• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モモタと、散歩のブログ一覧

2014年09月07日 イイね!

ディズニーFAN!

ディズニーFAN!ディズニーFAN 8/22発売の号

「おたよりのコーナー」に

モモタが、投稿した記事が載りました!

初投稿で、初載り(≧∇≦)

画像では文章が短いですが
結構、長文で載ってます。
(画像の2倍ぐらい)

記念に、もう一冊買いました…

保存版用に!(≧∇≦)
Posted at 2014/09/07 18:46:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | ディズニーランド | 日記
2013年08月31日 イイね!

物欲ツアー2013 夏 『ディズニー・シー編』

物欲ツアー2013 夏 『ディズニー・シー編』

 朝からPCがまた、無言停止(笑)
 やった事は、会社と同じで
 清掃と、端子の『再チャッキング』。

 動いたのを、目の当たりで見た
 嫁様が、ビックリしてました!

 嫁様『掃除したら動くの?(笑)』

 モモタの…高感度UP!(笑)


 さてさて、8/28に緊急出撃!

 『物欲ツアー2013夏「ディズニー・シー編」』

 本日、荷物が届いたので、早速に
 ブログUPします。
 自慢話しに、なるので御了解願います…。


 ≪緊急出撃になった訳≫
 当初、9月下旬を目指していたのです。
 9/9より、「ディズニー・リゾート」では

 『ハロウィン 2013/9/9から0/31』

 が、始まります。
 この「わくわく、ハロウィン」に合わせて
 参上仕るつもりでしたが、毎月愛読する
 『Disney FAN 10月号』
 内の記事にて
 モモタが楽しみにするゲーム。
『アブズ・バザール』
 の景品が9/3をもって変わるとの事。

 ボールを、転がして決められた「お皿」に
 乗せるか、お城の「テラス」に、乗せる
 ゲームです(有料 1回500円)。

 9/3から変わる景品がこれです。
 
 ディズニーは今、『開業30周年』とし
 『30周年グッズ』が、目白押し!

 このアブズ・バザールでも『30週年グッズ』
 と言う事で


 ミキミニ(ミッキーと、ミニー)が、『30』の文字が
 入った、黄色いTシャツを着ています。
 モモタが、ディズニーを訪れて以来、
 ここの景品は、「チップ&デール」か
 「スティッチと、エンジェル」が交互に
 景品として入れ替わってたんですよね。
 それが、今回は『ミキミニ』となり。
 訪れた際は、必ずGETするつもりでした。


 可愛い。

 ハロウィンから、この『ミキミニ』が
 消えるので『緊急出撃』となりました…。

 到着するなり、すぐさま直行。
 噂どおり、『長い列』。
 1回のゲームに、30~50分並びました
 (汗)
 日差しは強かったですが、大阪より
 カラっと、してましたね。

 
 まずは、『コブラのゲーム』へ。
 金色の皿の上に、ボールを乗せれば
 ぬいぐるみGETです。
 比較的、取りやすいゲームです。

 しかし、嫁様と共に惨敗。
 ハズレても、『ピンバッジ』が貰えます。


 続いて、2回目(嫁様&モモタで4ゲーム)も
 惨敗。
 そして、3回目(3回づつ計6ゲーム)も惨敗(汗)

 流れを変えるべく、昼ご飯へ!
 ディズニーに到着しここで『3時間消費』
 (笑)

 お昼は『ケープコッド・クックオフ』で、
 Duffyのショーを見ながら…
 夏休みだけに、行列(汗)。

 ショー無しなら、直ぐに席に付けるので
 そちらへ!
 嫁様の『第一の目的』であるものを購入。

 
 
 スーベニア・プレート

 
 
 スーベニア・カップ

 実に可愛い

 
 
 スペシャル・セット
 『スーベニア・バスケット』


 HGUC バンシィ さんと、比較。
 器が、プラスチックで重い(笑)。
 嫁様は、思ってたのと違うみたいでした

 お腹も満たせれたので、Duffyと撮影
 『グリーティング』へ!

 待ち時間は、『40分』と比較的少ない
 待ち時間。

 間近で、見ると癒されました…まったり。

 で、気を取り直し、
 再び宇宙(アブズバザール)へ!
 再選です。

 次は、『お皿』のゲームではなく
 『お城』のゲームにして見ました。
 こちらは、50分待ちでした(笑)
 でも、並ぶ列が「日陰」だったので
 苦には、成らず。

 モモタ、嫁様で『8ゲーム目』です。

 じゃん! GET出来ました(汗)

 
 

 では、ミッキー全方位画像です。

 ミニーも欲しかったのですが、流れが
 悪いのは承知済み。
 ここで撤退しました!


 今回の、戦利品。

 これまでも、酷い時は、ピンバッジを
 16個ゲットしても、ぬいぐるみが
 取れなかった時もありました…
 ピンバッジも、コンプリート出来たので
 満足です。

 ここからは、『お土産タイム』。

 
 2014年度 Duffyのスケジュール帳



 2014年度 カレンダー

 
 

 Duffyの『ダッフル・バッグ』
 中には、ちゃんと「中布」も付いてる。

 

 Duffyの服

 

 シェリーメイの服

 
 
 サマーフェスティバルの「クリアーファイル」

 ディズニーキャラの「ぬいぐるみバッジ」は、
 クラリス以外、全て売り切れ。

 サマーフェスティバルも終わりに近いので
 グッズも完売だらけでした…。

 

 これは、何でしょう?


 はい!『コカ・コーラ』です。

 『30周年関連グッズ』です。

 
 グラスに入った「コーラ」も
 あまり見なくなりましたね。

 

 ディズニー・シーも、開業10周年の時にも
 販売してました。

 

 絵柄が、毎年変わるので、中々
 捨てれないのですよ…。

 
 

 ちょっと、見にくいのですが
 Duffyと、シェリーメイを座らせる
 『ベンチ』を、予約して来ました。
 発送は、来年の1月末です。

 現品は
 『アーント・ベグズ・ヴィレッジストア』に
 置いてました。

 買い物は、ここで終了。

 暑かったので、「シンドバッド」の
 アトラクション『すとーりー・ブック・ヴォヤッジ』
 に乗ってから、シーから出ました!
 (笑)
 地元人みたいな遊び方で…(汗)
 贅沢ですねぇ…明日からは
 『梅干とご飯』だけの生活です…(涙)


 荷物を、送って次は
 『GFT』
 です!

 帰りの舞浜駅で、気が付きました!

 なんと!

 これが!

 
 出張!『タイヤ・カフェ』。

 ジャニーズ好きの嫁様!
 「テンションUP!」

 
 
 ブリジストンは、ディズニーの
 『オフィシャル・スポンサー』です。

 長瀬店長と、パチリ!(笑)

 以上、『物欲ツアー2013夏』

 『ディズニー・シー編』でした! 

 ディズニー最短6時間の滞在でした(汗)
 今度は、ゆっくりしたいなっ!!

 では、『お台場』に行ってきます!!


ディズニー最高!!

Duffy最高!
by嫁様

Posted at 2013/08/31 18:09:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | ディズニーランド | 旅行/地域
2013年04月11日 イイね!

超合体キングロボ ミッキー&フレンズ

超合体キングロボ ミッキー&フレンズ 去年の『魂ネイション』で出品
 してから、ずっと気にしてました。

 『やるな!バンダイ』
 ディズニーとバンダイのコラボです。

 何年ぶりに、買っただろうか…
 『超合金』(笑)。
 しかも、2/3ぐらい「プラ」だし(笑)。

 そんな、
 『超合体キングロボ ミッキー&フレンズ』
 を、見てやって下さい!!

 これが『超合体キングロボ ミッキー&フレンズ』
 です。

 発砲スチロールの箱が懐かしい…。
 『超大河原邦男展』でも、数点の超合金が
 並んでいたので、連日にして『オモチャ』の
 虜になってます。


 ミッキーマウスをロボットにした、その名は!
 『ジェット・ミッキー』。

 
 
 大空を高速で移動する事が出来る。
 合体的には心臓部である胸部になる。

 
 愛らしい表情です。
 光、胸の『M』のマークは金メッキ。
 頭の後ろのレバーをスライドさせると
 コックピットが現れます!。
 ちゃんと、ミッキーが操縦してます!。

 
 残念ながら『アクションベース』には
 非対応!。
 無理やり押し込めば『飛行シーン』を
 再現。
 足と足の間には『隠れミッキー』が!


 ミニーマウスをロボットのした、その名は!
 『スカイ・ミニー』。

 
 

 軽やかに宙を駆け抜ける事が出来る。
 合体時には背中になる。

 

 ミッキー以上に愛らしいミニーちゃん。
 片足立ちで自立も出来る模様。
 やはり、頭部はコックピットで、ミニーちゃんが
 操縦している。


 これまた『アクションベース』非対応。
 無理やりハメ込めば飛行シーンを再現。
 スカートの『M』の文字がお洒落。


 ドナルドダックをロボットにした、その名は!
 『ダイバー・ドナルド』。

 
 

 水中を極限まで潜る事が出来る。
 合体時は、右椀部になる。

 
  
 『セイラ服』の赤いリボンが可愛い。
 操縦は、もちろん!ドナルドです!


 残念なので、もう言いません。
 水中では、『ズゴック』と互角か!?。


 デイジーダックをロボットにした、その名は!
 『アクア・デイジー』。

 
 

 水上を軽やかに移動する事が出来る。
 合体時には、左椀部になる。

 
 ドナルドとは違い手の平は『平手』に
 なってます。
 ピンクのリボンが愛らしい。
 コックピットには、デイジーが操縦。


 人魚の様に水面を高速移動!
 気合は、「ドナルド以上」だ!


 グーフィーをロボットにした、その名は!
 『ランド・グーフィー』。

 
 
 地上を力強く走る事が出来る。
 合体時は、右脚部になる。


 『ポップ・マシンガン』!。
 MG ガンタンクを思い出せる様な武装。

 
 コックピットには、グーフィーが操縦。
 ミッキー&フレンズの中では、一番の大型ロボ。

 威圧感は一番強いロボットです!

 
 プルートを、ロボットにした、その名は!
 『ダッシュ・プルート』。

 
 

 高速で大地を駆け巡る事ができる。
 合体時には、左脚部になる。

 
 『ガイア・ガンダム』を思い出させるフォルム。
 操縦は、プルートが…どんな感じで操作するかは
 …まぁ、置いておいて(笑)。
 
 
 おっ!立った立ったぞ!!
 自立も可能。
 プルートに追いかけられては逃げ切る
 事は不可能だ!

 

 プルートの犬小屋を、パーツにした
 その名は!
 『イヌゴヤ』
 …本当ですから。 

 『イヌゴヤ』は、補助エネルギーが貯蔵
 されている。
 合体時には、腰部と左脚部の一部に
 なる。


 蒸気船ウィリ-がロボットになった!
 その名は
 『エース・ウィリー』。

 
 
 ミッキーマウスの意志で操作される。
 あらゆる所での活動が可能。
 合体時には、頭部になる。


 ミッキー&フレンズ+イヌゴヤ。
 全てのロボットが、一つの意志になった時
 奇跡がおきる!


 合体! 
  『超合体 キングロボ』!!


 ダイバー・ドナルド!


 
 アクア・デイジー!


 ランド・グーフィー!


 ダッシュ・プルート!


 イヌゴヤ!


 部分合体!
 ダッシュ・プルート&イヌゴヤ!


 アウカイ・ミニー!


 ジェット・ミッキー!


 エース・ウィリー!
 …!?
 ……ガンダム?…エ〇シア?

 

 『ファンタジーフォーメーション!』


 合体!
 キングロボ!
 ミッキー&フレンズ!

 
 
 
 

 キングロボ・ミッキー&フレンズの
 全方位画像です!。

 

 『戦隊物シリーズ』を思い浮かばせる
 フォルム…モモタは『ガォ・レンジャー』が
 好きでした…。

 
 武器は『ドリーム・ステッキー』
 武装は『マジカル・ミラー』

 放て!必殺
 『ミッキー・イリュージョン!』

 手首は、握り手と、武器保持用と
 2種類が付属。

 

 合体は、『MG』で培った技術力(嘘)で再現。
 そんなにポロリは無いですよ。

 今回は6体合体ですが、ディズニーキャラクターは
 まだまだ居ます!
 
 ダンボーとか、チップ&デール、ダッフィーなどなど。
 これで終わらずに『追加合体』など
 何度も言いますが、『ガォ・レンジャー』みたいに
 沢山の『アニマル・ロボット』の登場に期待!


 残念ながら、『アクションベース』には非対応。
 ですが、強引に…(笑)。

 今後は、『アクションベース』にも対応して!
 秘密基地を、『シンデレラ城』にするとか
 工夫次第で『ディズニー・ワールド』を再現して!
 バンダイさん!


 今後の発展の全ては 
 バンダイの『企画部』に、掛かってます!


 バンダイさん!
 あなたなら…
 『出来るわ!』

 以上、
 『超合体キングロボ・ミッキー&フレンズ』
 でした…つ、疲れた…(笑)。


 
  最後に…

  MGとの比較を…。
 
  結構、デカイでしょ(笑)。


  バンダイ最高!!
Posted at 2013/04/11 18:25:53 | コメント(10) | トラックバック(0) | ディズニーランド | 趣味
2013年01月17日 イイね!

フォトキー・カード

フォトキー・カードグリーティングでキャラクターと撮影する前に
スタッフから写真購入の手順なる説明を受ける
のですが、その際に撮った写真を購入しますと
告げると、キャラクターと写真を撮った後も
数枚スタッフの方が撮影してくれます。
いつものカメラ目線とは違い、また違った角度
からのキャラクターが写っていて斬新ですよ!

グリーティングから出る際に渡されるのが
写真に映っている「フォトキー・カード」です。
撮影後の次の日以降から、ディズニーのHPの
「オンライン フォトSHOP」から
写真を確認する事が出来ます。
そこで、お気に入りの写真が有れば購入して下さい

※写真は購入しますと言っても、フォトSHOPへ
行かなければ購入する事も無いので必ず買う必要
はないですよ!

Posted at 2013/01/17 01:25:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | ディズニーランド | 旅行/地域
2013年01月12日 イイね!

2013春キャン・ディズニー開催! ver1.0

 ☆ 2013春キャン・ディズニー開催! ver1.0 ☆

 
 ミニーちゃん好きな、モモタです。
 「いいなぁ」と思ったら行ける「モモタ」がいます
 (笑)

 「お正月プログラム」も終了し、これから
 『冬ディズニー』ならではを満喫!

 ①1/14~3/15の間は、「春のキャンパスデー・パスポート」期間。
   学生さん達には格安で入場出来ます。

 ②1/4~3/15の間は、「タワーオブテラーLevel:13」。
   期間限定で新しい呪いのプログラムが演出されます。

 ③1/25~2/17の間は、「バレンタイン・ナイト2013」。
   
 ④ダッフィのスイート・グッズが、1/14~発売されます。

 ⑤停止中のアトラクション。(1/21前後)
     1/7~2/22 ディズニーシー・エレクトリック・レールウェイ
   1/13~3/28 レイジングスピリト


 では、まず入場ゲートを通過したら、各ゲートに置いてる
 「Today]と、「Map」を、手に取りましょう。
 イベントの「タイム・スケジュール」や、シーのMAP
 ポップコーンの売り場や、グッズの紹介が記載されてます。


 「シー」は、7つのテーマパークに分かれてます。


 イベントのコースガイドです。
 冬は寒いので、野外でのイベント観賞の際は
 『防寒着』着用で!
 せっかく来たのに、寒さでテンションが下がります。
 疲れますし。
 座る場合は、クッション(座布団)が有ればお尻、冷えません
 (笑)。


 ゲートから入場して直ぐのエリア
 『メディテレーニアンハーバ』。

 基本、主要施設が集合しています。
 SHOPや、コインロッカーなどなど…。

 噴水の周りには、キャラクターが訪れ、記念写真も!
 グリーティング(キャラとの撮影)で撮った写真を見せれば
 キャラクターのサインをしてくれる時も…有るかも!?。
 ※必ずでは、有りません。

 オフィシャル・ホテルからは専用のゲートも有ります。
 宿泊後も通常より早く入園出来ますが、ホテル内で
 既に入場の列が出来てますので、一早く入園するなら
 それなりに部屋から出なければなりません(笑)。
 
 イベントであるショー『レジェントオブ・ミシカ』『フェンタズミック』も、
 ここで観賞出来ます。

 ホテル・ミラコスタでも、シーサイドならば部屋に寄りますが
 観賞出来ます。
 食事しながらも出来るはずです(確認して下さい)。
 前もって予約しておけば、必ず観賞出来るでしょう。

 ※ミラコスタでは、1/7~3/17の間、スペシャルメニューコース。
 『ハート・オブ・ロマンス~ウィズ・アロハ~』
 レストラン・イベントを開催。

 スペシャルコースの方には、「オリジナル・グッズ付き」

 ※予約は、東京ディズニーリゾート総合予約センター
     ℡ 0570-05-1118
  又は、東京ディズニーリゾート・レストラン予約サイト
   tdr-ps.jp (PC限定)
  当日の申し込みは、
   「デイズニーレストランホテル当日受付」まで
   ℡ 0570-20-0303

※くれぐれも、事前の確認をお願いします。
   個人の情報の為、誤字・脱字等有りますので
   責任は負えません。
   お願いします(笑)。

 このエリアでは、『ヴィネッィアン・ゴンドラ』がオススメ。
 ここには「願いが叶う橋」があります。
 ゴンドリエが歌う「カンツォーネ」を聴きながら
 目をつむり、願いを…
 
 『アメリカンウォーターフロント』。

 WBをも、想像させる「SSコロンビア号」があります。
 ここのアトラクションには
 『タワーオブテラー』
 『タートル・トーク』
 『トイストーリ・マニア』などなど…。

 『タワーオブテラー』は、現在「Level:13」開催中。


 絶叫マシーンが嫌いなモモタには「縁の無い」乗り物です
 (笑)
 なので、レビュー無しで(笑)、行って見て下さい。


 『タートル・トーク』
 ニモで登場した亀さん「クラッシュ」との会話の
 やり取りが出来ます。
 話しかけられたら…引き出しは十分有った方が
 良いですよ(笑)
 お客さん次第で「大爆笑」ですよ。

 『トイストーリ・マニア』
 「シー」で、大人気のアトラクション。
 並ぶのに時間が掛かります。
 ※バケーション・パッケージのプラン内容次第では、
  トイストーリ・マニアの、ファストパスが使えるプランが
  有るそうですが現在のプランでは、無理かも?
  ファストパスチケットの内容を確認して下さい!。

 平日でも、これぐらいは当たり前。

 ショー関連では
 『ビックバンドビート』
 観賞するには「抽選」し当たりが出ないと見れません。

 ディズニーキャラクターも出演するバンド。
 ミッキーはタップや、ドラムプレイを披露!


 『ポートディスカバリー』エリアです。

 アトラクションは
 『アクアトピア』
 …熊のプーさん「ハニーハント」の水上版みたいな

 『ストームライダー』
 …スクリーンの映像と揺れを体験。

 レストランは
 『ホライズンベイ・レストラン』
 …ここでは、食事中にディズニーキャラが訪れて
 くれます。写真も撮れます。
 キャラクターが来る側と来ない側が有りますので
 入る前にキャストから聞かれると思いますが
 確認して下さい!

 「シー」の一番の稼ぎ頭!
 『ダッフィ!』の、お店があります。
 『ケープコッド・クックオフ』です。

 ここでは食事をしながらショーが見れます。
 ※ここも入店時にキャストから「ショー観覧ですか?」
  と、聞かれます。

 ショー・イベント 『マイフレンド・ダッフィ』
 第一話 『ダッフィー誕生』
 第二話 『ダッフィー航海へ!』の、2本立て。
 デザートの、スーベニア・カップや、プレートを
 購入し集めてみては!?
 モモタは集めてます。

 

 これは去年の、スーベニア・カップと、プレートです。
 カップ/プレート単品でも販売してますので
 デザートを食べなくても大丈夫ですよ! 『ロストリバーデルタ』エリアです。
 「ジャブロー」をイメージしたエリアです(嘘)。

 ここのアトラクションは…
 『インディ・ジョーンズアドベンチャー
  クリスタルスカルの魔宮』
 …車に乗って魔宮を進むアトラクション。

 『レイジング スピリット』 
 …現在、休止中(2013/01/11)。※要確認。

 ショー『ミステッィクリズム』…1日5回予定。
 夏は、疲れたらここに来てます。
 涼しいので(笑)。
 自然・幻想的な物語ですがとても良いですよ!

 食べるものは「肉」系が多いです。

 『アラビアンコースト』エリアです。
 ここのアトラクションは…

 『シンドバッド・ストーリ ブック・ボォヤッジ』
 …ランドの「スモール・ワールド」の「シー版」です。
 シンドバッドの旅を演出してます。

 『マジックランプ・シアター』
 …「フィルハーモニー」の「シー版」みたいな感じ。

 『キャラバン カルセール』
 …2層になった、メリーゴーランドです。


 レストランは、「カレー系」のエスニック料理がメインかな?

 モモタは、ここで必ず「やる事」が有ります。
 それが…
 『アブズバザール』です。
 1ゲーム500円の、ボールを転がし指定された場所に
 止まると「ぬいぐるみ」を頂けます。
 ・皿の上に乗せるゲームと
 ・城のテラスに入れ込むゲームの種類のステージを
 まず選択(並ぶ場所が変わります)。

 もし外れても、「ピンバッシ」゙を必ずもらえます。
 全5種類ですが雨の日に行くと、「雨バッジ」と
 言う名のバッジが追加されます!
 
 ぬいぐるみも、期間に寄って変わります。
 
 『マーメイドラグーン』エリアです。
 海の中をテーマに、アリエルのショーが有ります。
 乗り物も子供向けになってます。

 『フランダーのフライングコースター』
 『スカットルのスクーター』
 『ジャンピング・シェリーフィッシュ』
 『ブローフフィッシュ・バルーンレース』
 『ワールプール』
 上記乗り物は乗った事が無いので
 …『割愛』。

 ショー『マーメイド・ラグーンシアター』
 …沈没船をステージにし、リトル・マーメイドを
   モチーフにしたショーです。


 『ミステリアスアイランド』エリアです。

 アトラクションは…
 『センター・オブ・ジ・アース』
 …天才科学者「ネモ船長」が開発した「地底走行車」
 に乗り込み地底探検をするアトラクション。
 絶叫マシーンなので、『割愛』。

 『海底2万マイル』
 …SF作家ジュールヴェルヌの小説を映画化したのが
 モチーフ。
 ネモ船長が開発した小型潜水艇に乗り込み、クル-の
 一員となり海底に出発。
 潜水艇に乗るときは、進行方向の先頭に座って下さい。
 サイドからだとよく見えません(笑)。

 食事所と言えば『マゼランズ』があります。
 昼は、コース料理と、アラカルト。
 夜は、コース料理のみ。

 まず、キャストに確認してみて下さい。
 『隠し扉』に隠された、『秘密の部屋』が空いてるかも…。 
 



 ざっと、エリアはこんな感じです。
 あっ!忘れてました!
 道中お供する「アイテム」。
 『ポップコーン』を!


 オススメは、『ストロベリー味』
 大人の味は、『ブラックペッパー』、『カリー』
 でも、基本は『シ-ソルト』ですよね(笑)。

 場所によっては、ポップコーンケースの形が期間によって
 変わりますので、良く見てから選んでね!

 これは、去年の「クリスマス・ウィッシュ」時の
 ポップコーン入れです。


 まとめ
 【ショー会場】
 A…ビッグバンドビート
 B…テーブル・ウィズ・ウェイティング
 J…マイ・フレンド・ダッフィー
 D…ミステックリズム
 H…レジェンド・オブ・ミシカ
    ファンタズミック


 【グリーティング・ステージ】
 C…ダッフィー 10:00~20:00

 K…シェリーメイ 
    10:00~13:00 14:00~16:30

 E…ミッキー・ミニー・グーフィー

 F…ドナルド
    11:00~14:30 15:00~20:00

 G…アリエル 10:00~18:00 

 L…ステッチ(?)13:00~16:00
 
 ※1/21~1/22の期間。
 

 個人的な内容になってます。
 間違いも、ありそうです。
 あくまでも、参考程度でお願いします。
 
 でわ、良い旅を!





Posted at 2013/01/12 08:45:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ディズニーランド | 旅行/地域

プロフィール

「in 北海道」
何シテル?   10/08 12:35
モモタと、散歩です。よろしくお願いします。 車・ガンプラ・テニス・食玩などなど、収集家です。 いろいろな事、それなりに報告いたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ついに登場!フィットカスタムヘッドライトです!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/13 00:54:05
デミオさんからBLACKさんへ小物引継ぎ(`・ω・´)ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/25 00:25:01
トレーラーdeディズニー 2015 クリスマス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/06 11:45:44

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
新たな愛機です。「これでまた、戦える…」
ホンダ フィット ホンダ フィット
ホンダ フィットに乗っています。 『ずーっと、乗り続けたい』・『一緒に居たい奴』。 そん ...
イギリスその他 ロンドンタクシー イギリスその他 ロンドンタクシー
フォトギャラリー用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation