• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月24日

MG ガンダムver3.0  その② アクション編

MG ガンダムver3.0  その② アクション編  おはようございます。
 モモタです。
 久しぶりの『雨』ですね。
 これまで暑かったので雨は
 嬉しいですね。
 本当は、今日を川遊びする
 予定でしたが…出来るかな?

 雨が降っても、『ガンプラ熱』は
 熱い!!

 待ちに待った、MG ガンダムver3.0
 が、完成しました!
 見てやってくださいな!

 では、「ガンダムver3.0 行きまーす!」



 『 1/100 RG 』
 的な、印象が強い
 『 MG ガンダムver3.0』
 ver2.0が発売してから「5年」も
 経ったのですね…。

 
 
 
 

 ガンダムver3.0 の、全方位画像です。

 RGでは、色分け出来なかった部分も
 ちゃんと、色分けが出来てて
 『1/1 RG (立体像)』の、完璧版
 と、言えますね。


 マリュー「駆け抜けろ!ガンダムっ!!」 
 ストライク・ガンダム風の、ポージング。

 
 成型色より、白の明度をハッキリと分けた
 用に塗装しましたので、パーツ単体を
 明確にしてみました。

 一体ぐらいは、「白一色」で作製してみたい
 ですね。


 アクションベースを使用しました。
 アクションベース取り付けパーツを
 取り付け(恒例の)てます。
 間接の動きは、シリーズを重ねる度に
 拡大していきますね。

 
 

 こと細かく、パーツ分割されて
 とても、綺麗ですねぇ。
 RGよりも、大きいので迫力が
 出ますね。


 ビーム・サーベルも、ランドセルへ
 手が届く様になってます。
 非常に滑らかに、届きます。


 サイド7で、ザクに飛び掛った「ガンダム」。
 こんな、ポーズだったっけ?


 刹那「俺が、ガンダムだっ!!」

 ビーム・サーベルを、2本持たすと
 ついつい、やってしまいます…(汗)。


 グフに立ち向かう時の「ガンダム」。

 MGインパルス・ガンダムから(多分)、サーベル
 本体が「大きく」なったのが嬉しいモモタ。
 
 これまでの「ビーム・サーベル」は、グリップが
 小さいのが嫌いでした。
 両手持ちができなかっTARIねっ!


 肩関節も前に引き出す事で
 両手での構えも再現。
 構造的には「MG AGEシリーズ」の
 内部フレームですね。
 この先、保持力が落ちそうかと…
 あと、動かした後の「落ち着き」が
 無いのが、「AGEフレーム」欠点
 なんですよね。
 上手く戻れないとか。


 ビーム・サーベルのエネルギーが
 無くなりました…(笑)

 デカールは貼ってませんが、後日
 『ver3.0拡張セット』を、使用します。


 ロールアウト後、当時『ガンダム』が最強で
 あった理由の一つ。
 最強の矛『ビーム・ライフル』

 ビーム・ライフルが軽いおかげで
 νガンダムや、シナンジュ・スタインの様に
 手首が重みに負ける事が無くなった
 のか?改良されたのか?
 十分、使える
 「MP1(エモーション・マニュピレータSP1」
 ですね。

 
 よく描かれた、「構えポーズ」。
 後ろに『盾』を、付けるの忘れました。


 ドップ相手に、よく撃ってましたね。


 みん友の「ARIR-Aさん」が、言う

 『ニュータイプ撃ち』

 ギラドーガさんに、協力して頂きました。

 
 テキサス・コロニーで、ゲルググと
 撃ちあった、「ガンダム」。
 アムロが珍しく、連射してましたよね!

 有名な
 『ラスト・シューティング』
 です。

 顔と、左腕を外してませんが。

 ガンダム最強と言われた理由、その②
 最強の盾『ガンダム・シールド』

 シールドっと、言うか「ガンダリウム合金」
 ですよね。

 ザク・マシンガンすら、効かない。

 

 HGUC ガンダムの、パケエ風です。

 ちなみに、シールドは2重にしました(笑)。


 シャア「更に、カッコよくなったな!」

 カッコよくなった、ランドセル。
 シールドを保持する、ハードポイントが無い…

 中央部を『仏壇返し』の様に
 回すと、現われました!。
 奇怪な!(笑)
 撮り忘れましたが、腰のハードポイントも
 『仏壇返し(立て回り版)』で、現れます。


  ver3.0 の、パケエっぽく。

 バズーカの画像が少ないですが(笑)
 『ver3.0 拡張セット』を作製時に
 沢山、撮りますね。

 
 MG基準の、キャノピー展開です。
 アムロさんは、乗ってません。
 フラウのエアコンを治しに行ってます…。

 

 コックピット・ハッチが、開き難い…(笑)。
 一応、表面上は削ったのに(汗)

 あっ!開いたのはイイけど、塗膜が
 剥げた…(涙)。

 アムロさんは、乗ってません。
 今、洗面所の蛇口を治してます…。

 ミライ「アムロ、もう完全?」



 以上で、『MG ガンダムver3.0 アクション編』
 でした。

 コア・ファイターは、ver2.0と企画が
 変わらなかったので、載せてません。
 所々に、「ver2.0」との共通パーツが多い
 ですが、ほぼ『完成の領域』に、到達
 しているのでしょうか?
 さてさて、『ver4.0』は現れるのでしょうか?

 きっと、出ますよね。
 まだ、『フルハッチ・オープン』が
 1/100では、出来てませんからね!

 今後、「フルアーマ・ガンダム」や、「G-3」
 未だに出ない『プロトタイプ・ガンダム』
 が、ver3.0で登場するのか?

 ver3.0のアングルの内部フレームじゃ
 ここから新規パーツを組まなきゃ無理出し
 腕も内部フレームからの新規になる構造。

 まだ「ver2.0」の方が「プロトタイプ…」は、
 出しやすかった…と、思います。

 だけど、『ガンダムver3.0』の出来は
 『完璧』だと思います。

 『 ver3.0=RG 1/1 』

 だと、思えば…。

バンダイ最高!!
 
ブログ一覧 | ガンプラ完成レビュー | 趣味
Posted at 2013/08/24 08:21:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

青森県ローカルパンはいろんな意味で ...
アーモンドカステラさん

本土を走る!⑥(最終回)〜トミカ博 ...
shinD5さん

ご近所さんぽ♪
Highway-Dancerさん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2013年8月24日 8:29
おはようございます\(^▽^)/

おぉ!!リクエストに答えて貰えて光栄です(ノ´▽`)ノ♪

これで~買いたい度200%UPです\(^▽^)/


びっくりしたのが~背中のビームサーベルを握れるんですね!!驚くほどの機動性ですね\(◎o◎)!!
コメントへの返答
2013年8月24日 8:40
ダービー☆さん!
コメント有難う御座います。

昨日に引き続き
『速い』ですね!

出来る男は、仕事が速い(教訓)。

買い態度(笑)200%ですか!
そう言って頂いて、嬉しいです。
バンダイさんが見ててくれたら
何かプレゼントして頂けそうです(笑)
ver2.0でも、届きますが
ver3.0の方が、滑らかでしたよ!

日本国民は、ガンダムを1体持つ事が
義務ですから!(笑)
2013年8月24日 11:58
アクションに関しては言うことなしだと僕は思います。

これがさらに何年化して更に進化することを想像するとホントワクワクしますね。

ガンダムの拡張キットによるアップデートが終われば、いよいよユニコーンガンダム3号機フェネクスの制作に入ろうかと思います。
コメントへの返答
2013年8月24日 17:40
ARIA-Rさん!
コメント有難う御座います(≧∇≦)

これ以上、何処が動くのでしょうか?
ガンダムが、ガンダムでなくなるのでは⁉
(笑)
まだ、PGもHGUCも進化すべきキットは
有りますが、MGの更なる進化‼
楽しみです!

次はフェネクスですか!
ひょっとしたら、モモタも…(謎)(≧∇≦)
2013年8月24日 12:43
1枚目の写真…
先生ッ!一体どこ照らしてんすかッ!?
BGMはちょっとだけよ?(笑)
その影響で、ハードポイントが『仏壇返し』でお化けが消える、しむルナ後ろ!後ろ!仕様なんですね!
楽しくもリアルなハードポイントです(^_^)b

最近のTVほこたては、全然矛盾してませんが、こちらの矛盾ビーム・ライフルとガンダム・シールドはどちらが勝つのですか?
実験をお願いします(笑)

しかし、さすが僕が一番うまくガンダムを使えるんだモモタさん
きれいに完成してますね(^_-)
ver3.0ガンダムはダテじゃない!!でした<(_ _)>
コメントへの返答
2013年8月24日 17:11
バビントンさん!
コメント有難う御座います(≧∇≦)

照らしてるのは…
「ちょっとだけよ〜ぉ」のイメージ(笑)
バビントンさん、正確‼
志村も、仏壇返しでよく驚かされて
ましたよね!
子供「シムルナ!後ろ‼(笑)」
まさに、そうです!(≧∇≦)

バビントンさん、じつは!
ライフルとシールドのホコタテは
実際に映像化されてます!
ジャブローで、シャア専用ズゴックと
交戦の時に、アムロは、ズゴックに
シールド越しに、ライフルで撃ち抜いて
ます!
なので
最強の矛は『ビーム・ライフル』です!

綺麗差は、ルナちゃんの「お尻」には
叶わないです…。
バビントンさんの周りには、ルナちゃん
が沢山居て羨ましい(≧∇≦)
2013年8月24日 19:02
アクション編、楽しみました♪(^-^)/

やはり、素晴らしいできですね♪(^-^)/
アムロ不在のくだりに、
笑わせていただきました♪(^-^)/
コメントへの返答
2013年8月25日 9:26
Shiuzy!さん!
コメント有難う御座います(≧∇≦)

GFTの、ガンダムとソックリで
ビツクリしてます。
これ以上のガンダムが、今後発売される
のか、次のガンダムが楽しみなです。
アクション編と言いながら、やり残しが
沢山あるので、ver⒊0…もうちょっと
ひっぱります(笑)
アムロの下り、喜んで頂き有難う御座います
今後も発展出来る様に試みます (≧∇≦)
(笑)
2013年8月25日 9:21
塗装されてるんですか?発売間も無いのに、凄いですね!
そして3.0は本当によく動きますよね!2.0と比べて武器の保持性も良くって、遊びやすいと思います。

僕ももう1体、いつ作ろうかな~?
コメントへの返答
2013年8月25日 12:25
黒連星さん!
コメント有難う御座います(≧∇≦)

黒連星さんのレビュー通り
イイ出来ですね!
本当に良く動きます。
作ってから、手直ししたい部分とか
見つかったので、2台目とか入りたい
ですね。
MP1が、今回は以外としっかちして
武器の保持がイイです。

エアースプレーに変えてから
あさから頑張れば、一日で完成出来ます。
…本当に、1日がかりですけど(笑)

2013年8月25日 10:48
こんにちは!

完成おめでとうございます♪
いつもす早い完成で丁寧な仕上がりですね!
VER2のキットを見てすげェ~と思いましたが、VER3でさらにすごいキットと思います
すでにPGを超えましたね

コックピット上部ハッチはさすがに開閉しませんね(笑)
アニメ版丸手首も似合いそうです!
拡張セットのハンマーはVER2と同じような気が…

あと数年後にはさらに進化したVER4?
いったいどこが進化するか楽しみです♪



コメントへの返答
2013年8月25日 13:06
gs4339hさん!
コメント有難う御座います(≧∇≦)

ヒケ消し、プラサフ無しですから(笑)
早いのです。
月一ペースで、ゆっくり味わって
作製しないと行けないのでしょうが…(汗)
我慢出来ないのですよね。

ver2.0は、アニメに近いキットでしたので
好き嫌いは、有ったと思いますが
完成度は、良く出来てましたね!

シャア「更に出来るようになったな
ガンダムver⒊0」

握りても、丸みは無くなりましたね(笑)
ver2.0の方が、丸手は似合いそう。

流石に、ハッチは複座式では無かった
ですね(≧∇≦)。

gs4339hさんの得意(笑)なハンマーは
進化してないので、最新技術はgs4339hさん
の方ですね!
ver4.0が、出来るまで健康で、いなきゃね!(≧∇≦)



プロフィール

「in 北海道」
何シテル?   10/08 12:35
モモタと、散歩です。よろしくお願いします。 車・ガンプラ・テニス・食玩などなど、収集家です。 いろいろな事、それなりに報告いたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ついに登場!フィットカスタムヘッドライトです!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/13 00:54:05
デミオさんからBLACKさんへ小物引継ぎ(`・ω・´)ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/25 00:25:01
トレーラーdeディズニー 2015 クリスマス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/06 11:45:44

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
新たな愛機です。「これでまた、戦える…」
ホンダ フィット ホンダ フィット
ホンダ フィットに乗っています。 『ずーっと、乗り続けたい』・『一緒に居たい奴』。 そん ...
イギリスその他 ロンドンタクシー イギリスその他 ロンドンタクシー
フォトギャラリー用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation