• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モモタと、散歩のブログ一覧

2016年09月07日 イイね!

MG トールギス EW

9月ですね。

 昨日は、嫁サマーの誕生日でした。

 『ガンカフェでお祝いを!』

 と、言ったら即答で拒否られました(汗)
 モモタです。
 (/ω\)

 私の戦士としてのプライドが!

 いかん!

 このまま押し切れば…「死ぬな!」

 『トールギス!!』

 っと、言う訳で今回の「ガンプラ」は!


 MG トールギス EW

 OZ-00MS TALLGEESE
 史上初の戦闘用MSとして完成した
 機体。

 
  
 

 

 
 トールギス全方位画像です。


 重装甲と高機動性と言う
 両極端な特性を両立した極めて
 高性能なMS。

 トールギスは、「プロトタイプ・リーオ」と
 ヒイロが呼んだとおり
 リーオのベースとなった機体である。


 
 ドーバーガン

 
 シールド

 肩部のモジュールハッチが開き
 シールドや、ドーバーガンをジョイントアームに
 接続。
 フレキシブルな可動に対応。

 
 バックパック

 高速移動を行った場合
 パイロットに掛かる最大加速度は『15G』

 
 15Gの加速を生み出す
 ガンプラ・ギミックは
 ウィングを広げるとスラスターが
 スライドする!

 バックパックを起こして

 テール・アーマーも展開モードへ!

 この過激な性能の為、
 トールギスは正式採用されず
 20年もの間、歴史の闇の中に
 置かれる事になったのです。

 そう、ガンダムが現れるまでは…。

 ∀風

 空を舞うMSの後ろ姿は、カッコいい
 ( *´艸`)

 『相当な、暴れ馬ですよ!』

 ユニコーンでも言ってた台詞が
 Wガンダム劇中でも!


 MGですけど
 RG風に(いつもの様に)カラーリング
 してみました。


 以上、MG トールギスEW でした

 TV版とは、カラーリングが違ってますね。
 EW版ですから。

 トールギスEW版では、TV版に比べて
 シャープかつ、力強いシルエットになってます。

 「高い機動性能を持つ重装甲MS」
 
 を、踏襲すると同時に
 EWに登場する「トールギスⅢ」との繋がりを
 意識したものと言える。




 いつも通りの、あっさりレビューでした。

 最後まで、お付き合い頂き有難う御座います。


 次は、「トールギス…」

 と、なるのでしょうか?



 ねっ!


ガンプラ最高!

Posted at 2016/09/07 06:02:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガンプラ完成レビュー | 趣味

プロフィール

「in 北海道」
何シテル?   10/08 12:35
モモタと、散歩です。よろしくお願いします。 車・ガンプラ・テニス・食玩などなど、収集家です。 いろいろな事、それなりに報告いたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
456 78910
11121314 151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

ついに登場!フィットカスタムヘッドライトです!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/13 00:54:05
デミオさんからBLACKさんへ小物引継ぎ(`・ω・´)ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/25 00:25:01
トレーラーdeディズニー 2015 クリスマス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/06 11:45:44

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
新たな愛機です。「これでまた、戦える…」
ホンダ フィット ホンダ フィット
ホンダ フィットに乗っています。 『ずーっと、乗り続けたい』・『一緒に居たい奴』。 そん ...
イギリスその他 ロンドンタクシー イギリスその他 ロンドンタクシー
フォトギャラリー用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation