• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

海老助のブログ一覧

2012年10月28日 イイね!

頭が良くな~る?

頭が良くな~る?(。・ω・)ノ゙ コンバンゎ♪





今日の雨凄かったですね~





今日は家族で






三重県大内山村










頭之宮四方神社(こうべのみやじんじゃ)へ








行ってきました。







大内山村と言えば


三重県のスーパーではお馴染みのアレですネ


(´∀`*)ウフフ


大内山牛乳です


我が家の冷蔵庫にも入ってますよ~



わ━。.゚+:((ヾ(。・д・)シ)).:゚+。━ぃ



先ずは伊勢自動車道の安濃SA





朝食タイム( ̄ー ̄)





上の写真は同SAで買った



ご当地モノの『津餃子』











四日市でお馴染みの

おにぎりの桃太郎






片道約90km程度と近い感じ


何しに行ったかというと・・・・・



コドモたちの


お受験の合格祈願へ(^_^;)






早くもこの雨前途多難な予感・・・・Σ(・∀・|||)ゲッ!!




社務所の前で雨宿りしながら・・・



義兄と『あちゃぁ~ オマエたち勉強もせんヤツラが来たから神様も困って嘆いとるゎぁ~www』


海:『前途多難の嵐やなぁ、コリャァ 荒れるぜお受験もww』















な~んて喋っていたら・・・・・



神主さん?に



お叱りを受けました(^_^;)


『親御さんがそのような後ろ向きではいけませんよ!』




『「雨降って地固まる」と言います。この雨は地を固めるための下準備・・・・』





『何事も前向きでなければいけませんよ』








2人『はい・・・・・( ̄▽ ̄;)!!』










なるほどね~








我が家のような問題有りきな受験生を抱えるご父兄の皆さま

『前向きに考えましょう!!!』(爆












コチラは頭が良くなるお水だそうです


我が家もペットボトルで汲んでまいりましたョ


ヨメさんによれば娘㊤㊦に毎日チミチミ飲ませるそうです(爆


(´ε`;)ウーン…だんだん心配になってきたwww









お昼は・・・・・







伊勢自動車道を伊勢方面へ向かいました。





いやぁ土砂降りで参りました~~~




前が見えない(ーー;)






やっぱりデイライト励行して欲しいですネ

・・・・・・メーカーも考えて欲しいですネ
自発光式(オプティトロン)メーターでオートライトなので余計でしょうね・・・・

高速道路はデイライト励行義務にすればイイと思います。





そうそう





このタイヤ、イイですよ~~





この豪雨の中でも



路面にバッチリ吸い付きますわぁ



今日は厚く水膜が張った路面で



ハイドロプレーニング現象にならないかってくらいの不安は有りましたが


安定して走れますネ~




スゴイ安心感です




峠道のフラつきも



ありません。




今回ノアで行きましたが・・・・




ホンダの低床ミニバンに負けない安定感ですよ~


正直、高速での横風によるフラつきと・・・ワインディングロードでの安定感は

ホンダのミニバンの安定感は敵わないなぁ~


って思いましたが・・・




タイヤでこんなに変わるんですね~



ロードノイズも格段に少なくて



ロングドライブにもってこいだと思いますよ~


>BRIDGESTONE Playz Playz RV PRV-1


オススメで~~す(*´∀`*)



閑話休題・・・・







玉城(たまき)ICから5分ほどのところにある



鈴木水産で食事をとりました。





アナゴちゃんで~す







このおまかせセットで1050円(税込)





メカブ?も付いてますよ

味噌汁はコチラの特産品のアオサ海苔が入ってま~す

魚は 今回カンパチでした。





ご飯もたっぷりお腹いっぱいです。




今日は


晩御飯は


かっぱ寿司で♪


〆は娘とオソロでデザート( ̄▽ ̄)








仲イイでしょww(´∀`*)ウフフ
Posted at 2012/10/28 21:34:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | こんな所行った | 旅行/地域
2012年08月05日 イイね!

ゴンゴンチキチキゴンチキチキ~♪

ゴンゴンチキチキゴンチキチキ~♪間違えてせっかく完成したブログを消してしまいました



コレで2回目www





もう




開き直るしかないねwwww






ドモドモ




女の子の浴衣の着付けなら任せてヽ(´ー`)ノオクレヨ


エロスケ・・・・じゃなくてエビスケです(^^ゞ



祭へ出かける直前で





娘㊤に






友達が皆浴衣だから




私も着たい





っといわれ




さっさと着付け完了♪





毎年のことなんで




コナレたもんです(∀`*ゞ)エヘヘ





で・・・






やっぱりいました





浴衣が・・・・




花○り男子の道○寺か!?

っと言わんばかりに

ガウンになってる女の子(男子もおった)(-_-;)




もう




どうしたらいいことか・・・・・(~_~;)





最近の子って



中襦袢着ないのでしょうか?



白い浴衣で



ピンクやキミドリの肌着がスケスケなJCとかJKとか・・・・



おっちゃん目のやり場に困ります(~_~;)



あっ、うちの子は 紺の浴衣でも着せてます
歩き方が下手なんでスグ着崩すんです(~_~;)

色気はありませんが・・・・(~_~;)

タオル巻いて端折作って帯巻いて・・・・


最近は子供用の浴衣もセパレート方式で着せやすくなってますね~

ミニ浴衣や女の子の甚平やフリフリの腰紐を巻いたり作り帯より


兵児帯の方が私は好きですが・・・・(*´∀`*)


兵児帯で可愛く、または格好良く着こなした人を見ると

日本人で良かったなぁ~なんて思ったり・・・・










おっと・・・・



かなり話が逸れました(^^ゞ







娘とそのツレの提案で今日は



桑名の石取祭へ行ってきましたょ~



天下の奇祭と言われる祭

日本で最もウルサイなんて言われてますね~











ココが



春日神社へ奉納







これは8月4日の様子 ガラガラでしょ






おんなじ場所です(゚∀゚ )







コレは去年です




8月5日は上の動画のように

カメラ小僧とカメラ小娘でごった返しますので
|゚Д゚)))あっ自分もコゾーでした(^^ゞ


みなさん場所取りガンバッテください( ̄▽ ̄)

春日神社裏手のかき氷屋さんがウマイらしいっすよ(*´∀`*)












鐘の音色の違いを愉しむのもイイですよ(*´∀`*)


あっ


山車のデザインもいろいろあって楽しいですね~









★*:.。☆かわぃッ(●´ з`●)b★。.:*☆




カッコイイ(´∀`*)ウフフ








さぁ~って


今度は

四日市市の

大四日市祭りにいこうかなぁ~











おまけ




とある特殊軌道車両の空調設備・・・

窓開けて 扇風機 意外に涼しい( ^∀^)


車内はこんな感じ♪

広いでしょwww

Posted at 2012/08/05 02:42:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | こんな所行った | 旅行/地域
2012年07月16日 イイね!

((o(´∀`)o))ワクワク 

((o(´∀`)o))ワクワク こんばんわ



娘㊦がアイスを半分



分けてくれました。



優しい子デス   ヽ(°▽、°)ノデヘヘ





実は





明日は





嵐のワクワク学校


http://www.youtube.com/watch?v=3wQGqv9m_GU&feature=relmfu


※このチケットとある方から譲って貰ったんだって・・・どうやらみんカラユーザーさんらしいデス。
貴重なチケットをホントスンマセン
娘たちのためにありがとうございます。
号泣って言うでしょうか、泣いて喜んでましたゎぁ ホント感謝です。



ってイベントへ




行ってくる様子です




ちっとも勉強しない二人の娘に





このイベントをエサに(チケット譲ってくださった方には申し訳ないですが)





カミナリを落としてやりました。






大泣きで大変でしたが






ちょっとは真剣になってくれたかなぁ~















こんな光景




見てたら



ダメ!って言えないです





でも




子供たちのためにならないから




ちょっと




悪魔になって叱責しました。



チョットじゃなかった・・・相当な大魔神になって怒鳴りました(-_-;)




ヨメさんも子どもたちも涙流して嘆願してきても


『シラン』『俺は行かんし関係ない』『チケット破り捨てたる!』っと


断固悪魔を貫く自分




嫌になっちゃうね~

自分でやってても嫌になるわぁ

※せっかく手に入れてもらった貴重なチケット、破れるワケ無いでしょ・・・
譲ってくれた方と全国の嵐ファンに申し訳ない 第一オレが見に行きたいくらいなのにww





でも



今回ばかりは手厳しく





言いましたが・・・・( ´Д`)=3 フゥ





まぁ





頑張って勉強してくれたらそれで




d(。`・з・´。)・・・イィんだけど★









甘酒呑んで・・・・


自家製ナス田楽 肴に・・・・♪



ホロ酔い気分(*´∀`*)

気をつけて行ってくるんだぞ!
Posted at 2012/07/16 01:06:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | こんな所行った | 暮らし/家族
2012年07月14日 イイね!

マチガエチマッタゼ(´Д`υ)))ポリポリ

マチガエチマッタゼ(´Д`υ)))ポリポリ|^・ω・)/ ハロー♪





歯が痛くて・・・・・





渋滞の中1時間以上かけて




歯医者へ





行ったんだ





駐車場に





チェーンが掛かってただ






診察日確認したら





今日は





休診日だったゼ





ランクルデガソリンバラマイテヤッタゼ





帰宅したら





皆がお出かけ





『おいてかれちまったぜ』






ってタイピングしたら








『老いて枯れちまったゼ』



ってなった









『置いてかれちまったゼ』









って打ちたかったのに






俺の心が枯れちまったゼ・・・・・






変換の仕方もワイルドだろぉ~







σ(゜・゜*)・・ん??


Posted at 2012/07/14 11:54:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | こんな所行った | 日記
2012年06月10日 イイね!

国営木曽三川公園へ行ってきましたぁ

国営木曽三川公園へ行ってきましたぁ















(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪


今日は









娘二人と三人で


国営木曽三川公園へ



行ってきました。



ココは



三県の県境になってます









何しに行ったっというわけでは有りませんが・・・・




納涼を求めて



プチドライブです(´∀`*)ウフフ








↑ ロド8さん風に♪ 3人でやってみました。εd( ̄ー ̄)ニヤリッ

こんな感じでいかがでしょうか?今回は親指の反りに気をつけましたwww






帰ってきたら・・・・




嫁母様の提案で



グリーンカーテンを作ることになりました。





支柱を打ち込むための木槌ですヾ(´▽`)




伊勢芋の芽が出てきましたョヽ(*´∀`)ノ


今回は娘たちに作らせます。





プランターに養土を入れます。



苗をカップから出し・・・・



『大きくなってね』(*´∀`*)
                   ・・・・・・っと呪文を唱えマス♪






たくさん水を注ぎます


ちなみに

左が娘㊦ 右が娘㊤




夏バテ対策に

こんな感じで食べられるとイイなぁ~
Posted at 2012/06/10 23:52:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | こんな所行った | 暮らし/家族

プロフィール

「みん友の皆様
久々に復活しました。

会社も変わりました

またぼちぼち投稿します( `・∀・´)ノヨロシクです」
何シテル?   11/04 15:03
親しいみん友さんからは、海老ちゃん とか海老ゴマとか呼んでいただいております。 (^ω^)ゞ トラックのドライバーになってから忙しく更新が滞りがちです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

N子deドライブ (2017.7.23) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/03 11:39:07
福岡県大丈夫かな(;>_<;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/10 12:04:28
おわかれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/28 13:21:26

愛車一覧

いすゞ ギガ ギガ (いすゞ ギガ)
メイン登録してますが、会社のクルマです(^_^;) 新車(新型)ではありません 10輪 ...
スズキ ワゴンR ギャル車 出戻り娘? (スズキ ワゴンR)
※6月から娘㊦に取られました(^^; ギャル車化してきてます 海老助の通勤車じゃなくな ...
ホンダ ゼストスパーク ぜすとすぱぁく (ホンダ ゼストスパーク)
なんとついに10万キロを超えてしまいましたよw
ダイハツ ハイゼットトラック ヤンボルヂーニ タウンちっく (ダイハツ ハイゼットトラック)
H21年度のハイゼットです。グレードはスペシャル 燃費のよさに驚きです。 通勤の足として ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation