• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

prostage78のブログ一覧

2011年03月06日 イイね!

理不尽なタイム抹消。

理不尽なタイム抹消。先日某サーキットに走りに行った友達が、結果報告に来てくれました。


「ベストは更新出来たんですが。。。」


と言うことでしたが、笑顔ではありませんでした。。。。






「どうしたの?」 と、尋ねると。


「タイムの記録が、1周分しかプリントアウトされれなかったから、公式記録として認められなかった。」


との事でした。



しかし、現地でサーキット常設の計測器で確かにベストタイム更新は記録されており、サーキットのモニターにもその記録と、その他の周回のタイムも表示されていました。


さらに、スタッフもモニターの記録と、過去に申請した記録を照らし合わせて、


「ベスト更新出来てますね、事務所で申請して行ってください。」


と言う言葉ももらっていました。




しかしスタッフが、いざプリントアウトを行うと、序盤の一周分しかプリントが出来なかったようです。




このスタッフの方は新人であったため、そもそも計測器の取り扱いもわからず、スタート前にも熟練の方の指導を求めてやっと計測器を動かすことが出来たようだったのですが、タイムが計測されていたにもかかわらず、プリントアウト出来なかったのは確実に操作ミス。。。。。


しかも、その数字を目で見て、お互いに確認していたにもかかわらず。。。。。 目の前のモニターには表示されているにもかかわらず。。。。。



「プリントアウト出来なかったので、公式記録としては申請できません。 このタイムは無効です。」




これってどうなの。。。。。。。





コースレコードがどうとか言うタイムではありませんが、コースランキングでも、クラスTOP10以内に入っている本人にしたら重要なタイムです。

この位置で一台前に出られるか、そうでないかはとても大きな意味もあると思います。


やっとの思いで、せっかく出したタイムが、こんなに簡単に、しかもスタッフのミスで無効にされてしまっては、、、、、




彼は、「この事はもういいから、次の枠も走らせてくれ、お金はもちろん払うから。」 と、申し出たみたいですが、


新人スタッフからの返答は・・・・・なんと・・・・・



「走行開始時間を2分過ぎているので、次の枠は走行できません。」





コース上には、一台も車は走っていないのに・・・・・・・





もはや、彼の我慢も限界。




実際、私も彼もその他の友達も、このコースでスタート時間を30分過ぎてから走行させてもらった事もあります。
せっかく走りに来ているのに、せっかくモータースポーツを盛り上げたいと思っているのに、せっかくこのサーキットも含め愛着を持って足を運んでいるのに・・・・・


今回の対応に、疑問を感じてなりません。。。。。






彼は今回万全の状態でもなかったので、いずれ記録は更新できると私は確信していますが、もう少し走っている側がどんな思いで走りに来ているのか、どんな思いでタイムを出しているのか、理解ある対応をしてほしいです。。。。




タイヤ代だって、ガソリン代だって、車の消耗だって馬鹿にならないんだぞ~~~~♪
Posted at 2011/03/06 20:33:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2011年02月04日 イイね!

カッコよすぎて。。。。

カッコよすぎて。。。。最近、、、装備したいと思い出したアイテムです。。。


どんだけ~~~~ って思われるかもしれませんが・・・・


こう言うのって素人の方が本来必要なはず。。。






でもHANS・・・・かっこよすぎて・・・・・男前過ぎて・・・・今一勇気が湧きません。





ミニサーキットはまだしも、200キロオーバーで曲がる鈴鹿とかって、装着してて損はないと思うんです。。

鈴鹿で190キロオーバーでのコースアウトも経験しましたし (自爆





REVスピードの3月号DVDで、あえて公開されていた、セントラルでのアクシデント映像も、 私の場合、明日は我が身でも、まったく不思議では無いと思っています。 

そして、あの映像のように避けられない場合も、サーキットの全開走行ですから当然あると思います。





■脱出しやすいフルハーネスのベルト

■燃えにくいレーシングスーツ

■難燃性の4輪専用ヘルメット

■そして、HANS


どれも速い人たち、本気の人たちのアイテムと思われがちですが。。。。





本来 俺は速いぞ~~ 本気だぞ~~  ってアピールするための物では無く、万が一の時の安全を確保するための物のはず・・・・・



プロが装着して万が一に備えてるのに、素人ドライバーの私が、万が一に遭遇しない保障などあるはずが無い。。。。。




どんだけ本気~~~ と思われる方も居られると思いますが・・・・



タイムアタックしてる時にマージン多めで走るなんて考えられないし、考えてるマージンなんて所詮、素人判断なんで間違ってる事も多いですしね~~






なんで今頃こんな事言い出したかと言うと、、、、


今までは素人が買うにHANSは、ちょっと高価すぎるイメージでしたが、もうすぐ安いのが出そうなんですよね~~~   と言っても、そこそこしますが。。。。。 (汗







使いたいと思ってるなら、使えば~~~  って感じですが、勇気が・・・ (笑



人目を気にしているようでは、まだまだと言う証拠ですね (涙





今年の夏頃には、一般道でレーシングスーツにHANSを背負った、私の姿があるかもしれません (爆


 
Posted at 2011/02/04 21:17:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2011年01月31日 イイね!

タラレバですが・・ 遊んでみてください。

タラレバですが・・ 遊んでみてください。すでにご存知の方も多いかもしれませんが、数年前から参考にさせてもらっているサーキットのタイム計算シートです。


リンクフリーになっていたので、ご紹介させていただきます。

※リンクは一番下に貼ってあります。




もしあのコースを走ったら一体何秒なのか? 考えてしまいますよね~~


でも自分で予想を立てると、つい期待値希望値が入ってしまうので・・・・信頼性が・・・・




そんな悩みを抱えていた時に、これは結構使えました♪ そして自分で作った物でないので変な期待値が含まれる心配も有りません。 (笑


当時ちょうど岡国と鈴鹿を走るようになった頃だったので、これで岡国のベストタイムをを入れて鈴鹿を走ってみたら予測タイムとドンピシャでした♪





現在の私のEGのタイムで計算してみると。


■岡山国際ベスト・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  1分43秒948


■計算上鈴鹿の予測タイム・・・・・・・・・・・  
2分24秒765 


■鈴鹿の実際のタイム・・・・・・・・・・・・・・・・・  2分25秒181



このままでも十分な精度ですが、鈴鹿がクリアーを取れていなかった事を考えれば、もっと予測と近かったはずです。






 たまたま私の車の仕様がこの計算方法に合っていただけで、車の仕様によっては大きく予測がずれる場合も当然あると思いますが・・・


特に小さいコースで、ストレートスピードの割にタイムが速い車両が、ストレートの長いコースで予測を立てた時にずれる事が多いようです。当然その逆の事も起こるかもしれません。


全ての車を一定の方程式にはめ込む事は不可能ですので、この辺りは仕方が有りませんね。


お試し、お遊び、参考程度には面白いと思います♪








走られた事のあるコースがあれば、入力してみてください。 筑波1分フラットの難しさが・・・・・・(笑

ここに数値入力するような方は、すでにその難しさをご存知とは思いますが 。




私が作った訳でもなんでもないですが、計算シートで遊んでみてやろうと言う方は↓をクリックしてください。





※サーキットタイム計算シート




      
Posted at 2011/01/31 18:29:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2010年12月08日 イイね!

走行料金+80万円のサーキット・・・・ 何とかならないものでしょうか? 

走行料金+80万円のサーキット・・・・ 何とかならないものでしょうか? 
毎度ドライバーズミーティングで聞かされるのが、サーキットの備品の値段。


クラッシュパットが一個10万円だとか、ガードレールが一枚いくらだとか・・・・・。






今回もサーキットのスタッフの方から注意事項が・・・




「先日クラッシュしてスポンジバリアやガードレールをなぎ倒した方がみえまして・・・・・ 請求が80万円発生しましたので皆様注意して走行してください。」











80万円って言ったら、私にとっては人生を左右する大金です・・・・・。







もしクラッシュパットが無かったら、命すら危険かもしれないだとか、これらが有ることで車のダメージも軽減されるとか、言っている事は分かるんですが・・・・


せっかくサーキットで安全に車を楽しもうと参加しているのに、こんなリスクを背負っていてはサーキットを走ることに抵抗を感じてしまう人も居るのではないでしょうか?


地方のサーキットではコース設備を破損させた場合の保険が会員でなくても走行時に1000円未満で加入できたりするコースもあります。


モータースポーツをもっと幅広く沢山の方に楽しんでもらうためにも、そして現在サーキットを楽しんでいる方々のためにも、保険制度を会員だけでなく全ての人が加入できるようなシステムを備えて欲しいと思うのは・・・私だけでしょうか?




そもそも気を付けろと言われても、クラッシュする時なんてコントロール不能になってるんだから・・・・・どうしようもないと思うんですが・・・・・






なんとかこのリスクを排除して頂きたい。サーキットとモータースポーツの繁栄のためにも・・・・・・



スタッフの皆様御健闘よろしくお願いしますm(_ _)m






突然 「80万円払え」 と言われても・・・・・・



私からは出てこないかもしれません (笑








Posted at 2010/12/08 21:06:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2010年12月05日 イイね!

出かけるときは忘れずに!

出かけるときは忘れずに!
今回もまた忘れました!


メモまでして忘れないように注意してたのに・・・・・

これ忘れると給油の為にペットボトルをあさるハメになります (-o-)




が・・・・ペットボトルを給油に使用する時はラベルは剥がしてから使用しましょう♪

ドロドロに溶けて手にくっつきます。




過去に何度か忘れて大変な思いをしてるのに・・・・ 今回も気が付いたのは鈴鹿直前のサービスエリア・・・・


給油の必要が無かった今回は・・・・・ラッキ~~~~(笑
Posted at 2010/12/05 21:22:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「音の出ないオーディオ修理。 http://cvw.jp/b/729132/47282228/
何シテル?   10/15 21:43
YZ東アウトコースで09年12月にコースレコードを記録し、コース最速をゲットしました!   (2012年6月にこの記録は抜かれました。)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
1600CCの限界に挑戦中です! B16AにトラストT78タービンと言うお馬鹿な仕様でサ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ファミリーカー兼サーキットお遊び用 現在いたってノーマルですが・・・・。 エアクリボ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
最近はホンダばかり乗ってるので、FF&シビックマニアかと思われがちですが、実は色々乗って ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
お買い物用車輌です。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation