• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月03日

MG ガンダムver3.0 その③ 拡張セット・レビュー

MG ガンダムver3.0 その③ 拡張セット・レビュー  MG ガンダムver3.0 その③です。

 プレバンより、発売されました!
 『拡張セット』
 好評のあまり「3次受付」も
 開始されましたね!。

 水転写デカールが、一番欲しいの
 ですが…(笑)。


 拡張セットに同梱されてます。
 『LEDユニット(黄色)』
 発光させると、こんな感じです。

 では、全方位画像をどうぞ!

 
 
 
 
 
 水転写デカールを、貼りました。
 デカールには、「3つのタイプ」が
 選択出来ます。
 今回、選択したのは、
 『GUNDAM FRONT TOKYOver』
 ですが、
 『RG 1/1PROJECT ver』
 『GREEN TOKYO PROJECTver』
 が選択出来ます。

 あと、2個は買わないと…(涙)

 では、増えた情報量を、どうぞ!

 
 
 
 
 
 本当に、お台場の「1/1ガンダム」を
 思わせるフォルムです。

 …なんか懐かしい。

 お台場に、帰って来た気分です…。

 『RG』とも、そっくりです。
 『RG』が更に、リアルになった感じなので
 ver3.0は、『RMG』でも良かったのかな?。
 (笑)

 次も、ディテールUPした!!
 「コア・ファイター」です。

 
 
 この『拡張セット』で、想像しなかった
 付属パーツがこれ!
 『クリアーピンクの、台座』(笑)。
 MG ガンダムver3.0には、「MGガンタンク」
 と同じ、「ランディング・ギア」が含まれており
 ピンクの台座は『ver2.0』の物と同じ。
 ただ、ver2.では『クリアー色』だったので
 これは、嬉しい付属品ですよね。


 次は、『ガンダム・バズーカ』。 
 一丁は、付属品で、もう一丁が『拡張セット』
 分です。

 
 作りは『ver2.0』と、ほぼ同じ物ですが
 MP1の手の平に合う様に
 グリップだけが「ver3.0」用に変更されてます
 デカールも、貼って情報量UP!


 ガンダムver3.0に付属してる物です。
 ビームライフルも、グリップのみ
 「ver3.0」に合わせて変更になってます
 デカールも貼ってみました。


 シールドも、ver3.0に付属してる物。
 もう1枚、付けてくれても良かったなぁ。
 デーカル、貼りました。 


 『拡張セット』に、含まれてる
 『ガンダム・ハンマー』です。
 これは、これまでの「ガンダム」に
 付属している物と同じ物です。

 『ハイパーハンマー』も付けて下さい。


 『拡張セット』の付属品の
 『ビーム・ジャベリン』です。
 ver2.0と同じものですが、ビーム部分が
 クリアー→クリアーピンクに、変更されてます。

 
 これは、イイ物ですね!
 ver2.0では、塗装しましたから。
 グリップ部分は「ver3.0」を用います。


 長い物を、持てばこのポーズ。
 「エクスカリバー風」のポージング。

 
 撮影中、手首が下がってきました(笑)

 けれど、様になってます。

 次のガンダム、「オリジン」での
 『ビーム・ジャベリン』の活躍に期待しましょう


 ガンダム・ハンマーです!
 なんか、カッコいいぞ!!
 (笑)


 目が光ってるからかな?
 怖いぞ!


 わぁ!ハンマー投げてきた!

 子供達『志村!後ろ!後ろーっ!』
 

 わっ! 危なかった…
 誰が助けてくれたのだろうか?…志村?


 まさか!このシーンは!!


 ♪ジャッ!ジャ~ジャジャッツ!ジャジャン!

 
 

 MG ゴックの、レビューでした!

バンダイ最高!!

 …まだ終わってません。

 こんなシーンが再現出来るのも
 バンダイの技術力の進化です!


 続いて、「ガンダム・バズーカ」装備。


 バズーカにも『スコープ』が付いてた様な
 あれは、『ガンダムver.ka』でしたね!

 
 『拡張セット』の、バズーカも使用。
 
 『ガンダム・ダブル・バズーカ装備』


 再度、ゴックさんには「的」に
 なって貰いました。

 
 背中に「シールド」を装備。

 『ガンダム最終決戦仕様』です。

 

 ビームライフルでは無く、実弾である
 『バズーカ』を装備したと言う事は、
 艦対戦がメインで有り
 有る程度、ビーム撹乱幕戦で有る事を
 意味していたのでしょう。


 『アムロ、行きまーす!』
 
 

 この発艦を最後に、ガンダムは
 戻って来なかったのですよね…。


 シールドの裏には「ビームライフル」を
 装備。

 バズーカを投げ捨てた後、シールドから
 引き抜いてましたよね!

 以上、MGガンダムver3.0
     『拡張セット』レビューでした!。

 MGとして、『最終決戦仕様』として店舗
 での販売と、通販として販売するのとでは
 バンダイ的に、利益とか…は、考えないで
 おきましょう(笑)。
 日々、ユーザーの声が届いてる気がします

 これからも、ユーザーが『求める』物が
 形として『キット化』される事を願います…。

 「声よ!届け!!」(笑)

バンダイ最高!!


 

 今回、友情出演して頂いた!
 『MG ゴック』
 さんです!

 カッコいいので次回の
 ガンプラ・レビューは、ゴックさんです。

 三度!

バンダイ最高!!

ブログ一覧 | ガンプラ完成レビュー | 趣味
Posted at 2013/09/03 23:18:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

撤収からの豪雨からの設営からの悪夢 ...
ふじっこパパさん

【コーヒー】今回は、コロンビアとパ ...
おじゃぶさん

こんばんは。
138タワー観光さん

おはようございます!
takeshi.oさん

終日雨(お客様が)
らんさまさん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

2013年9月3日 23:48
毎度お見事なレビューですね♪( ´ ▽ ` )ノ

笑わせていただきました♪( ´ ▽ ` )ノ

ガンダム武器まみれ…(^_^;)
なかなか見たことないので
新鮮でした♪( ´ ▽ ` )ノ

まさか、ここからゴッグが
ピックアップされるとは…(^_^;)
コメントへの返答
2013年9月4日 0:06
Shiuzy!さん!
コメント有難う御座います(≧∇≦)

MGゴックって、独身時代に作ってから
ずっと、かたずけて無いMGの一つです。
ゴック…妙に好きなんです。
ディテールも無い
MGなのに、腕以外あまり可動しない
古いキットなのに、好きなんです。
(≧∇≦)
レビューする程でも、無いのですが(笑)
ここで出さないと、きっと!ずっと‼
出ないでしょうね(笑)。
2013年9月4日 8:54
モモタと、散歩さん
素敵なレビュー、ありがとうございました。
「さすがゴッグだ、なんともないぜ」
ゴッグはあっという間にやられた割にはこのセリフで未だに人気がありますね。ハンマーキャッチ、見事です。
コメントへの返答
2013年9月5日 0:04
thorn1213さん!
コメント有難う御座います(≧∇≦)

バルカン砲も腕で受け止め!
Gブルーを撤退させたり
ガンダムを水中戦で苦しめるなど
今、思い出してもガンダムを苦戦させた
MSですよ!腹には、ビーム砲も備え
遠近戦闘タイプです!

カイ『俺はジオンを叩く徹底的になっ!』

の台詞の後に、仕留められたのが…
ゴックでした(汗)。

ハンマーキャッチも、インパクト
有りました!(≧∇≦)
2013年9月4日 8:58
おはようございます(・ロ・)ノ

やっぱ初代は最高ですね(^o^)/!!!!

最終決戦仕様はこれでもかって武装ですね!!カッコイイ♪♪

そのゴックさんなら~バズーカーのタマもキャッチしそうですwww

モモタさん~最高!!x3(^o^)/!!!
コメントへの返答
2013年9月5日 0:08
ダービー☆さん!
コメント有難う御座います(≧∇≦)

初代最高です!
このMGガンダムは!
丁度!
FITと同じく!
『ガンダム 3』
ですね…滑りましたね。
バルカン砲はキャッチ出来ず垂れ流し
でしたが…(汗)
バズーカなら!ナイスキャッチ。

ダービー3最高!!!

2013年9月4日 18:28
ハァ~( ´∀`)

見ごたえあるブログでした( ´∀`)
コメントへの返答
2013年9月5日 0:10
33-さんちゃんさん!
コメント有難う御座います(≧∇≦)

頑張りました!
その①〜③まで合わせると画像数は
150枚オーバーで最高の量です(汗)
最後まで、見てくれて有難う御座います
(≧∇≦)
2013年9月4日 18:38
こんばんは

デカールを貼ると情報量が増えてリアリティーが桁違いですね!

最終仕様!いいですね♪ 武器てんこ盛り(笑)大好きです
TV版でバズーカ最後の一発を打つ所が気に入っています!
バズーカって白+灰色と 灰色一色どっちが正解なんでしょうね~??
ジャベリンは長いですね!ver4.0では伸縮も再現可能かと… ジャベリンの安全弁も(笑)
ゴッグさんメタボですがMGですとなぜかカッコよく見えます

次々回はザク…レロレロですね!
コメントへの返答
2013年9月5日 0:19
gs4339hさん!
コメント有難う御座います(≧∇≦)

ムサイを撃沈した!あの一撃でしょうか!
モモタは、撃ち終えたバズーカを捨てて
ビームライフルを取り出すシーンも
好きです!

ver1.0では、グレー一色。
初代武器セットも、グレー一色。
カトキverから、白/グレーの様な
気がしますね!
不正解なんて有りません!
みんなが思うバズーカが正確です!
って、何イイ人ぶってるモモタです(笑)

伸縮のジャベリンですか!
出来れば、ジャベリンの中身を
RGの様な内部フレームでお願いします!
外カバーだけ取り付ける感じで(笑)

あの貪欲な所が、ゴッグの魅力!
ゴッグさんは、中年の鏡ですよ!
撃たれ強そう(笑)

ガン・レロ➡ガンプラのザクレロ。
次々回は、ザク・レロンレロンレロンを!
(≧∇≦)
2013年9月4日 18:41
3.0は水で付けるデカールなんですか?
自分はあのこすりつけるデカールは苦手です(>_<)

ビーム・ジャベリンは、オリジナル武器なんですね!
クリアパーツが握る方だと勘違いしました(笑)

ゴックなんだか可愛い(^^
ドッジボール流行ってますね(笑)

最近TV版みたばっかりなので、あのシーンが蘇ります(^_^)b
これで、うちのルナングと最終決戦できますね(笑)
コメントへの返答
2013年9月5日 0:27
バビントンさん!
コメント有難う御座います(≧∇≦)

拡張セットには、水転写デカールで
ガンダムver3.0には、ステッカーが付いて
ます。
今回は、スリスリ・デカールは付いて無い
ですね!
モモタも、スリスリは苦手です(≧∇≦)

ジャベリンは、光る方を持つと
溶けてしまいますよ!(笑)
アムロ「あの光に渦は…溶けて行く…
憎しみの光だっ!!!」

バビントンさん!危ない!(笑)

アムロ「今、戦うのはルナングでは無い!
あの中に居る、ザビ・カテジナ
だ!」
「見つけたなっ!ルナング!」
ルナング「見えるぞ!
私にもガンダムがっ!」

…めぐり哀・ルナ
2013年9月4日 22:10
MGガンダムの最新versionですよね?
格好良いです。


このガンダム、可動部分が凄すぎて足、腰の関節が少し弱くて(他の部分も?)そのまま自立させても少しの揺れで倒れそうって聞きましたが本当ですか?
コメントへの返答
2013年9月5日 0:32
ジュンキーさん!
コメント有難う御座います(≧∇≦)

最新型のガンダムです!
足首が、ボールジョイントなので
ヘタすると、左右の足の長さが変わる
時が有ります、ちゃんとセンターで合わさ
ないと…。
腰の動きはver2.0と同じくらい。
足底の稼働部分も多いので、つま先が
上がったりと見栄えを整える必要も
ありましたね!
なので、モモタは、アクションベースを
使ってカッコいいポージングにして!
癒やされてますよ!(≧∇≦)

プロフィール

「in 北海道」
何シテル?   10/08 12:35
モモタと、散歩です。よろしくお願いします。 車・ガンプラ・テニス・食玩などなど、収集家です。 いろいろな事、それなりに報告いたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ついに登場!フィットカスタムヘッドライトです!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/13 00:54:05
デミオさんからBLACKさんへ小物引継ぎ(`・ω・´)ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/25 00:25:01
トレーラーdeディズニー 2015 クリスマス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/06 11:45:44

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
新たな愛機です。「これでまた、戦える…」
ホンダ フィット ホンダ フィット
ホンダ フィットに乗っています。 『ずーっと、乗り続けたい』・『一緒に居たい奴』。 そん ...
イギリスその他 ロンドンタクシー イギリスその他 ロンドンタクシー
フォトギャラリー用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation