• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モモタと、散歩のブログ一覧

2012年01月19日 イイね!

MG量産型ズゴック

      ☆MG量産型ズゴック☆

 MG 量産型ズゴックです。
 MG 初水陸専用MS。(ガンダムは無理やり水中に入れたんよ)
 今となっては、1パーツ毎がデカイ。
 もう何年も前の作品だから、仕方が無い。
 でも、新技術が導入された機体。
 ボールジョイントなどが入った関節群など良く動く関節。


 今でも色褪せないMG.
 今でも、『MG ズゴックE』が、発売されても良いぐらい。
 ついでに、ズゴックver2.0にアップグレードして欲しいなぁ。
 内部フレームも存在し手に取った重みはMGの証。
 お風呂に入れたら、きっと沈みます。



 ザクとは違い動力パイプ関連は内臓されたんでしょう。
 背中に、2機のジェットユニットを装備。
 MGでも内部が再現。スクリュウの羽も事細かく再現。
 足の裏にもジェットエンジン装備。
 MGも再現。
 水中の中でも機動力が有る事を自負してます。


 ズゴックの特徴でもある『アイアン・ネイル』。
 ビーム兵器内臓。
 爪を入れる際、外装とのクリアランスが狭いので爪を薄く
 削って上げると塗膜が剥がれる事は無いでしょう。




 爪を開いた状態。
 関節も画像の様に肘だけで90度曲がります。






 膝から上はボールジョイント方式。
 外装の間からは内部フレームが見える構造。
 外装を全パーツ合わせ目を1ミリ広げると
 スミ入れしなくても雰囲気が出るのに溝落ちよりもリアル感が
 出るのにとバンダイに問いかけたい。



 先にも述べた、ジェットユニット。
 外装から内部が見える。
 こんな感じにしたらカッコイイのに、この後のMGには
 反映されない。
 残念。



 下から見た、ジェット・ユニット。
 排気口がリアルでしょう。
 関節の合間には、ゴム製のラバーが使用されてますが
 良く見えるのは腰周りと足首ぐらい。
 MGならではの『見えない拘り』の証。
 内部フレームだけでも『形』になる!のは、MGだけ!
 だと常に思ってます。

 全可動範囲の確認。
 肩が無いズゴックなので腕は360度グルグリ。
 足もまた割り出来そう。
 ゆいつアニメに近い可動範囲なのでは!?
 ザクやガンダムって、時々強引な動きがアニメで見られた
 よね(笑)。


 ズゴックと言えばこのシーンが有名。
 昔、再現出来たと思ってたんですが…あれ?出来ない(笑)
 さっき言ったアニメの動きフル再現は撤回します(汗)。
 以上、MG量産型ズゴックでした!。
 昔の作品も色褪せないMG。
 次回では、最新ズゴック・カラーを紹介。
 ガンプラ大好き!!
 
Posted at 2012/01/19 11:23:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガンプラ完成レビュー | 趣味

プロフィール

「in 北海道」
何シテル?   10/08 12:35
モモタと、散歩です。よろしくお願いします。 車・ガンプラ・テニス・食玩などなど、収集家です。 いろいろな事、それなりに報告いたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

1234567
8 9 10 111213 14
15 16 17 18 19 2021
2223 24 25 26 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

ついに登場!フィットカスタムヘッドライトです!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/13 00:54:05
デミオさんからBLACKさんへ小物引継ぎ(`・ω・´)ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/25 00:25:01
トレーラーdeディズニー 2015 クリスマス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/06 11:45:44

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
新たな愛機です。「これでまた、戦える…」
ホンダ フィット ホンダ フィット
ホンダ フィットに乗っています。 『ずーっと、乗り続けたい』・『一緒に居たい奴』。 そん ...
イギリスその他 ロンドンタクシー イギリスその他 ロンドンタクシー
フォトギャラリー用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation