この記事は、
車上荒らしについて本当腹立つ!について書いています。
みんカラ徘徊してると
自動車盗難や車上荒らし多いですよね
実は・・・・
親戚が車上荒らしにあったことがあります
車内には・・・・トラバ先の
ワイズファクトリー&エターナル さんのように
現金、カード、取引先の情報、そして、業務に必要な免許や資格の書類 約30点・・・
お金とカードは諦めるとして、取引先の情報と、免許の類だけでも帰ってこないと仕事ができない。
人の物を盗むなんて許せません!!
しかしながら盗られた方にもスキがあるのもまた事実
そんな話を聞いていたこともあって
自分で言うのも何ですが
普段から、防犯意識は高いほうだと思います。
車内には貴重品は置きませんし
毛布を載せています。
毛布は、目隠しに使います。
たとえ助手席に置いてあるものが買い物袋であったとしても・・・・
コンビニの袋であったとしても、ソレがゴミ袋であることは、持ち主にしかわかりません。
取られて困るものが入っていないバッグでも、それはあくまでも所有者のみぞ知る事実。
犯人から見れば宝の山にしか見えていません。
犯人には、財布の入ったカバン、万札がたんまり入った財布、
クレジットカードの入った財布、そしてカバン、
にしか見えてないのです!
はっきり言えば
勘違いなのですが・・・
その勘違いのせいで、クルマを傷つけられたり、壊されては腹立たしいですよね
なので、キッパリ
『
犯人に勘違いさせない工夫が重要』だと私は思います。
たとえ、ゴミ袋であっても、車から離れるときは上から毛布を掛けて、見えないようにしています。
そして、もう一つ、どんなにセキュリティー機能の優秀な車であっても・・・・
その緊急事態に気づく人がいなければ・・・・無意味だと思います。
止める場所も重要ですよね。
いくつか私が普段から意識していることを紹介します。
①立体駐車場なら、蛍光灯の近くや、店舗入口の近く、必ずバック駐車です。
明るく目立つところは、心理的にも狙いにくいものです。
人通りの多いところ、犯人が車内物色中するなら出来るだけ怪しまれたくないハズ・・・
持ち主に見られたとなると通報されるリスクもあります。
だったら、人通りが少ないほうが狙う方も安心のハズです。
犯人からしたら誰が所有者かわかりませんからネ。
屋外であっても基本的には一緒です。人通りの多いところ、目立つところがキホンです。
②前進駐車の場合、車内で荒らされていても、最近の車は純正スモークでも充分内部が見えません。
③軽自動車の場合は 輪留めまでバックしません。
理由は・・・
左右を大きなワンボックスやミニバンに囲まれると目立たないからです。
④監視カメラの撮影範囲に止めるよう心掛けています。
⑤壁際に止めざる負えないときはギリギリまで寄せて止めます。ドアが開かないくらいまで寄せます。
一見、無意味に見えますが・・・・あえて逃げ道が無い車両を狙う人は少ないんじゃ無いでしょうか?
たとえば、車に戻ってきた時に車内の犯人と出くわしました。ドアは二つ・・・・運転席から追いかければ助手席から逃げられますよね?
それに物色しにくいと思います。
⑥あとコレは勘どころにもよると思いますが・・・
人によって当たり外れがあると思います・・・
私は高級車の近くに止めます。(狙われやすそうなクルマの近く)ガードの緩そうなクルマの近くとでも言いましょうか?犯人の心理から行けば、どうせ狙うなら
ローリスクハイリターンを狙うハズです。自分の車がローリスクハイリターンの車両にならないようにしておく必要がありますが・・・
口では説明できないところですね、私はなんとなく雰囲気でそうしてます。
それにセキュリティのガッチガチな車なら周囲をウロウロしているだけでサイレンが鳴ります。
そんなクルマのソバに寄りたくは無いでしょうからね。
虎の威を借る狐っとでも言いましょうか・・・・
狙う価値の無いクルマと狙いやすい車なら、狙いやすいクルマを物色するハズです。
逆に、狙う価値の無いクルマの横には止めません。
なぜなら、標的が自分の車になるからです。
コレは、はっきり言って直感です。
意識的にっというよりは無意識でそうしてます。
っと・・・・まぁ、こんなところでしょうか?
あとですが・・・
私の車や自宅にどのような防犯装置が施されているか・・・・はココでは伏せておきます。
(あえて公表しないのも防犯対策です。内訳を晒せば、ゲームの攻略本を紹介しているのと一緒です。どんなに難しいステージでも攻略本さえ手に入れば有能なゲーマーでなくてもビギナーであっても容易いなものです。)
よくみんカラを徘徊していると・・・『○○のイモビをインストした!』とか、『○○のセキュ最高!』『純正イモビ(純正のセキュ)が・・・・○○だった・・・』とか書いてる人いますが
『俺の車は純正しかついてないよ~』とか『泥棒さん私の車は○○のイモビが付いてますよ~イモビカッターは○○対応で狙ってネ』っと公表しているようなもの
あえて、何も書かない たとえ純正しかついていなくとも、その事実を投稿しない事の方が大事だと思います。見ている人には書いてないことは解らないんですから♪
そんなことを書いている人、失礼かもしれませんが
はっきり言って・・・
平和ボケしすぎだと思います。
私自身、手の内を明かすのはいささか抵抗がありますが・・・
ココまで最小限で紹介させていただきました。
何らかの参考になれば幸いです。( ̄^ ̄)ゞ
Posted at 2013/08/28 01:08:29 | |
トラックバック(0) |
震災 防災 防衛 訓練 | クルマ