• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モモタと、散歩のブログ一覧

2012年11月18日 イイね!

エンブレムに両面テープを付けたが…

エンブレムに両面テープを付けたが…今日は寒くも無く、暑くも無く
車弄り日和ですね! モモタです。

車からエンブレム達を取り外して、再度
取り付けるのに、両面テープで貼り直したわけ。

「E」とか「R」の抜けた部分を、取り除くのって
難しいですよね。
横着して全面に両面テープを貼り付けて
要らない部分を切り抜こうと考えた。
しかし、文字の隙間が切り抜けない!
考えたのが、ハンダゴテでテープを
溶かしてしまえ! って事をしてみた!

見た目は汚いのですが、現状テープが熱を
持ったことでヌルヌルなので固まるまで放置(笑)。
この後、どういった対応をしてみるかな?

皆様は、どう言った対応しますか?
Posted at 2012/11/18 15:54:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | HONDA | 趣味
2012年11月18日 イイね!

MG ダーク ハウンドが来た!

MG ダーク ハウンドが来た!今日は晴れるかな?
モモタです。

昨日、黒猫大和さんが持って来た。
開けてみると「MG ダークハウンド」でした。

まずは箱を開けて取り出すは「説明書」。

読んでみると意外な事実が⁉

AGE-2は「Xラウンダー」専用機として開発。
アセムが専属パイロットになってからは
精神的な感能力に頼らない「物理的」な攻撃力の
向上に開発の方針へ変更。
「ダブルバレット」がある意味、そう取れる。

これはAGE-2の基本理念を構築あいた
AGEシステムの提案に反するものであり
以降特務隊仕様に至るまで開発には現場レベルでの
試行錯誤が繰り返された。

その事実がAGEシステムの「外」に、ノウハウが
蓄積される事に繋がった。
ダークハウンドは、初めてAGEシステムを
介さずに大規模な改造が施され追加装備、機能
では無く思想を体現させた意匠の機体となった。

※人間の提案によるガンダムの改修で有り
後にそれらが有用であると証明されAGEシステム
では、決して提示されない機体となった

もとは、Xラウンダー専用機(プロト)だったん
ですねぇ。
フリットの能力とガンダムAGE-1のデータから
AGE-2を導いたのなら、あり得ることですね。
フリットがAGE-2を操舵する方が性能が良かった
って、事ですね。

今週中に動き出さないと再来週のRG。
「 Z 」に、先を越されると思います(笑)。
Posted at 2012/11/18 09:42:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | プラモデルの事とか | 日記

プロフィール

「in 北海道」
何シテル?   10/08 12:35
モモタと、散歩です。よろしくお願いします。 車・ガンプラ・テニス・食玩などなど、収集家です。 いろいろな事、それなりに報告いたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     1 23
4 5 67 8 910
11 12 1314151617
1819 20 2122 2324
25 26 27 2829 30 

リンク・クリップ

ついに登場!フィットカスタムヘッドライトです!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/13 00:54:05
デミオさんからBLACKさんへ小物引継ぎ(`・ω・´)ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/25 00:25:01
トレーラーdeディズニー 2015 クリスマス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/06 11:45:44

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
新たな愛機です。「これでまた、戦える…」
ホンダ フィット ホンダ フィット
ホンダ フィットに乗っています。 『ずーっと、乗り続けたい』・『一緒に居たい奴』。 そん ...
イギリスその他 ロンドンタクシー イギリスその他 ロンドンタクシー
フォトギャラリー用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation