• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すっとことも太郎の愛車 [日産 ウイングロード]

整備手帳

作業日:2013年8月8日

CVTフルード交換 その3(23075km) 完了~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
2回目から1ヶ月、370Km走行したので本日暑かったですがほぼ無風だったので最終の交換しました。
前回交換後なんとなく変速に「フニャ?っと感?」が増してあまり良いフィーリングじゃなかったのでどうかと思いましたが交換したらカッチリ直りましたw 抜いた色は3種類のフルードが混ざってしまったのでなんの参考にもなりませんが交換した分はちゃんと綺麗になってます♪
今回も上抜きでしたが駐車場所が悪かったので3.25L弱しか抜けませんでした、一応作業の合間その都度ホコリ、ゴミ混入防止の為紙ペーパーでフタしながら。
これで計算上9割近く旧フルード交換できたので終了です、次回は2年後か1万Km走行後のどちらかで(1回のみ)作業は異物混入は無いハズで恐らく何の問題もないでしょうが次回やるならはやり「純正」でやるつもりです(無駄な心配が1つ減るので)。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

艶出しポリマー洗車+高圧洗浄

難易度:

バックフォグを赤くする為に、電球交換

難易度:

エアコンパネルT4.7電球交換

難易度:

ウイングロード Y11 フォグ BLUECEATEC H3 LEDに交換

難易度: ★★

エーモン1292 ロッカスイッチ交換

難易度:

艶出しポリマー洗車+高圧洗浄

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年8月8日 23:27
グッジョブ!(^o^ゞ
コメントへの返答
2013年8月8日 23:46
こんばんはw
前回交換後 燃費がクソ悪く感じのですが…
気のせいだと思いますw

次はリバティ→ミラと行きます♪
2013年8月9日 3:41
前段の「フニャ」が少し気になります、後は燃費ですね・・・

以前からATフルードの社外品・純正品の賛否はありますが、僕のクルマの様な旧式のトルコンだと感覚的に良し悪しの判断がつきやすいのですが、最近のATは繊細なので当初の感覚的なレポからすると、新しいフルードが残量の質と融合しなかったか、トルコン自体に合っていなかったのか・・・?

いくら丁寧に作業しても無菌室みたいな密閉空間でなければ不純物は混入するもので、走行年数が経てば複雑なバイパス経路に汚れが付着しますし、抜き方によってはそれが剥がれて流路にトラブルを招く可能性もあります。
ただそれでも、余程の粗悪品や品種銘柄(コレ大事です!)を間違わない限りはフルード交換して悪い事なんて何も無い筈です。

プログラミングと車種によっても様々ですが、現時点で流体を受け止める側(機構的な部分)と熱量に問題なければ交換量として十分に感じますので、コンバータとフルードの相性を今一度吟味されたらいかがでしょう
コメントへの返答
2013年8月10日 0:01
こんばんは!アドバイスありがとうございます!
私もATF、CVTFの交換の弊害も考えたのですが
①ミラ号で当初オイルパンとATFパンを間違えてATFを排出してしまいすぐに気づいたのですが無知ゆえ汚い受け皿に落ちたATFをそのまま「元に戻した」経緯がありまして→それでも今まで問題無い。
②リバティ号の前回車検でCVTFが規定量より2L 少ないまま数年走行してた事が判明(2L継ぎ足して対応)、整備記録によると18500㎞時にパン外しての部品交換記録有り(それ以降なのかは…?)今の所全く問題なし。
③ミラ号がそろそろ10万㎞なのでディーラーに「交換後仮に不都合が出た場合の保証は?(メーカー交換推奨が10万㎞でした)」回答が「何の保証無し」だったので(交換工賃合計7500円って言ってたのでフルードだけ交換でパン清掃、ストレナー清掃等は無しと思いました)。
あとネット情報、意見を合わせて吟味して「意外とアバウトでも壊れない!?自分で慎重にやればそんなに問題ない」と思いました♪

CVTのフニャっと感なんですが「低速域3000回転以下」でアクセルオン→オフで頻繁だったのですがエアコンコンプレッサー作動と関連あるのか?エアコンオフだと気にならない感じで…(最初の交換で3.5L程粘度が固めのATFを入れたのでそれとの相性かなぁ…と!しかし今回の交換でほぼ完治しました、日産純正品が出光供給らしく?添加剤の配合等違うとは思いますが相性が良いのかもしれません)。フル加速時もダイレクトに伝達してるし変な金属音、カラカラ音も無いので伝達に関しては問題は無くなった感じです。
燃費に関しては微妙な所で今年は例年よりエアコンオン+ちょい乗り回数が多いのでそれが影響してるのか…(しばらく様子見です)。ゴミ、ホコリはミリ単位では混入させてないつもりでもミクロン単位だと… 一応青空屋外では最高のコンデションで交換したので大丈夫かとは思いますW

プロフィール

「生きてますw http://cvw.jp/b/730102/38379494/
何シテル?   08/14 00:25
よろしくお願いします。 ブログは主に保有(家族車含む)してるY12ウイングロード 、K12マーチ、L700ミラ、 リバティ 、マジェスティー125、 スーパー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ヤマハ マジェスティ125 ヤマハ マジェスティ125
ちょこちょこ弄ってます♪これからは消耗品メンテです。 2002年式キャブ車 キタコハイス ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
Y12RXエアロ 2006年式 走行7200Kを中古にて購入 足回り以外ドノーマルです、 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
バンTAです。2002年式 現在99500km12年目だと思います。 取り合えず目差せ1 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
家族の車です、走行31700Km、週一回チョイ乗りのみなので 距離は殆ど伸びませんがメン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation