• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月14日

ご先祖様訪問・・・初代クアトロポルテ見学記

ご先祖様訪問・・・初代クアトロポルテ見学記 ゴールデンウィークに彼女がかねてから行きたがっていた富山県砺波市の「となみチューリップフェア」に行ってきました。

私たちの旅行記なんて誰も興味が無いでしょうから割愛しまして・・・

帰り道にかねてから行きたかった「コスモアイル羽咋」に寄らせてもらう・・・
コスモアイル羽咋(公式サイト)
コスモアイル羽咋(Wikipedia)

ある意味では究極の乗り物である「宇宙船」、実機が展示してある日本有数の宇宙関連施設です、建物の反対側から入っていったらふつーの図書館・・・間違えたかな?
と、思ってたら反対側にありました。

宇宙船がどうのこうの言ってますが本当の目的はコイツに会いに来ること・・・



宇宙人サンダー君です、土日とかにしか仕事しないそうです(笑)

最初、まったく動かなかった上に足元のポールが支えみたいに見えてマネキンに見えてました。
「お、よくできてんな」って近づいたら急に動き出して「ぬぉおおおお」って変な声出してしまいました(笑)


こんな写真撮ってるの私くらいでした。


撮影の後に名刺をいただきました、めっちゃ面白かった、できることならまた行きたい。




ヴォストーク帰還用宇宙カプセル(旧ソ連製)実際に宇宙へ行って帰ってきた実物だそうです。
ちょいと調べてみましたが6号機まで存在するそうです・・・
マセラティMC12の全55台に比べても圧倒的なレアリティです。(一緒にすんな)



こちらはアポロ司令船 (アメリカ製)ところどころ本物らしいです。



で、エンジンフェチの私はこんな写真を撮ります。


懐かしい名前を見つけました。
四十路前後の方はドストライクではないでしょうか?
「うっわ、矢追純一って久しぶりにみた、すっげー、懐かしい、会いたかったぁぁぁ」と絶叫してたら
「誰?」って彼女(平成生まれ)言われました(´・ω・`)これがジェネレーションギャップってやつですね。


そんなこんな一通りみて撤収、メカフェチな男子と来れば長居できるのでしょうが一切興味のない彼女が暇するので早々と撤収、撤収する際にロビーで「千里浜(ちりはま)なぎさドライブウェイ」のチラシを見つけたので行ってみる、いまこのブログを書くまで千里浜(せんりはま)と読んでました。



千里浜、車で乗りいれることができる海岸です、ただ当然のことながら塩水です。
天気が良ければここでクアトロポルテの写真とりたいなぁ・・・
千里浜なぎさドライブウェイ(公式サイト)
千里浜なぎさドライブウェイ(Wikipedia)


で、帰路に着いた時にふと「そういや石川に自動車博物館があったな」と思い出します。
この時点で午後3時、ナビ見たら到着予定は4時、入場締め切りが4時・・・
友人のFacebookで初代クアトロポルテが置いてあるのは知っていたのでできることなら寄りたい。
ダメ元で現地に向かいます。

4時に現地到着、到着してみたら4時半入場締め切りでした、セーフです。

レンガ作りの素敵な建物です。
日本自動車博物館(公式サイト)
日本自動車博物館(Wikipedia)


とはいえ閉館が5時、1時間しかないので急いで中に入ります・・・

初代クアトロポルテは3階らしいです、ほかの車に目もくれず、まっすぐ向かう。



いました・・・我々の始祖・・・初代クアトロポルテ
総生産台数約500台、日本には新東洋企業によって数台が輸入されたらしいです。
そのうちの一台です・・・

ん?トライデントが一本折れとるやんけ( ゚Д゚)
マセラティ3兄弟の結束が(´・ω・`)

・・・ないものは仕方がないので何枚かバシャバシャ












このブログを書いててふと思い出したのですが、10年ほど前に親戚うちでバスに乗って実家に帰った時にあまりに暇だったので「GENROQ・・・ちょうど5代目クアトロポルテが出た時の物」を読んでたら京都のおじさんが「おー、おじさんな、クアトロポルテ買おうとしてたんだ」とか言われて驚愕しました、たぶん初代のことを言ってたのだと思います。血筋なのでしょうか・・・
京都の伯父様、あなたの甥はいま無事によく壊れるイタリア車のオーナーをやっています。


ほかのマセラティです。

マセラティ・インディ・・・私はスーパーカー世代じゃないのでよく知らないです(;´・ω・)










マセラティ・ビトゥルボ425・・・私がマセラティを知るきっかけになった「BITURBO ES」の派生車種です。













ほかにも、ギャランGT0、親父が若いこと乗っていたとのことで特別に・・・



ジオット キャスピタ・・・昔、PCエンジンで「ゼロヨンチャンプ」ってゲームがありました、それの「2」に出てくるスペシャルカー的な車です、まさか実物に会えるとは・・・







Zが付く前のフェアレディ


ほかにも多数の歴史的名車が並んでいました。
1時間でははっきり言って物足りないです・・・
人生の指針として愛読している「GTroman」に登場する名車も多数ありました。


と、言うわけで、クアトロポルテ乗りのみんともの皆様、ご先祖様に会いに行くツーリングを企画したらご一緒していただけますか?
GTromanでのみんとものみなさまもご一緒しませんか?

企画と言っても、現地集まって車見て写真撮って、帰ってくるだけですが(;´・ω・)

ちなみに距離の目安ですが
関西の方ですと京都駅から約3時間で230キロ
中部の方ですと名古屋駅から約3時間で210キロ

関東の方はごめんなさい、東京駅から6時間半530キロです。
電車ですと今はやりの北陸新幹線で4時間ちょっとの15000円です、現地でクアトロポルテ組が駅まで迎えに行けばいいですし。


いろいろ夢見てはいますが企画力実行力に乏しいワタクシですので企画倒れになるかもです。
ご興味おありの方、お気軽にコメント&友達申請してやってください。





ブログ一覧 | マセラティ | クルマ
Posted at 2015/05/14 04:01:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴14年!
福田屋さん

流鏑馬祭りの準備が山場のいつものと ...
pikamatsuさん

BCG
アーモンドカステラさん

衝撃画像
もへ爺さん

5月1日!‥(2025/05/01 ...
hiro-kumaさん

熱海リベンジに行ったよ.🚘
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2015年5月14日 6:55
オハヨォ(≧∀≦*)ノ
エンブレム大事ですよね
ヽ(*´∀`)ノ
コメントへの返答
2015年5月15日 7:23
海外メーカーエンブレムはこだわりというか信念みたいなのがあってカッコいい‹‹\(´ω`)/››
2015年5月14日 14:18
矢追純一…懐かしい響きです(*^^*)
宇宙人サンダーくんもキモカワ?で間近に見てみたい気もしますが(^^;
石川県も含め各地の自動車博物館巡りなんてのも良いですね~。
是非企画しましょう♪
コメントへの返答
2015年5月15日 7:26
どこ行っちゃったんでしょうね、矢追純一は、宇宙人に拐われたかな(´・_・`)

浜松にもちらほらとありますよね、こないだ遊びに行った時に、気になったのですがよれずじまいで(。ŏ_ŏ)

なんかやりたいですねー、あ、日曜日よろしくお願いします。
2015年5月14日 23:00
良い旅でしたね

千里浜を昔 バイクで走り痛い目に遭いました
良い思いでです

一緒に遊んでくださいね
コメントへの返答
2015年5月15日 7:29
良い旅でした、彼女はつまらなさそうでしたが(*´ー`*)

足車で行ったので波打ち際で遊んでました、バイクの方もけっこうみえました。

開催までこぎつけたらご案内しますね\( ˙▿˙ )/"
2015年5月15日 16:38
石川の自動車博物館、何年か前に行ったことあります!
毎年増車とか、されてるんですかね?
コメントへの返答
2015年5月15日 17:53
増車はわかんないですけど、行った時はスカイラインの初代からR34まで並んでる企画みたいなのやってました。
2015年5月16日 13:12
マセラティつながりで、シトロエンSMってのもありますよ。
コメントへの返答
2015年5月18日 6:25
車のフェールリッドにトライデントのエンブレムがあるそうなので一度確かめに行きたいですね(^^♪
もし開催されるようならぜひご一緒に(*'ω'*)
2015年6月4日 23:47
 初めまして。早速の「いいね」ありがとうございました。これからも、どうぞ宜しくお願いします。
矢追純一さん、私はファンでした。彼の特番・・観たいですねえ。
コメントへの返答
2015年6月5日 7:37
はじめまして、素敵な車の数々でついついいいねを連射してしまいました。
最近、矢追さんというかUFO番組自体なくなっちゃいましたね、いろいろとつまらない時代になってきちゃいました。

プロフィール

「@えくりぜ さん 車の電気系はだいたいやってたけど、最近の車は制御が細かくてねぇ・・・ 愛知県でもよければwポートメッセ近いから展示会も行き放題www」
何シテル?   09/26 23:45
自分の車人生の終着点に設定してあったマセラティを購入、これを機にまったく放置だったみんからを再開しました。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マセラティ グラントゥーリズモ] マセラティ純正6ピストンキャリパー&ローター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 14:52:35
ストラットタワーバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 15:46:09
スズキ(純正) ヘッドランプガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/15 18:52:27

愛車一覧

マセラティ クアトロポルテ マセラティ クアトロポルテ
まさかの2台目 そのうちちゃんと書こう とりあえずエアコンフィルターの交換距離をメモりた ...
スズキ スイフトハイブリッド スズキ スイフトハイブリッド
足車ソニカ故障のため乗り換え。 乗りつぶしちゃうので安くてレーダークルーズコントロール ...
マセラティ クアトロポルテ ませらさん (マセラティ クアトロポルテ)
ガキの頃から憧れつづけたトライデントのエンブレムのついた車、ついにオーナーになれました、 ...
ホンダ ビート 赤い子 (ホンダ ビート)
主に通勤で使ってました、法定速度以下で自然吸気エンジンを余すことなく使いこなせて、加速の ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation