ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
お家のお庭で一時抹消中です(´・ω・`) このインプレッサと出会えていなかったら MT免 ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
2013年3月1日、新菱 オート 様より納車されました。 平成 3 年 2 月生産車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation