• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ΨひでぽんΨのブログ一覧

2016年09月25日 イイね!

フェラーリ公式カメラマンによるプレミアムな愛車撮影会

フェラーリ公式カメラマンによるプレミアムな愛車撮影会この日は第二回オアシスパークサンデーの開催日でした。



その会場から車で5分ほどのところ・・・



人知れず、ハイパーでプレミアムでラグジュアリーな撮影会が開催されました。


なにがプレミアムかって、プロカメラマン「藤井 元輔」氏による撮影\(^o^)/

2009年よりフェラーリジャパン公式フォトグラファーとのことです、手っ取り早く説明するとフェラーリジャパンが使う写真はこちらの方による撮影ってことです。

こんな写真とか



とにかくすごい人なんです。



レポ係兼ドライアイス係で参加しようと思っていましたがせっかくの機会なので撮影していただきました。

今回は撮影会のブログなので写真多めです、お暇な方おつきあいくださいな。



会場はこんな感じ、まさかこんなところに貸しスタジオがあったとは・・・



私は地元なので朝二番目の撮影でした。


到着するとすでにマサさんのF430が撮影中でした。




マサさん終了ののち、ワタシの番です。


さすが、車の誘導にも手慣れていらっしゃる・・・


「あと1センチ前へー」

( ゚д゚ )・・・・ツインプレートセミオートのマシンにはなかなか過酷でした(;・∀・)

ホイールのセンターキャップを上に向ける為だったそうです、すごいこだわりです・・・



センターキャップなんて気にした事なかったです、プロはすごい

ガリってないホイールのところで良かったです(笑)


撮影風景をチラホラと











そうこうしてると京都から「yashichi」様が参上


千葉より「pekipapa」様が参上







同時刻、地元のマセラティ乗り「gancyan」様のグランカブリオの撮影です。

渋いおじさまです、こんな大人になりたい。

最後にオーナーと並んでの一枚ってのがあったんですが、どーでもいい格好してたのを後悔しました(´・ω・`)



「yashichi」様撮影開始、こんな感じで工場に入っていきます。




エンジンルーム撮影


向き変えてー


いつもの撮る人を撮る



プロカメラマンが撮るところを撮る


たまたま撮れたのですが、フラッシュを何個か駆使してすごい光量を稼いでます。




「pekipapa」様撮影風景

お立ち台にて

後ろから


前から




ここで、ワタシは本来の役目、ドライアイス係を全うするために買い物に・・・

大垣の甘味の有名所「餅惣」です、夏は水まんじゅうでとっても有名


アイテムゲット(∩´∀`)∩



ついでに、いつも何かくれる「pekipapa」様にお返しの品を・・・

昔住んでた家から道挟んで向かいの梨屋さんで梨ゲット、だって大垣土産ってこれくらいしか浮かばないんですもん(・´з`・)


会場に帰ってきたらちょうど「ラン君号」様の撮影中でした。


存在感が半端ないですね。



出ていくところ

「ラン君号」様、いつも気さくにお話してくれてありがとうございます。


最後に、今回の企画を考えて下さった『ランプ』様の撮影です。




さて、私は本来の役目である「ドライアイス係」の準備をします。


ドライアイス、5キロ2160円



御開帳、昇華が進んでちょっと小さくなってます、だいたい各面が2センチくらい減ってます。


お湯を沸かします、家から持ってきた「食用以外の熱湯を使うもの」用ポット
そこが錆びてきて新しいのを買ったのですが貧乏性なので捨てれない(;・∀・)



表面積を増やすために砕きます。



こんな感じです。


溢れ出るオーラ(笑)





458スペチアーレの撮影も順調です。



さて、出番です・・・

おりゃ

おお、いい感じじゃん

ん?

おもったより広がっちゃうなぁ


どんどんパワーが落ちていく・・・



最後には沈黙


出落ち感満載でした('A`)
敗因としましては、ドライアイスの気化熱で水が凍ってしまい、気化しなくなったことのようです、対策としてお湯で挑んだのですが、パワー不足だったようです。
次はないとは思うけど、次回の参考にしよう。

・・・まさかとは思いますが、真似しようとしている方、常時気化して二酸化炭素を放出するので車内での搬送などはご注意してください、ワタシはトランクに入れて運びました。


そんなこんなで会場を後にします、打ち上げが名古屋であるとのことでこちらも参加させていただきました。


『ランプ』様と「マセMC-R」様と帰路に付きます。

いつもいい音を聴かせて頂いてます。


家に車を置いて会場である新栄の「シェ・トト (Chez Toto) 」へ向かいます。

バスも電車も時間が微妙で、タクシーを拾おうとしたのですが田舎なのでなかなか捕まりません、ってか見つかりません(;・∀・)
仕方ないので一個手前の駅から乗りました、時間ギリギリで間にありました。


お店の外観



JMOCの皆様と呑む機会など滅多にないので貴重な話がいっぱい聞けました。


ワインの飲み放題ですって、ビールが無いことに驚愕


前菜 ハムとかパテとか


ヤギ乳のチーズとなんか


トリュフいっぱいグラタン



この日の作品をちらっと


ちょっと時計の話になって見させていただいた時計

FRANCK MULLER? フランク三浦の輸出モデルですかね?



エビ切ったやつ



フォアグラのった肉の塊、すっごい柔らかかった(*´ω`*)



デザート、お米の何か



楽しい時間でした(・∀・)



結局閉店まで居座っちゃいました(;・∀・)
お店の人、ありがとうございました。




この日ばかりは快音のお二人も徒歩です。
一日お疲れ様でした。






ではでは、完成した写真をJMOCの皆様からお借りしてきました。

まずは「yashichi」様のお車から

この写真が


こうなります


これが・・・


こうなります


ほかにも



お次、「gancyan」様のグランカブリオ

前から


後方上空から


エンブレム&グリル


フェンダーダクト&ホイール 差し色の黄色が素敵


ボンネットオープン、カタログかと(*´ω`*)

いやー、エロエロですね、普段見慣れちゃってなんとも思わないですけど、やっぱりすごい車ですね。


お次、「pekipapa」様

あのグランツーリスモのグラマラスなリアフェンダーにこんなことしちゃうなんて


マットの輝き(なんか表現がおかしい)


存在感が凄まじい

マットな感じがなんとも言えないですね


幹事『ランプ』様のお車

エロい


お尻もエロい


別世界


内装がこんなにはっきりと写り込む物なんですね。





最後にワタシのへっぽこクアトロポルテを・・・

リアから


リア別アングルモノトーン


リアからこれが一番気に入ってるかも


藤井様のFacebookページに掲載していただいた一枚
センターキャップに注目(笑)


前から


前から上空


前からモノトーン、あ、これ、スマホの待受に使えそう


エンジンルーム、ドライサンプで搭載位置が低いのでエンジン本体が見えない(汗)残念


フロントエンブレム&グリル
このエンブレムってすぐに色褪せるんですよね、部品は1500円くらいなんですが、工賃で50000円とか言われます、おっそろしい世界だ。
おすすめはしませんが荒い方法で交換する方法がありますよ(笑)
詳しくはJMOCのオフ会で\(^o^)/



貴重な経験でした、プロに物事を頼むって事の大切さを実感しました。
国内でこれ以上の自動車フォトを撮れる方はいないってことですからね(*´ω`*)
いい思い出になりました、車降りたら額縁に入れて玄関に飾ります(・∀・)

撮影から慰労会まで『ランプ』様にはお世話になりっぱなしでした、本当にありがとうございました、次回はJMOCで集合写真も撮りたいですね(*´ω`*)





おまけ

ドライアイスはこんな感じになりました・・・

もうちょっと頑張ればなんとかなりそうかな(・∀・)







おまけ2

写真貰った直後に社員旅行でワイナリーへ行った際に

ワイン制作体験ってのがあったのでラベルにしてみた、マセラティディーラーでもらえる粗品っぽい。
Posted at 2016/12/24 16:11:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | マセラティ | 日記

プロフィール

「@えくりぜ さん 車の電気系はだいたいやってたけど、最近の車は制御が細かくてねぇ・・・ 愛知県でもよければwポートメッセ近いから展示会も行き放題www」
何シテル?   09/26 23:45
自分の車人生の終着点に設定してあったマセラティを購入、これを機にまったく放置だったみんからを再開しました。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マセラティ グラントゥーリズモ] マセラティ純正6ピストンキャリパー&ローター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 14:52:35
ストラットタワーバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 15:46:09
スズキ(純正) ヘッドランプガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/15 18:52:27

愛車一覧

マセラティ クアトロポルテ マセラティ クアトロポルテ
まさかの2台目 そのうちちゃんと書こう とりあえずエアコンフィルターの交換距離をメモりた ...
スズキ スイフトハイブリッド スズキ スイフトハイブリッド
足車ソニカ故障のため乗り換え。 乗りつぶしちゃうので安くてレーダークルーズコントロール ...
マセラティ クアトロポルテ ませらさん (マセラティ クアトロポルテ)
ガキの頃から憧れつづけたトライデントのエンブレムのついた車、ついにオーナーになれました、 ...
ホンダ ビート 赤い子 (ホンダ ビート)
主に通勤で使ってました、法定速度以下で自然吸気エンジンを余すことなく使いこなせて、加速の ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation