• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月27日

G型エンジン・・・

G型エンジン・・・

昨日の続きから・・・

G型エンジンはプリンスが製造したエンジン。
G型エンジンの4気筒モデルには、G1・G2・G15・G16・G18・G20がある。
いずれも、スカイラインとローレルにしか使われていないが、ケンメリの場合はわずか3年間(前期型のみなので)しか載っていない。

・・・と、これくらいの知識しかありません(・。・;)
詳しい方、「俺が語ってあげるぜ!」という方はコメントをお願いします(^0^)

ケンメリにとって、3年間しか載らなかったG型エンジンは希少ですよね。
L型にしたのは、排ガス対策でしょうか。
それと、GLといえばショートノーズですよね。GT系が全長4460㎜に対してGLが
4250㎜です。グレードによって21㎝も長さが違うというのは、今の車のグレード構成からすると不思議な感覚です。まあ、エンジンを縦置きにしているので仕方ありませんが。

もし、我が家のケンメリが今までとってあったとしたら希少車として紹介するのですが(-。-;)


ブログ一覧 | スカイライン趣味 | 日記
Posted at 2010/08/27 14:15:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

信号待ち。
.ξさん

怪しいバス乗車
KP47さん

代車Q2
わかかなさん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

2010年8月27日 18:09
日産とプリンスが合併して、しだいに
プリンス色が薄まりつつあったことが
エンジンについてもいえました。↑の
カタログの左側にある装備欄の注記が
懐かしいです。ベンチシートをのぞく
ということは、ケンメリ前期型までは
ベンチシート車(きっとスタンダード)
が設定されていたということですね。
コメントへの返答
2010年8月27日 19:17
こんばんは。

プリンス色が薄まっていったのは確かですね。現代では、知らない人は販売店を見たら「プリンス」ってなに?と思うかもしれません。

左のページの件ですが、ベンチシートは1600のデラックスとスタンダード、バンの1800と1600のデラックスに設定されていました。
2010年9月2日 20:15
G1型 OHV 1500cc 70ps
G2型 (GB4型から改称)  OHV 1862cc 94ps
G7型 OHC 1988cc 105ps (グロリア共通) 
    ウェーバキャブ 125ps スカG伝説の始まり形式S54
G15型 1500cc OHC 88ps
G18型 1815cc OHC 105ps
レーシングカーのR380に搭載されていたのがG○○型で後にGT-Rに搭載されたS20型エンジン。
G20型 2000cc OHC  ?ps(ローレルの2000cc SUツインキャブ)に搭載
G1~C18、S20までは、SPIRIT OF SKYLINEに記載されている資料より
G20型は、以前調査した時の記憶より。
コメントへの返答
2010年9月2日 20:41
こんばんは。

解説・資料感謝です(-。-)>

当時のS54の2リッターで125馬力とは、ウェーバーすごいですね。

でも、初めて見たハコスカのCMで、「1500㏄88馬力」っていうのを思い出して、思わず・・・
非力だなぁ(-。-;)と思ってしまいました。

S20は、やはり名エンジンですね。

ありがとうございます(^0^)/

プロフィール

「@えむ* レガシィは車軸がやられて下取りに…」
何シテル?   07/15 10:59
ルグランといいます。よろしくお願いします。 現在、自動車関連会社で働いています 2017年3月18日よりレガシィB4に乗っています!! どうぞ、よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

発表された時に欲しいと思った車。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/27 23:52:58
青いのと行く日光ドライブ(*^ω^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/30 04:00:00
なぜなんでしょうか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/26 07:02:29

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
スカイラインに代わり、2017年3月から乗り始め‼︎ 初スバル車
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2013年3月18日より愛車となりました。 前期のクーペ2.5GT-Vです。 カラーはベ ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
人生初の愛車です。幼いころ、初めて覚えたカタカナが「ブルーバード」でした。ATTESAの ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
日産最後の『ブルーバード』となったU14ブルーバードです。 色は『ライトゴールドTM』で ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation