
朝7時半ぐらいの写真です。
基地の中は、まだ薄暗いよー (涙
どうしても、昼までにウエイト調整を済ませねばならない車輌があり・・・・・・
朝早くから・・・・・・・
レーザー使って、可動式の台の上に載せた測定器の高さと水平を4輪分しっかり出します。
これが・・・・・めんどい。 ( ブー
ですが・・・・物差しのゼロの位置が違っててはお話にならないので・・・・・・
適当に・・・・ アバウトに・・・・ セットします! (爆
で、測定した数値を独自に開発した優秀なソフトに入力していけば、
各部の重量・パーセンテージ・重心位置・左右・前後・対角・バランス・ノーマルからの比較など、車の状態が一目瞭然に!
空状態・ドライバー有りの調整前・調整後と、↓のような紙、たった3枚の大作になります。
んー この車はタイヤ・ホイルを太く大きくしたので、前回より14キロアップの1235キロ。
グリップを求めて、タイヤ・ホイルを太くすれば・・・・・重くなるのは避けられません! >_<
ちょいちょいっとウエイト調整して、アライメント修正してOK!
アライメントは良く見るちゃんとした一般的なソフトで、
サーキットセッティングなので、調整後も赤や黄色とカラフルに色付きますが問題はございません。(笑
Posted at 2010/05/21 19:46:28 | |
トラックバック(0) |
サスペンション | クルマ