• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

prostage78のブログ一覧

2023年10月15日 イイね!

音の出ないオーディオ修理。

音の出ないオーディオ修理。バイクで夜な夜な走り回ってて時間の無い今日この頃ですが、、、音の出ないオーディオの修理を依頼されました。

昔なら・・・そんなの軽量化のために取ってしまえ!

と言うところですが。。。

興味本位で修理してみます。





電気物の修理は 「諦めない」 「根気よく原因追及」 が、肝心です。



ご依頼のオーディオは30年前の物で、電源は入るが音が出ない。
純正の見た目を崩したくないので出来ればこれを直してほしいとの事です。


電源を入れてみると、まずそもそもイコライザーが全く動かない。 なので、逆に修理は簡単です!

音声の出力が出るようにすれば良いだけ♪


最初の写真ではスピーカーも仮付けしてますが、修理に取り掛かった際はスピーカーなんて持ってないので、イコライザーさえ動くようにすれば直ってるものと思い修理に取り掛かりました。





alt





私は電気修理の専門家でもなく、知識もなく、オーディオは興味もなく、どちらかと言えば嫌い!

なので、、、勘と興味だけで修理してます♪ (笑)




多分、、、写真の右側の基盤が音声出力に関する物で、こちらを集中的にいじくって行きます。



30年物の基盤は劣化が激しく基盤からプリント回路が剥がれてしまっていて正直まともに作動させれるか微妙~~~



この基盤。。。。 明らかに後から半田してる箇所が数か所あったので、オーディオケースを見てみると10年ちょっと前にもプロの手で一度オーバーホールしてあるとシールが貼ってありました。



しかし、経年劣化でもう回路はブチブチで途切れてしまっているようなので数か所バイパス配線と、関係ありそうなコンデンサーだけ交換してみました。


そしたら。イコライザーの針はビンビンに動き出し修理成功!!



直ったよ~~~♪ って依頼者に渡して、これでまた夜バイクで走り回れる時間が出来たと思ってたら。。。。


車に付けて試したら 「右側だけ音が小さい。」 との事。


ん~ん~~~~~ ?????? 。。。。。







ここで依頼者が、


「もうダメそうだしこのオーディオ諦めるわ。」 

「仕事でもないのに夜時間取らせるのも申し訳ないし。。。」





ここで私は


「いや、諦めたらだめだ!」

「まだ可能性は有る!」





まだ一晩触っただけだし。。。。


もう一度外してもらい、お試し用のスピーカーも貸してもらい、家に持ち帰って夜なべ。。。(涙)






alt




お試し用スピーカーとラジオアンテナも接続。


確かに右側の音が小さい。


イコライザーの出力は問題なさそう。。。



もう一度基盤をチェック!




alt




音を鳴らしながら各部をピンセットや指で触っていると。



一か所だけ押さえた瞬間に 「ジジジジ~~」 とノイズが!


これだ!



ここもまたプリントが浮いて導通が中途半端だったようで、こちらもバイパス配線して無事左右均等な音量になりました♪




で、今度は卓上でテストもしてるので間違いない!


と思ったら、、、



オーディオを取付けると車の電源ヒューズが飛んでしまうとの事。。。。



いや。。。。 回路に不具合やショートがあるなら、そもそも卓上でも何かしら問題があるはず。


車両側を良く見てもらうようにお願いしたら、、、、オーディオのカプラーからエレクトロタップで電源が過去に取り出されていたようで、その配線が切りっぱなしになっててボディに触れてショートしてた。


って事だったらしい。





そこまでは。。。。








知らん!!








このように、諦めなければ必ず直ります。






知らんけど。 (笑)





Posted at 2023/10/15 21:43:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「音の出ないオーディオ修理。 http://cvw.jp/b/729132/47282228/
何シテル?   10/15 21:43
YZ東アウトコースで09年12月にコースレコードを記録し、コース最速をゲットしました!   (2012年6月にこの記録は抜かれました。)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

123 4 567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
1600CCの限界に挑戦中です! B16AにトラストT78タービンと言うお馬鹿な仕様でサ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ファミリーカー兼サーキットお遊び用 現在いたってノーマルですが・・・・。 エアクリボ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
最近はホンダばかり乗ってるので、FF&シビックマニアかと思われがちですが、実は色々乗って ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
お買い物用車輌です。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation