• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すっとことも太郎の愛車 [日産 ウイングロード]

整備手帳

作業日:2012年11月15日

再生バッテリー 充電

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
単なる充電です、去年の12月中旬に買った「再生バッテリー」です
(確か4000円ぐらい)、流石に11ヶ月 週一回のチョイ乗りなので少し元気なさそうだったので(一応シガーソケット電圧計だとエンジン掛かってる状態で12V台後半)。
2
充電器スイッチ入れて一回針が振れて落ち着いた状態の位置
(本当に弱いと赤全開まで振れてるのでまだ大丈夫な感じでした)
この後1時間半程度で終了ランプ点灯。シガーソケット電圧計は13V台になりました(どの程度以上が正常なのかはよく理解しておりません…)。所詮再生品なので後2年程度もてば良いかなぁ~と。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウイングロード Y11 フォグ BLUECEATEC H3 LEDに交換

難易度: ★★

艶出しポリマー洗車+高圧洗浄

難易度:

エアコンパネルT4.7電球交換

難易度:

エーモン1292 ロッカスイッチ交換

難易度:

バックフォグを赤くする為に、電球交換

難易度:

艶出しポリマー洗車+高圧洗浄

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年11月16日 21:22
こんばんは~☆
初コメ失礼します(笑)
この前、カローラのバッテリーを交換しました
バッテリーに9500円かかりました
再生バッテリーのほうがいいんでしょうか?
4000円というのが安いですネ☆
コメントへの返答
2012年11月16日 23:01
こんばんは初めましてw

購入遍歴見てみたら

国内最大手!GSユアサ 46B24L スタンダードタイプ
【 価 格 (税込) 】3,680円
【  送   料  】525円(税込)
合計 4,205円 でした。

価格COMで同じスタンダード新品最安が
9300円+送料700円程度なんで計10000円

ちなみに古いバッテリーは再生品が入ってた箱に「送料着払い伝票」で無料で引き取ってくれます。

で…再生品交換前のバッテリー(ピットワーク製 市場価格13000~16000円程度 一回ルームランプ消し忘れで完全放電した事あり)が確か5年で完全死亡。

そう考えると最低でも2年程度はもってもらわないとダメですよね!?今は1年程経ちましたが普通に使えてます(一応1年保証あり)。

でも流石に新品が一番♪だと思います、しかも個体差で「アタリ、ハズレ」もあると思います(一応再生バッテリー業界NO1の所で購入してます、ヤフオク落札は…辞めた方が良いかも))シガーソケットタイプの電圧計とかでマメにチェック、マメに充電でもすればそんなに短命ではないとは思います♪

新品で2回取り替える(ユアサ製で20000円)所再生バッテリー3回取り替える(12000円)って感じなら(ちなみに2回目以降シリアル入力で15%割引になります)多少割安感はありますかね!?

プロフィール

「生きてますw http://cvw.jp/b/730102/38379494/
何シテル?   08/14 00:25
よろしくお願いします。 ブログは主に保有(家族車含む)してるY12ウイングロード 、K12マーチ、L700ミラ、 リバティ 、マジェスティー125、 スーパー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ヤマハ マジェスティ125 ヤマハ マジェスティ125
ちょこちょこ弄ってます♪これからは消耗品メンテです。 2002年式キャブ車 キタコハイス ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
Y12RXエアロ 2006年式 走行7200Kを中古にて購入 足回り以外ドノーマルです、 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
バンTAです。2002年式 現在99500km12年目だと思います。 取り合えず目差せ1 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
家族の車です、走行31700Km、週一回チョイ乗りのみなので 距離は殆ど伸びませんがメン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation