ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [prostage78]
T78ターボシビック VS サーキット
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
prostage78のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2023年10月15日
音の出ないオーディオ修理。
バイクで夜な夜な走り回ってて時間の無い今日この頃ですが、、、音の出ないオーディオの修理を依頼されました。 昔なら・・・そんなの軽量化のために取ってしまえ! と言うところですが。。。 興味本位で修理してみます。 電気物の修理は 「諦めない」 「根気よく原因追及」 が、肝心です。 ご依 ...
続きを読む
Posted at 2023/10/15 21:43:02 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
日常
| 日記
2023年10月05日
大型教習申し込み!えっ?・・・
卒検当日に免許の書き換えも済ませてまた自動車学校に戻りました。 次は大型の免許取得に向けて再度入校です! 午前に卒業して職員室の方々に卒検受かった喜びそのままに 「ありがとうございました~!」 って、お別れしたのに夕方にはまた居たので 「どうしたの?」 って何人にも声をかけられてしまいました。( ...
続きを読む
Posted at 2023/10/05 21:17:08 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
バイク
| 日記
2023年10月04日
普通二輪。卒検一発合格!
無事バイクの免許を取得する事が出来ました~! 教習は補修も無くストレートで卒検に! 卒検も無事一発合格! ※今回はバイクの教習中の方の参考になればと思い書いてる部分もありますので ご了承ください。(特に一本橋に苦戦している方) バイクの卒検て「自転車に乗れれば誰でも受かるよ。 ...
続きを読む
Posted at 2023/10/04 23:03:04 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
バイク
| 日記
2023年09月23日
ついに納車! バイク=工具箱?
ついに納車されました~! CB400スーパーフォア REVO ! 2019年式ですが最終モデルです! ま~~~ とは言え、、、免許無いですが。。。。 仕事の都合と教習所の都合でなかなか通う事が出来ずまだ免許取れてません。(涙 本日はレッドバロンさんから息子に運転しても ...
続きを読む
Posted at 2023/09/23 21:24:02 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
バイク
| 日記
2023年09月15日
76.3φテールは時代に合わなかった。。。
これまで試作を繰り返し遂に三本目のマフラーを制作する事となりました! まずはどうでもよい見た目の変更からです。 昔はテールパイプなんてNAなら60~70φ程、ターボでも80φ程度で100φなんて付けようものなら「コブシが入るや~ん!」 て騒いだもんでした。(何年前の話や・・・・) それ ...
続きを読む
Posted at 2023/09/15 22:06:40 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
FD2
| クルマ
2023年09月13日
FD2エキマニ取付
しばらく空きましたが、やっとマキシムさんのエキマニを取付けていきます。 純正と比較すると、パイプ径や重量、合流部分など細部の作りの良さは流石です。 FD2は後方排気でスペースが無く結構取り換えは厄介です。。。 とりあえず純正マニはそれほど苦労せず抜けてきましたが、マキシムさんの ...
続きを読む
Posted at 2023/09/13 21:20:14 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
FD2
| クルマ
2023年09月06日
バイクの契約してきた!
FD2やS2000など車も高騰してて今や新車の価格を上回っているのは見慣れた光景ですね。 バイクはあまり詳しくないですが同じ事が起きてるようで。。。 どうしても欲しいのが400ccの4気筒エンジンのネイキッドタイプ(カウルがないやつ)。 現行で400の4気筒は1~2車種しかないらしいうえ ...
続きを読む
Posted at 2023/09/06 22:08:52 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
バイク
| 日記
2023年09月01日
エキマニ遮熱板製作
既製品の購入でエキマニを自分で作るよりはだいぶ楽をしたので、少し手間を加えて取付の準備をします。 純正ではしっかりした遮熱板がつけられていて熱害を抑えてくれてますが社外品ではパイプむき出しがほとんどです。 ヘッドカバーの塗装が剥げてしまう。エキマニ周辺の配線や配管が溶けてしまう。周辺部品のパッ ...
続きを読む
Posted at 2023/09/01 22:01:17 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
FD2
| クルマ
2023年08月30日
マフラーの前にエキマニ交換。
連日仕事終わりからのバイク教習でお疲れ気味です。。。 今回初めて苦戦した一本橋は2回目の教習で少しだけコツを掴めてきたような? 今日は教えてくれた人が上手で助かりました♪ が、、、教官の人達みんなコース回るペースが速すぎて不慣れな素人は後を追っかけるので必死!(汗 さて、、しばらくお ...
続きを読む
Posted at 2023/08/30 22:42:55 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
FD2
| クルマ
2023年08月26日
ECU修理は清掃が大事!
本日は車屋さんからの頼まれ物の修理。 「時々エンストして動かなくなる。」と言う症状。 過去にも何台か遭遇してますので楽勝な修理♪ と、思ってたんですが持ってきたECUの蓋に落書きが・・・・ ”点検済み” 点検しただけならいいのですが・・・・ 人のやった後の修理は ...
続きを読む
Posted at 2023/08/26 22:29:40 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
日常
| クルマ
次のページ >>
プロフィール
「音の出ないオーディオ修理。
http://cvw.jp/b/729132/47282228/
」
何シテル?
10/15 21:43
prostage78
[
岐阜県
]
YZ東アウトコースで09年12月にコースレコードを記録し、コース最速をゲットしました! (2012年6月にこの記録は抜かれました。)
46
フォロー
67
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
サーキット ( 19 )
動画 ( 17 )
FD2 ( 98 )
EG6 ( 74 )
日常 ( 236 )
鈴鹿サーキット ( 20 )
YZ東コース ( 6 )
サスペンション ( 16 )
タイヤ ( 20 )
岡山国際サーキット ( 12 )
マフラー ( 5 )
ケミカル ( 9 )
エンジンパーツ関係 ( 2 )
駆動系 ( 1 )
YZ本コース(FD2) ( 5 )
鈴鹿ツイン ( 4 )
ホイル ( 1 )
ガレージ ( 2 )
バイク ( 5 )
愛車一覧
ホンダ シビック
1600CCの限界に挑戦中です! B16AにトラストT78タービンと言うお馬鹿な仕様でサ ...
ホンダ シビックタイプR
ファミリーカー兼サーキットお遊び用 現在いたってノーマルですが・・・・。 エアクリボ ...
日産 スカイラインGT‐R
最近はホンダばかり乗ってるので、FF&シビックマニアかと思われがちですが、実は色々乗って ...
スズキ ワゴンR
お買い物用車輌です。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation