今日は、面白いTV無いね!
ども!モモタです。
「黄金の意思」(本当は「意志」だけど)
第2話、はじめました。
たいとる
『天空のキラちゃん』
はじまり、はじまり!

マドロック「スペックや、電圧は、どうする!」
キラ「ストライクのままで!」

「ストライク・ブースター発進準備
どうぞ!」

マドロック「全員、退避!!」
ここで、「ガンダム6号機・マドロック」が
欲しかった…。

うぃーん

昔ながらの「秘密基地」みたい!
世界征服!
と、言うことで!
MG 「ストライク・ブースター」
です。
MG初の「紙」で出来てます。
おそらく、ノンスケール ストライク・ブースターは
初の立体作品(嘘)

盾や、銃の位置が違った。

小学校時代に、一度は作った事がある
ネピアの箱で作った「ガンペリー」ぶり(笑)

キラ「間に合え!!」

ここの発進シーンは、個人的に
TV版の方が好きだった。

分離!
MGなので、ここまでも再現!(笑)

しまった!ミサイルを装備してなかった!
と、言うことで!

本命のタイトル
『MG ストライクガンダムルージュ・ストライク』
です。
長い名前…(汗)
カガリに借りた、ストライクルージュの電圧変更
をした、キラの『ver、ストライク』です。

肩には、オーブの文字が

ルージュのメインカメラのカラーは、『グリーン』。
ちなみに、キラのストライクは、『イエロー』。

PS装甲では無いシールドは、ルージュ・カラー。
ライフルのスコープも『ブルー』。
詳細は『
MG ストライクルージュ オオトリ装備』
と、一緒なので「割愛」。
では、名場面集をば!

フリーダムばりの、フルバースト攻撃!
シートの使い手「バビントンさん」なら
きっと、表現
ルナ『するのよ!』(笑)

エターナルの前で、ドヤ顔。

対艦刀を持っての、フルバースト。
ルナ『バビントンさんなら演出するのよ!』

エターナルの左舷の弾幕が薄い!
ブライト「何やってんの!」

オオトリ!
射出!!!!!
うっ、勿体無い!(笑)

ストライカーパック無しの、その機体では!

レズン「あたしが、狙撃された!?」

キラ「当ったれーっ!」
とは、言ってません。

本日の「ナイスショット」

バルドフェルド「キラ速く新しい機体を受け取れ」
キラ「はい!」
脚を壊せないので…(笑)

いつも、ラブラブな、二人。

キラ「ラクス、機体を!」

パッア!!(電気を点けた音)

ぱっ、パッア!!

あれ?画像が!!

キラ『?』

キラ『これが僕の、新しい機体…』
…えっ!、これっすか!(笑)

キラ「…これで、また戦える(汗)」
Fin ※最初に戻る(汗)
えっ!こっ、これで終わり?

以上、『天空のキラちゃん』でした。

改め
『MG ストライクルージュ ストライク』
でした。
贅沢作製です。
ストライクガンダムver.RMに、ルージュの
パーツを使用しました。
ストライク暁が「ゴールド色」なので隠ぺい力の
強い『ゴールド』なら、どんな下地でも
ゴールドが負けないから、塗装は楽ですね。

MG ストライクガンダムver1.0でも
出来なかった事が、ver.RMで出来た事が
嬉しい。
劇中のポージングも「ver.RM」なら
それなりに、再現出来ました。

これで、一応『ストライク・シリーズ』は
完結
です。…きっと(笑)
※バック・ミュージックは「鎌田行進曲」で!
MG パーフェクトストライク
MG ストライク・ルージュ
MG ビルドストライク
※(フルパッケージ)
MG ストライク アカツキ
ここまで、作りこむ!
バンダイ最高!
そして、ビルダー達へ…
ガンプラ最高!!
【おまけ】

MG ストライク ブースター(仮)
使用部材
ティッシュ箱
94式ベースジャバーの、プロペラタンク
両面テープ
作成者…モモグチ・ノッポさん…(死語)
ブログ一覧 |
ガンプラ完成レビュー | 趣味
Posted at
2014/03/19 00:22:47