• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月09日

MG ジ・オリジン ガンダム その①

朝から、大掃除しました!
 モモタです。

 あちぃ…(汗)

 BOXスピーカ…と、PS VITA…
 どっち買おうか、迷ってます。

 さてさて、

 外装を施しました!

 『MG ジ・オリジン ガンダム』









 全方位画像です。

 丸い部分や、角ばった部分。
 新旧、イイところ入り混じった感じ。

 肩は、垂れ下がり気味。
 これまでの「ガンダム」とは、また
 違った雰囲気です。


 アレックスの様な、武装。

 左右分ありますが、オミットにする場合は
 片腕分しか有りません。

 昨日、腕は「ver2.0のまんま」と
 書きましたが、肘の部分は新規パーツ。
 手首も若干違てました。

 ランドセル側の、ビームサーベルのラックが
 可動するので、これまでより
 ビームサーベルが近づいてくれます。

 太もも裏も足を曲げれば
 スライドします。
 アングルガードは
 足首では無く、上部外装部分に
 ボールジョイントの受け側が有り
 これまでとは、接続が違います。
 上の隙間から見ると、接続部が
 見えるねぇ。

 コアブロックが無い、初期型なので
 上半身が、これまでのガンダムより
 反ります。

 ランドセルの構造も、これまでと
 違います。

 バーニアとの間が、内部フレームと
 思いきや、外装の一部だったので
 色に統一感が…ここ注意です。

 最近のよくあるパターン。

 ガンダムの「ダム(脹脛)」の中に
 バーニアが有ります。

 展開すると機動力UPです。

 以上
 「MG ジ・オリジン ガンダム」
 その①でした。

 次回は、武装編です。


 腰の反り方がとても気に入ってるので

 大気圏突入後で締めたかったのですが
 反らすのを忘れた失態…(汗)

 RG風に、白を何色(3色)かに分けましたが
 普通に1色の方が落ち着いて見えそう。

 後期仕様も発売しそうな予感…

 って事は、ひょっとしたら
 ジ・オリジン版 コア・ブースターと
 劇場版 コア・ブースターのコンパチ仕様で
 発売しないかな?

 なんて、妄想で楽しむ

 暖かい今日この頃でした。


ガンプラ最高!


 BOXスピーカにしようかな?
 
 (≧▽≦)

ブログ一覧 | ガンプラ完成レビュー | 趣味
Posted at 2016/04/09 15:12:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

出勤ドライブ&BGM 8/18
kurajiさん

三者会談
バーバンさん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2016年4月9日 19:14
ダム=脹脛、わかる人にはわかるネタ (爆)

僕はわかってしまいました ( ̄∇ ̄*)ゞ
コメントへの返答
2016年4月9日 20:25
33-さんちゃんさん!
コメント有難う御座います。
(≧∇≦)

分かりましたか!
連邦の強さの秘密は!
「ダム」にあります!!!

あの、ネタは笑劇的でした(≧∇≦)
2016年4月10日 23:48
ども(。・ω・)ゞデシ

画像を見る限り良くも悪くも評判通りのキットといったところでしょうか(ノω`*)

コアブロック搭載の後期型も気になりますが、
オイラは今まで好評なHGのスタイリングも気になりますな!

あとサクとシムのキット化も希望(*゚∀゚)ゞデシ
コメントへの返答
2016年4月13日 23:58
吉吉吉さん!
コメント有難う御座います。
(≧▽≦)

一年戦争版より、スタイリッシュで、
筋彫りも、少な目な上、腕はガッシリ
脚はスリム。
その②以降で画像を載せますが
エフェクトパーツや、キャノン砲有りと
まや違った一面を見せつけられました。
完成品(GFFぽい)を、持ってなかった
ので、MGで発売してくれて
丁度良かったですよ。

HGUC 200は、ジ・オリジン ガンダム

だと思ってました。

サクと、シムは、ビルドファイターズの最終回で
モックが登場しましたが
心の中では、サクとシムが良かった(笑)
2016年4月17日 5:53
今こそ天井に付けるカーオーディオを購入するベッキーヽ(・∀・)ノ

最近のガンダムは、原作やアニメに近い形の足ですね。
ハンドガンはアムロの乗り換え用のアレックスには採用されてましたが、ジ・オリジンの設定ではやはり有効な武装としてるんでしょうか?
コアブロック採用版にも付いてるのか、教えてモモタさんヽ(´▽`)/

上半身が、これまでのガンダムより反りますって事は、動きまわるとパイロットは更に揺られて気分が悪くなりやすくなるって事ルナね/(-_-)\

劇場版や後期型は「安心してください!プレミアムバンダイで売ってますよ!」になりそうな気がします(笑)
コメントへの返答
2016年4月20日 8:40
バビントンさん!
コメント有難う御座います。
(≧▽≦)

PS VITA
ガンダム ブレイカー 初回限定
PS VITA本体 SETを
まだ売っている所を見つけて
しまったのです。

やるからには、本体と御そろいで(笑)
フラスト「モモタの、悪い癖だぁ」

まだ迷ってます…(≧▽≦)

ガンダムと名前が付いたプラモは
良く売れるそうです。
なのに、プロトタイプ・ガンダムは
プレバンなのよ!
ジョーシンも、ガンプラの価格割引が
2割引きになったので、実質値上げです。
プレバンの方が、定価+送料で
バンダイも、ウハウハでしょ!

脱線しました。

エネルギー切れ、弾切れでは
主役は、パンチとキックと気合いしか
倒す術を持たないので、隠しギミックが
必要だと思われます。
何せ敵が多いですからね。
コアブロック採用版にも付いてると
思うのですが資料が手元に無いので
次回の、その②までに調べて
おきますね。

ガンダムが反ってしまうとメインカメラ
から視界がきえますが
「たかが、メインカメラが…」って、絶対に
言うので、気分が悪くても口に出さない
アムロ君です。
ならコクピットを開けたままで!
「この風、こそ戦場よ!」
っと、ラルさんモードにも変形?変身した!
「デストロイ・アムロさん」…オチが無い
(≧▽≦)

プロフィール

「in 北海道」
何シテル?   10/08 12:35
モモタと、散歩です。よろしくお願いします。 車・ガンプラ・テニス・食玩などなど、収集家です。 いろいろな事、それなりに報告いたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ついに登場!フィットカスタムヘッドライトです!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/13 00:54:05
デミオさんからBLACKさんへ小物引継ぎ(`・ω・´)ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/25 00:25:01
トレーラーdeディズニー 2015 クリスマス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/06 11:45:44

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
新たな愛機です。「これでまた、戦える…」
ホンダ フィット ホンダ フィット
ホンダ フィットに乗っています。 『ずーっと、乗り続けたい』・『一緒に居たい奴』。 そん ...
イギリスその他 ロンドンタクシー イギリスその他 ロンドンタクシー
フォトギャラリー用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation