• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふくちゃん.のブログ一覧

2016年11月23日 イイね!

ニューアイテム(*´Д`*)

ニューアイテム(*´Д`*)タイトル画像は何の意味もありません(笑)

タダ単に撮ってみただけ…です。
基本的にダラダラ飲みながらブログを更新しております。

で、ニューアイテムですが!
車のパーツではありません。

先日のツーリングや、オフで変態など車載撮影に挑戦しましたがあまりうまく行かず…
やはり専用器具が必要だな…と思いました。

そこで!YouTuberが何を使っているのかを参考に購入してみました!




デカい方がデルキンと言うところのFatGecko(ファットゲッコ)二点支持マウント!!
これは抜群ですね、二つの吸盤で強力に支持します。
デジイチ位の重さでも搭載可能です。

もう一つ背の低い方が
REC-MOUNTSというところのカメラ用サクションカップマウント(ゲル素材タイプ ダッシュボードに直接装置できる吸盤)って奴です。
こちらも約三キロ近い耐荷重がありますのでデジイチ搭載可能です。
あとはリモコンを組み合わせればデジイチで撮影しつつハンディカムで動画が取れるという最強の組み合わせが(*´Д`*)


あとは、編集ソフトも買わないとなぁ…無料ソフトでは知識がないと設定やらなんやら難しい…


ちなみに一般道のそうこうにおいては道路交通法第55条2項および道路運送車両法の保安基準、第29条4項により運行の安全性を確保するため
フロントガラス上面20パーセント以外左右フロントドアガラス、ダッシュボードへのしていされたもの以外、また車外に貼り付けるのは違反だそうです。

ふーん…YouTuberほとんどアウトじゃん??


ま、そんなこと知らんわ!`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
Posted at 2016/11/23 21:38:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ
2016年10月29日 イイね!

店の手先

はいどうも、BRUSHUPの宣伝部長(無報酬)です。(涙

今日洗車ついでに新製品レビュー動画を撮影したのでみてくださいませw
友人が新製品販売を解禁したのに合わせての情報解禁です。

私はテスト要員として半年前から使用しておりましたので初回の効果ではなくほぼ毎週コーティングを重ねての効果になります。

もちろん私みたいに毎週洗車しなくても月1で十分撥水効果は維持できます。
洗車キ○ガイなんで頻度が多いのはしゃーないですね(笑)

なお、すべての製品を試して効果は出ておりますので買うか買わないかはあなた次第!

ちなみに私経由で使用してもらった方はみなさんその効果に満足してくれております。

製品などはパーツレビューをご覧ください。
値段などはお店に問い合わせ願います。

著作がらみで変な処理になったので動画を作り直しました。
内容に変わりはありませんが見てねwww



現在販売しているのは
RUSHコーティングシャンプー(撥水20倍希釈)
RUSHコーティングシャンプーSONIC(超撥水30倍希釈)
RUSHグロスシャンプー(光沢出し)
RUSHZEROシャンプー(鉄粉溶かし)


もう市販シャンプーとコーティング剤は水垢取りシャンプー(アルカリ性のもの)しか買う必要なし。


再度言いますが私が販売者じゃありませんからね!!!
友達のお店が販売してる製品ですから!!(みんから規約上重要なポイント)
応援してるだけですからね!!

Posted at 2016/10/29 14:09:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ
2016年10月19日 イイね!

南国気分

先日14日に祖母が亡くなったと連絡があり急遽田舎へ帰ってきました。
16日日曜早朝伊丹出発、鹿児島空港乗り継ぎ
到着日に通夜、翌17日葬儀
18日大阪へ帰宅・・・弾丸ツアーでした。

実際生まれ故郷なだけなので大阪へもよく来ていた祖父よりも祖母に会った回数が少ないという・・・・正味10回ないかも・・・
長き人生、大変お疲れさまでした、ゆっくりとお休みください。
弔問客が2日で計500人超・・・ばあちゃん何モンだよ・・・w
じいさんは職業柄さらに多そうだから恐ろしい・・・・
本家長男の長男の長男の~という田舎特有の系譜に生まれた以上逃れられぬ責務が怖い・・・土地や財産はあるらしい・・・?ほんとかよ(笑)

鹿児島県大島郡徳之島

ご長寿と闘牛で有名?なこの島が我が故郷であります。
泉重千代さんや横綱朝潮、徳洲会病院を一代で築いた徳田虎雄氏など・・・も一応?有名です。

何分観光資源にも乏しいため・・・旅費が半端ない島です。
10月も半ばに差し掛かったこの時期ですが

いまだに夏の香り残る光景を・・・見ていただければなとw
現在世界自然遺産への登録を目指し活動中とのことです。

機会があれば是非皆様も大自然溢れるこの島へ訪れてみていただければと思います。







祖父の家の庭には島バナナやドラゴンフルーツやパパイヤ、仏頭なんとか?とかいう南国フルーツが豊かに実っています。おいしいですw


景勝地はたくさんあるのですが、何分時間がなくとんぼ返りだったため・・・空港道中のここくらいしか寄れず・・・






奇岩奇石の類ですw








アダンの実です。。父曰く・・・沖縄では食べるそう?故郷ではブタの餌だそうな・・・






そして・・・車ネタはしばらくありまてん( ´∀` )
Posted at 2016/10/19 22:36:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | 独り言 | 旅行/地域
2016年10月11日 イイね!

ん?シルビア?

何やらシルビアが復活の噂が?
予想CGがタダの現行マキシマをクーペにしただけな件。


ヤッパVモーショングリルってだせぇわ!`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!


こちらがマキシマ。
Posted at 2016/10/11 18:47:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ
2016年10月10日 イイね!

ふ~ん?

燃費計測が全世界統一基準になるそうです。

強硬的に採用になった原因は

三菱!!!

南無~!
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

こりゃ潰れるな。




トヨタの嘘燃費もいい加減追求されろよ。
アメリカ燃費だと26キロのプリウンコが国内だと40キロて詐欺やろ?

モリゾーになってから少しはマシになってきたけどまだまだトヨタ車は好きになれねーな。
コストカットがゴーン日産より露骨すぎるからな(笑)


まぁ、燃費なんてどうでもいいから官能性の高いエンジンとハイパワー、そして多気筒の開発をお願いしまーす!

理想はシングルプレーン、3200cc程度でV8!
V12なら4000cc位
回転数はレッドが8000~11000位が理想です`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
どこのオールドフェッラーリや!!

やっぱりF355や512BBは最高やったんやなぁ…
Posted at 2016/10/10 20:46:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ

プロフィール

「@dadadadada なかなかダーさん号とすれ違わないなー!?」
何シテル?   08/27 20:41
スーパーカーに憧れる貧乏人です 新車については買う金も無いが興味もない?? ボロ車大好き(笑 フォロー申請ありがとうございます。 ありがたいのですが!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タペットカバーパッキン交換ついでにタペット調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 18:42:07
リアハッチオープナー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/19 22:33:11
かなたん@さんのダイハツ オプティ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 10:01:26

愛車一覧

ダイハツ オプティ ポンコツGO号 (ダイハツ オプティ)
車台番号が1号機の10台後ろ! ラインアウト同日の兄弟じゃねーの?(笑) ついに手に入 ...
ダイハツ ミゼットII ポンコツ死號 (ダイハツ ミゼットII)
2023/2/6 長き眠りを乗り越え、車検取得 2025/1/27 構造変更乗車定員変更 ...
三菱 eKスポーツ 蟹工船PROLERALLIART (三菱 eKスポーツ)
修理する暇もないままに 乗り回していたうちのポンコツたちが 次々と不動寸前になったため ...
スズキ ツイン ポンコツ老苦号 (スズキ ツイン)
ま た 変 な 車 増 や し た 。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation