• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月26日

MG シナンジュ・スタイン

MG シナンジュ・スタイン  ☆ MG シナンジュ・スタイン ☆
            (2013/02)
 地震が続きますね…東北の方々
 大丈夫でしょうか?…モモタです。

 MG シナンジュ・スタインが届いて
 3日目も終わろうとしています(汗)。
 ガンダム・デカールまで貼ってたら
 かなり、遅くなってしましました!
 しかも、撮影中に貼ったデカールが
 消えて無くなる「怪奇現象」まで!

 貼ったら、トップコートが「必然」
 って、事ですね!

 では、出来立てほっかほか!の
 MG シナンジュ・スタイン、行きまーす!

 
 
 
 

 MGシナンジュと共通の内部フレーム・パーツを
 使用しているので、設定通りのシナンジュの
 原型と言える機体になってます。
 
 
 
 
 
 開発コード「スタイン01」。
 サイコフレーム実装機として開発されるが
 『強奪』という形で『袖付き』側の手に
 渡ってしまった…。
 一説には、シナンジュは2機合ったと言う
 話も…。

 今回は、「みん友さん」の、『Shiuzy!さん』の
 塗装の様に、「ゴールド」を随所に扱って
 みました!
 そして、「ゴールド」の上には、これまた
 「みん友さん」の『gs4339hさん』の様に
 『クリアー』を垂れる程、吹いてみました!
 有難う御座います。
 お二人様の技術を惜しみなく扱わさせて
 頂ました(笑)。

 次も、「みん友さん」の『バビントンさん』の様に
 ナビゲータとして、「ラクスちゃん」を登場
 させるつもりでしたが、時間が押したので
 カットしました(笑)。

 
 内部フレームでの稼動範囲は完璧。
 外装が加わると、可動範囲が狭く
 なるのは、オーバーランしない様にか?

 
 コックピット周りは、珍しく「クリアー色」に
 なってます!。
 確か、シナンジュは「クリアーグリーン」だった様な?

 流用出きるか!と思ったのですが、MS事で
 コックピットの形が違うので無理か(笑)
 でも、「クリアー色」は惜しい。

 で、ここからは外装+デカールで登場!。

 
 
 
 
 シナンジュ・スタイン全方位画像です。
 所々、塗装を変えてます。

 何処でしょうか?…問題にする事も
 無いので、言っちゃいます。

 ①角
 ②ダクト
 ③肩のガードみたな所
 ④濃い色を、「黒」にしてみた。
 ⑤盾のミサイルをシルバーにした。
 ぐらいで、別に説明する程でも無かった(汗)。

 
 肩のマーキングは、流石『ver.ka』ですね。
 『男は、肩で語る…』…背中でしたね(汗)。

 顎が『Ez-8』似ですね。
 顎はシナンジュでも共通のパーツですね。
 顎の部分をシールで「白色」にも出来ますが
 あえて、そのままです。

 
 
 
 足回りに付属している「スラスター」達も
 シナンジュ同様に可動します。
 ユニコーンよりも速そうです。

 
 
 シナンジュより、「安っぽい」ランドセルですが
 鷲の様に荒々しくて、好みです。
 まだ試作段階と言うか
 連邦(AF)が作ったら、こんな感じって事でしょうか?
 バーニアだけなら、推力は抜群に有りそうです。

 
 では、アクション・ベースに乗せてみました。
 デカールが気になるので大胆なポーズは
 付けれません!

 スラスターがカッコイイ。

 
 腕には、ビームサーベルが収納されてます。

 
 ユニコーンの様に「ビーム・トンファー」が出来ます。

 
 両手にビーム・トンファー。
 ガンダム・シュピーゲルや、ガンダム・エクシアに
 にてますか!?

 
  
 シナンジュ・スタインの「シールド」です。
 これまでの中で、ちょっと「安っぽい」ですね。
 νガンダムが、デカイせいでしょうか?
 小さくなってます。
 このシールドも「ファンネル」なら有りでしょうが…。

 
 
 νガンダムHWS、でも装備してた
 「ハイ・ビームライフル」は凄い!!
 重たくて、腕が下がります(笑)。
 MG シナンジュ・スタインも新型の「指」
 『MP1 エモーション・マニピュレータSP』を採用。
 手首の保持が結構弱いんですよね。
 
 今、少し調べたのですが
 『HWS』のライフルの名前が
 「ハイパー・メガ・ライフル」
 シナンジュ・スタインが
 「ハイ・ビームライフル」でした。
 両者とも良く似てますが、ちょっと違う
 みたいですね。

 
 見てる内に「愛着」が出てきました。
 カッコイイわぁ。

 
 って事で、モモタのMGシナンジュを出して
 来ました。
 ep5ラストで飾った、シナンジュのバズーカ。
 シナンジュ・スタインには、『バズーカ』も付属してます。
 スタインのバズーカーは、間に合いませんでした(笑)。
 バズーカは、腰のラックにも装備出来ます。
 シナンジュ同様です。

 
 遠目ですが、見比べてみました。

 
 シナンジュの方が触ったら、痛そうです。

 
 
 
 
 
 シナンジュと、スタインの部分別比較でした。


 以上で、MG シナンジュ・スタイン ver.ka
 でした!

 カトキverも、11年目に突入ですね。
 カトキブランドって、イイですよね!
 そのうち、『カトキ・BOX』とか出たら破産します。
 (涙)
 最近、元気無い『MG』だと思ってました。
 新ジャンル、『MA編』にでも、バンダイさんが
 動いてくれたら…
 『それは、とても嬉しい事だと思う…』
 
 『バンダイなら、出来るわぁ』
 
 頑張って!バンダイさん!

 バンダイ最高!!

 次は、アイツだ!!


 黒い奴です。
ブログ一覧 | ガンプラ完成レビュー | 趣味
Posted at 2013/02/26 01:02:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【JTP】つまごいパノラマライン( ...
インギー♪さん

🍰グルメモ-968-札幌アゾル( ...
桃乃木權士さん

夕暮れ時… 🌙
superblueさん

納税の季節がやってきた😅
ノリキンスカイウォーカーさん

ハッとした。
鏑木モータースさん

次の10年に向けて・・・
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2013年2月26日 1:25
ナイスな配色ですねっ(≧∇≦)

このエッジの効いたデザインは本家?シナンジュより好きかも〜(^O^)/
白×黒でエッジの効いたスタイリング、シールドのYっぽい感じは、あの『ランボルギーニ ガヤルドLP560』を連想させるかのようです。
ツイン・アイのマスクは何処とな~くデルタプラスにも似ていますねっ。

次回作も楽しみにしてま〜す*\(^o^)/*
コメントへの返答
2013年2月26日 10:55
TaDさん、コメント有難うございます!

ガヤルドみました(笑)
似てますね。
シナンジュと比べると「角」がないだけで
ジオンっぽくなっており
ガヤルドの角を削ると「ポルシェ」に
なりそうな例えと…一緒かな?(笑)

ツインアイがレッドなので、バンシィや
Ez-8がレッドアイですね。
ちょっと悪っぽく見えます。
2013年2月26日 2:07
スタインキター!!このボリュームを数日間でやりきっちゃうなんて凄いですね〜

シナンジュと比較すると、造形の方向性(ネオジオンの象徴 VS 俺(AE)の考えた最強のMS)が垣間見えて面白いですね〜

そういや本日エピソード6の最速上映が有ったとか。バンシィノルンやFAユニコーンのデストロイモードはどんなもんなのか・・・
コメントへの返答
2013年2月26日 11:01
mizuhoさん、コメント有難うございます!

1stの時は別としてジオンは丸びを帯びた
装甲が得意なイメージですが、ガンダムが
角ばってるせい、でしょうか(笑)

ep6まで1週間を切りました!
小説を読んでる方には、物足りない様で
でも、カットした所は十分に「1本」と
して見れるレベルなんでしょう。
残念です。

もう1日では、作れ無くなったのが残念です。(笑)
2013年2月26日 9:31
やはり原型を見たらガンダムぽいですね!

配色もすごくいい感じです(^-^)

HGでも出してくれないかな♪
コメントへの返答
2013年2月26日 11:04
白ふぃっと@GE8-RSさん!
コメント有難うございます。

持ってる色で塗れたので助かりました。
そんな、目新しいギミックは無いのですが
シナンジュの内部フレームを利用してる
ので、原作通りの設定がMGでは通用する
よ!って、アピールが出来てます。
スタインの武器をνガンダムに流用出来る
のが嬉しいです。
HGになると、新規金型作りから
始まりますね(笑)。
2013年2月26日 9:38
比較すると結構違うのが分かりますね!

強奪した機体をそのままカラーリングを変えたんじゃなかったんですね (((;ˆ艸ˆ)))

でも、ここまで細かい設定があって、それがモデル化されるなんて素晴らし過ぎる〜 (*゚0゚)

モモタさんのブログを見るようになって、封印していたプラモデルが作りたい衝動が…(笑)
コメントへの返答
2013年2月26日 11:10
「こうち」さんコメント有難うございます

最近は、キャラや、MSには、ちゃんとした
設定が有るので、何らかの理由を付けて
機体対する期待付けが出来てます。
物事には、理由が必要…って、事ですね。

PS3のゲームの中では、強奪した
シナリオがあって、YouTubeで見たので
テンションも上がってしまいました!

プラモデルは急がずに作製した方がイイ物
が出来ますよ(笑)
空いた時間にでもゆっくり作ってみて
下さい!
ブログネタにも、なりますし(笑)
2013年2月26日 10:17
こんにちは

完成おめでとうございます!
それにしても早いですね~!
みん友さん達のペースにはとても付いていけません(笑)
短期間なのに塗装もデカールも丁寧な仕上がりです!!

デカール(ミラージュ)コロイドでしょう(笑)
対ビームコートの金色もナイスですね~
金色はどんな塗料を使用なのですか?
ep6でのスタインの活躍も楽しみです

次回作楽しみにしています♪
コメントへの返答
2013年2月26日 11:16
gs4339hさん、コメント有難うございます。

gs4339h師匠の技を使わせて頂きました。
次の機体は、もっと目立つので威力は
十分に発揮すると思います。

デカールもトップコート無しで組み上げた
ので、数カ所は、ゴミになってしまい
ました!(笑)

金色は、単色のですよ!
以前は下地シルバーで上から
クリアーイエロー+クリアーオレンジで
塗装してましたが、金色の発色が、ここ
までイイとは知らずに使ってませんでした
上のクリアーの垂れるぐらい塗装です(笑)

ep6が、待ち度しいですね。
2013年2月26日 10:56
…仕事早すぎ…(^_^;)

ゴールドの使い方が美しいです♪
デカールは動かしているうちに
自分にマーキングされてることが
多いですよね…(^_^;)

しっかりポーズとって、
写真も撮って、ブログに載せてる
モモタさんをスゴイと思います。

製作、お疲れ様でした♪( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2013年2月26日 11:22
Shiuzy!さん!コメント有難うございます。

Shiuzy!さんがスキーに行ってる間に
仕上げました!(笑)
そうなんです!自分にマーキングして
ますね!(笑)
知らずに「モモタver.ka」が仕上がって
ます(笑)…Shiuzy!さん例え上手いです‼

Shiuzy!さんの「一部ゴールド塗装」の技を
使わせて頂きました。
次の機体は集大成ですよ!

写真は、今回もピントズレが多いです(笑)
雑な写真とポージングだらけです。
血の成せる技かも…(O型なので…(笑))
Shiuzy!さんの様なスタジオが欲しいです
2013年2月26日 20:47
ヤバい!カッコいい!!
ユニコーンもシナンジュスタインを元に設計しただけあって、ビームトンファー
なども装備しているんですね!

そして、ナビゲータはラクスちゃんでしたか!
えーと、プロペラントタンクのサイズは公式で…
間違えました(笑)

MGシナンジュとスタインを見ていたら、また欲しい病が(笑)
でも新しいMGシナンジュが発売されるまでガマンします。
コメントへの返答
2013年2月27日 0:21
バビントンさん!
コメント有難うございます。

ナビゲーターの「ラクスちゃん」の
プロペラタンクの容量は、一度触れて
調べたいと思います…あっ(≧∇≦)

ABS装甲(樹脂)から、柔らかいプロペラ…
違った(笑)ランナーに変更されたので
内部フレームの塗装も出来るそうですね!
モモタは、ABSでも塗ってますが(笑)
最新MGシナンジュにもバズーカは付属
する様なので、待った方がイイですね。
2013年2月27日 10:18
モモたさん こんちは!
めっちゃ格好良いです。配色の具合がナイスです(^^)/ のびボンはスタインはあまり注目してなかったんですが、モモたさんの作例を拝見して また欲しいガンプラが、増えちゃいましたよ(^。^;)         
コメントへの返答
2013年2月27日 12:15
のびボンさん、コメント有難うございます

モモタも最初は、テンション的には高く
無く、一番は『ver.ka』のブランド力に
機体してました。
が…組んでからが「びびびっ!」って
来ましたね!
今もアクション•ベースを独占状態です(笑)
RGみたいに細かく色分けしても綺麗かな?
「赤い機体」に、するにも…悪くない。
(笑)

プロフィール

「in 北海道」
何シテル?   10/08 12:35
モモタと、散歩です。よろしくお願いします。 車・ガンプラ・テニス・食玩などなど、収集家です。 いろいろな事、それなりに報告いたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ついに登場!フィットカスタムヘッドライトです!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/13 00:54:05
デミオさんからBLACKさんへ小物引継ぎ(`・ω・´)ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/25 00:25:01
トレーラーdeディズニー 2015 クリスマス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/06 11:45:44

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
新たな愛機です。「これでまた、戦える…」
ホンダ フィット ホンダ フィット
ホンダ フィットに乗っています。 『ずーっと、乗り続けたい』・『一緒に居たい奴』。 そん ...
イギリスその他 ロンドンタクシー イギリスその他 ロンドンタクシー
フォトギャラリー用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation