• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モモタと、散歩のブログ一覧

2012年01月31日 イイね!

2012 スウィート・ダッフィ グッズ

☆2012 スウィート・ダッフィ グッズ☆  

 スウィート・ダッフィ 2012
 結構画像が多いので小出しで行きます!
 その前に
 『いつも、買って来てくれる大親友の友人に感謝』です。
 まずは、『ぬいぐるみバッジ』。
 カフェ店員ぽっくて、相変わらず、かわゆいです。


 プレートです。
 プラスチックに見えがちですが、『陶器』です。
 配送時は『割れ物注意』です。





 別角度から。
 これまた、かわゆいです。
 これでご飯食べたいなぁ…。
 大の大人がこんなん言うて。




 スップーンデス。
 ココアガセットに、なってます。
 今年もきっと、飲まないだろうね。
 去年も、飲めなかった。
 嫁の物だから。



以上、本日は、『ぬいぐるみバッチ』『プレー』『スプーン』の3点レビューでした!
Posted at 2012/01/31 12:12:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | Duffy | 趣味
2012年01月30日 イイね!

FIT タワーバー装着!

☆FIT タワーバー装着!☆

 うちの、フィットに『タワーバー』を、装着しました!
 久しぶりの『車いじり』。早速パーツレビューにUP
 しようと思ったら、みんカラもバージョンUPしてたのね!(笑)。
 1フォトになってたねぇ。
 こんな風にしました!って、過程を何枚かの写真で撮影してた
 のに…以前は。


 以前の車とっかて、どちらかと言えばエンジンルームとかに
 余裕があったからタワーバーも結構センター付近に装着してた。
 エンジンが室内よりの個々最近の車たち。
 まさか、タワーバーがワイパー直下の位置に来るなんて予想せず
 文面が、ほぼ感想で終わりそうな(笑)。
 コーナーでもフロントが、ガッチリした感じはUP!


 この味わいを、受けれるなら今後は
 スタビとか、リア周りも補強していきたいです。
 ここ長いこと山とか峠を走ってないなぁ。
 この前、久々に湾岸走ってたら、ちょっと怖かったです(笑)
 強風で車もってかれた。気が付いたら2車線分車がスライドした。
 それは冗談ですが、あれは怖かったわぁ…。
 以上、『タワーバー換装』でした!。    気持ち20paUP!
Posted at 2012/01/31 12:01:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | HONDA | クルマ
2012年01月29日 イイね!

大阪モータショウ2012 外車編

☆大阪モータショウ2012 外車編☆

 外車まとめ撮り。
 まずは『王道』、ベンツから。
 人間、死ぬまでに一度は乗ってみたい『ベンツ』。
 不況なんて言葉は『ベンツ』には関係無い!。
 っと、勝手に思っている私。



 車種は、解りませんがオープン・カーでした。
 『AMG』の文字が迫力と威圧感を出してますね。






 爺になったら自分も、湾岸なんかを流してみたいです。







 お顔もベンツらしい個性的です。
 どんな顔でも、ベンツなら風格が出るって凄い。
 日本車って、顔で非難されますよね…悲しい。





 続いてこれ。
 またもや『AMG』の文字が…。
 フロントマスクがカッコイイ。




 
 よくあるテール姿。
 なのにベンツはカッコイイ。
 HONDA レジェントもこんな感じですが、レジェントも悪く無いが
 ベンツもカッコイイ。リア・バンパーのサイド・ダクトが渋い。




 以上、ベンツでした。








 続いて、『アルファ・ロメオ』です。
 何を隠そう、私のフィットはアルファロメオをモチーフにしてます
 DTM仕様の赤いボディに黒いホイールが大好き。
 周りにDTM仕様の話しをしても続かないので
 赤い色好きは『フェラーリ好き』に、してます。



 フロントのダクトって結構好き嫌いは激しいかと思います。
 が、私は車体が丸みを帯びたのが宜しくないです。






 以上、アルファ・ロメオでした。
 好きこそ多くを語らない(笑)。






 アウディ・ブースです。
 最近のアウディの活躍は凄い。
 車体もカッコイイし。
 レースも早い。




 セダンも大きい。
 ドアの張り出しも日本車には少ない。














 以上、アウディでした。







 MINIのブースです。







 MINIにも沢山のグレードが、ありますね。
 






 個性的です。







 色々な車種がメーカにありますが、1グレード
 に、拘るところがポリシーを感じます(勝手に!)






 ボンネットが、カッコイイです。
 ターボ仕様ですかね。







 昔よく流行ったドレス・アップ、スタイルですよね。
 今、余り見ないですね。
 やはり、その次期の流行なんですよね。
 以上、MINIでした。
 相変わらず外車勢の個性は凄いですね。
Posted at 2012/01/30 14:14:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2012年01月28日 イイね!

大阪モーターショー2012 日産編


☆大阪モーターショー2012 日産編☆

 日産・ブースです。
 日産と言えば、シルビア・180SX・スカイライン・Z・GT-Rとな。
 が、今やスカイラインなんて『L型テール・ランプ』なり。
 シルビア/180SXは、引退。Zは、2シータ・オンリー。
 昔が懐かしい…。



 トヨタ同様、カタログを頂いていない…。
 配ってたかも解らない…。
 トヨタ/日産。どうなってんだ?
 コンセプトカー何ですが…資料無いんで解りませんので画像をどうぞ。




























 レーシングカー?
 なんとベースは、『日産・リーフ』。
 全然、EVと思えない風格。
 中身もEVの、ままか?




 正直、もう一つ注目していたのが『ジューク・R』。
 東京モーターショーには展示してなかったんですが
 大阪には出展している事を夢にまで期待してましたが
 やっぱし来なかったよ。
 残念。



 こちらも、画像のみで!  
 申し訳無い。






 カラーリングが『カルソニック』ぽい。
 色だけか。






 こちらも、コンセプトカー何でしょうが解りません。
 日産/トヨタと、魅力が無かった。
 残念です。
 久々に行われた『モーターショー』未来が薄いよ。
 次回って、どうなってんだか!?
 以上、日産編でした。
 期待して頂いた方々。すみません。内容が薄くて…。
Posted at 2012/01/28 00:51:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2012年01月27日 イイね!

大阪モータショウ2012 スバル編

☆大阪モータショウ2012 スバル編☆

 スバル・ブースです。
 御目当ては、そう!あれ!『BRZ』です。
 私は知らなかったのですが友人曰く
 B…BOXER
 R…リア・ドライブ
 Z…知らない(笑)
 ランエボから乗り換えを考えてるそうです。

 トヨタ・ブースとは違い触れることが出来たスバル。何が違うんだ!?
 偶然にもボンネットが開いていたので見ることが出来た。
 何処から見ても、やっぱし『トヨタ』が乗っ掛かってきた風にしか
 見えません。エンジンカバーに、トヨタの文字が…。
 スバル車であろうが両車の社名が載るなんて今までも有ったか
 しかし、BRZには、長い列が出来ていたので乗りませんでした。


 HONDAしか見ないエンジンルーム。BOXERも中々カッコイイじん
 ターボ仕様じゃないみたいですね。
 後で追加モデルがきっと出るんでしょうね。
 話しは戻りますが購入を考えてる友人は雪国育ち。4WDに
 拘ってると思い込み。『4WD出るまで待てば?』の、質問に
 先ほど述べた様に『BRZのRはリア駆動なんで4駆でないっす。』
 と言われた。あぁ、そう言う事か(笑)。

 ここまで近くで見ると、リア・ウィングの形状がハッキリ解ります。
 ちょっとスバルが好きになって来た。
 モーターショウなんだから、触れて当然。
 コンセプトなんだから、市販時に仕様を変えて良いだけの事。
 技術が盗まれるなら発表しないか、とんでも無い仕様に
 すればいいじゃなくて?


 でも、4駆」が発売したら、トヨタブランドでも出るのだろう。
 それは嫌だな。今は知らないですが私のイメージは、
 『ストレートの三菱ランエボ4WD』と『コーナーリングのスバル4WD』
 誤解したイメージを持ってます(笑)。
 それに『トヨタ』が被って来ちゃあ、『スバル・ブランド』が崩壊!?
 なんて事は無いでしょうが、ボンネットにダクトが付いたBRZ
 を見たいです。
 
 これに、『スバルのカラーリング』が乗るでしょう。
 早くゲームやレースで、その勇姿を拝見したいです。
 スバルの意気込みが現れたのかカタログの豪華さもスバルが
 一番でした。 FR先行の発売ですが、もし!もしも『4WD』が
 発売するなら、もうちょっと待つしか無いのでしょうか?
 どのメーカでも、欲しいよねクーペの1台ぐらいは。


 確かに車が売れない時代かも知れませんが魅力有る車を
 作るのはメーカーの責任だし、創れるのは『メーカ』だけです。
 4ドアセダンも、インプレッサWRX STI(4/5ドア)なんてカッコイイ。
 これが出来たのは自信を持って『HONDA』が一番だと思ってた
 けど、今は『スバル』かな。 こんな事、書いたらメーカに
 『レジェンドを乗って見て言え!』と、怒られそうだけど(笑)。
 レジェンドの魅力は『SH-AWD』。スバルにも負けない足回り。

 でも、エンジンに魅力が無い。クラウンとか鬼のように速い。
 NSXのエンジンぐらい乗せて欲しい。
 あっ、またHONDAびいきになってしまった。
 今はスバル。
 BRZに対抗出来るHONDA車て今は無いよね。(笑)
 ※スミマセン『HONDA中心の生活なので…。』


 SUPER GT レガシィB4 を、ベース車びしたGTカー。
 レース仕様車は、確か日産とスバルだけであった様な。
 やはりレース車はモーターショーには魅力無い物なのでしょうか。
 実績が市販車に、フィードバックされているのに。
 ただ速い、跳ばすだけがGTでは無いのです。
 中には無闇に考えてる奴も居ますが…私はそんな奴嫌いです


 最後に『ADVANCED TOURER CONCEPT』
   革新の次世代ツアラー、現る。
 1.6ℓBOXER直噴ターボ+ハイブリットだそうです。
 レガシィーで築いたグランドツーリングの思想を新たな時代へ導く
 環境と走りの愉しさの両立を目指した車体。
 以上、スバル・ブースでした。
 きっと、今回は『スバル』が一番、印象に残りました。
追伸、誰かBRZの『Z』の意味。教えて下さい(笑)

※2012/1/27 19:55更新…BRZの『Z』…究極。
Posted at 2012/01/27 19:41:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「in 北海道」
何シテル?   10/08 12:35
モモタと、散歩です。よろしくお願いします。 車・ガンプラ・テニス・食玩などなど、収集家です。 いろいろな事、それなりに報告いたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

1234567
8 9 10 111213 14
15 16 17 18 19 2021
2223 24 25 26 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

ついに登場!フィットカスタムヘッドライトです!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/13 00:54:05
デミオさんからBLACKさんへ小物引継ぎ(`・ω・´)ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/25 00:25:01
トレーラーdeディズニー 2015 クリスマス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/06 11:45:44

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
新たな愛機です。「これでまた、戦える…」
ホンダ フィット ホンダ フィット
ホンダ フィットに乗っています。 『ずーっと、乗り続けたい』・『一緒に居たい奴』。 そん ...
イギリスその他 ロンドンタクシー イギリスその他 ロンドンタクシー
フォトギャラリー用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation