☆ ガンダム フロント 東京 の話し ☆
9/22(土)、お台場に有る『ガンダム・フロンティア東京』へ
行って参りました。 (2回目です)
強硬手段の為(日帰り)、てきぱきと歩きました。
前回と違って、人は まばら。
有る意味、良かった(笑)。ゆっくりと見れるもんね。
流れ的に進むと『ドームG』にて、ガンダムの歩みを
見てから展示品等を見るのですが、ドームGには
結構な人達が…居たので物販展示の方へ進んだ。
まず出迎えてくれたのは…
『ココロボ』 シャア専用ココロボと、量産型ココロボ。
元々、ココロボは量産型で、間違いではないのですが
量産型カラーって、事なんでしょうね。
結構、可愛い。
向かって右の写真が正面。 左が上からの画像です。
『プラズマクラスター』の表示と、ジオンの紋章が並ぶとは…。
ココロボが動く所が見れるスペースが有りました。
シャア専用ココロボはメンテナンス中(充電中)でした(笑)。
量産型ザクは、てきぱきと働いてましたよ。
ルンバは、ぶつかってから反転しますが、ココロボは
超音波センサーで感知しながら進むので、よっぽどな
事が無い限り、無茶な衝突は有りません。
秋葉のヨドバシで聞いてきました(笑)。
ココロボには内臓カメラが有りましたので、量産型
視点でモニターに表示して有りました。
ペットみたいで可愛かったです。
早く、販売が実現してもらいたいですね。
おっ!ムウ様の機体ではないか!!
しかも『パーフェクト ストライク もどき』じゃん!(笑)。
上手く見せてますね。
これを見せられたら…
『RGスカイ・グラスパーを買うしかないじゃないか!』
カッケー!
カッケー!!
ムウ様、カッケーーーよ!。
前回、無かった『劇場版・機動戦士ガンダム 三部作set』
購入フラグが立ちましたよ。
後、お目当ての『RGガンダム ver.GFT』です。
今、買うと荷物になるので、展示品を見に戻りました。
人が少ないと、撮影もゆっくり出来ますね(笑)。
PG達が並んでます。
PG OOガンダム。
HG ミーティアと、HGUC デンドロビウム。
両キット共に、デカイ!。
両機共に正面から。
HGミーティアは、押入れで眠ってますが、RG連動商品
としてプレバンから、RG風ミーティアが販売されます。
RGステイメンが発売されれば、デンドロビウム単品
発売するか? 違うかぁ(死語)。
メガサイズシリーズです。
ラインナップも増えましたね。
PG ストライク ルージュ+スカイグラスパー (向かって左)
PG アストレイ (向かって右)
只今、SEED10周年で 再び燃焼してますね。
GATシリーズも、まもなく勢ぞろい。
早く、イージス出てよ!
この度、無事に最終回を迎えた『ガンダム AGE』。
AGEシステムや、タイタスや、スパローの「ハンガー」等が
自作で作製されたジオラマです。
最後の最後まで、頑張った機体『AGE-1』。
はやく、『グランサー』がMGが発艦して欲しいです。
アセム編の機体『AGE-2』。
来月にも、『MG ダークハウンド』が発売されますが
個人的に、『ダブルバッレト』が好きです。
既にネット購入された方は、もう手元に来てますね。
『HGUC GMスナイパーⅡ ホワイトディンゴ仕様』。
と、まだ予約中の『HG ミーティア単品』です。
RG風のステッカーが付属してます。
そう言えば、MG バスターと、イージスって展示してたかな?
忘れてました(笑)。
取れるだけ撮った、プレバン『HG ミーティア』(単品)。
AGE-1の、ジオラマ風景が、もう1点有りました。
こちらは、『HG』でした。
MG フルアーマー・ユニコーン
MG ユニコーン・ガンダム +ハンガー
MG ユニコーン・ガンダム
MG バンシィ
早く、ユニコーン・シリーズの新作の発表が待ちどしい。
展示物も色々と見れたので、『ドームG』に入らずに
中に入ろうと思ったのですが、やはり『ドームG』を
見なければ入れないのですね。
ドームGの内容は記入しませんが、前回は、真ん中
で見たら結構、首が疲れたので今回は横で視聴。
νガンダムの、隙間から発光してる…キットを造りたいなぁ。
9/29(土)より、
実物大ストライクフリーダムガンダム
胸像のコクピットに乗って3D写真が撮れる
『1/1ストライクフリーダムガンダムSHOT-G』
がスタートします。
「SHOT-G」(3000円)のチケットを購入すれば撮影出来る
そうです。
受付場もありました。
有料ゾーンに有る『1/1 コア・ファイターver.GFT』です。
『機動戦士ガンダム』の感動のラストシーンを再開した
1/1コア・ファイターが、「ガンダムフロント東京ver」
で登場。新たにデカールとLEDライトが追加
これまでに見た事がある人も必見!
有料ゾーンの中に、外のガンダムをLiveで撮った
モニターが有ったのか!
もうこんな時間だ!最後に『ストライク』をパチリと!
さぁ、物販に戻るぞ!
『STRICT-G』にて、5000円のTシャツを購入すると
『ガンプラ・ハンガー』が付いてくる。
5000円かぁ…。
そう何度も東京には来れない。
嫁様と交渉するも、※ろあの~く。さん「ありがとう」
「何かを減らせ」っと。
やむなく『DVDを諦めた。』
後は、ガイドブックver.1と、クリアーファイル。

前回の時には売ってなかった『RGガンダムver.GFT』
これまた前回、荷物が多いから諦めた
『コア・ファイターver.GFT』も購入。
そして、今回はもう一つの目標が有った…。
それは『ガチャガチャ』。
全4種類 ガンダムver.GFT の内、3つは揃ったものの
後、1つが出ない。
しかし、今回は秘策が有った。
今、モモタ家で密かにブームが有り、それは…
『ちはやふる』
この物語に出てくる「原田先生」。
かるた会の生徒に教えてる言葉が有る。
「気合」。
『気合が!「次はこれを読ませる!!」くらいの
気合で札を呼び寄せんと…』
『気合で呼び寄せる』
そう!気合で呼び寄せる!。
欲しい物を、『気合で呼び寄せる!』
名づけて『気合で呼び寄せる作戦』で行こう!
500円投入!
気合で!気合で!気合で!
来い!来い!来い!
来た!
これです!『クリアー仕様。』
『原田先生…ありがとう』(笑)
これからは、これでまた…
『僕は、戦える。』
大仕事をした後は疲れる(汗)。
お腹が空いたので、一つ下のフロアーで食事を
する事に。
『アポロ』と言う名のお店は、時間制のバイキング方式。
運、良ければ『1/1ガンダム』の後姿を見ながら食べれる
ところ。 お店は相変わらずの行列。
そこで、ミッションが訪れた!!
どうせ、入るなら…『ガンダムが見たい』。
欲は増すばかり(笑)
作戦実行。
『気合で呼び寄せる作戦 その2!』
待ってる間、呼び続けた…
『窓側来い!来い!来い!来い!…』
…
はい!来たーーー!(笑)。
『原田先生…ありがとう…。』(笑)。
ちょっと、ワロタ(笑)。
だいたい、この辺り。
向かって左端の席でした。
では、後から見たガンダムを数枚パチリと!
9/29~10/28までの間に行われる
『TOKYO ガンダム プロジェクト2012』
フラワーガンダムが始動していました!
以前、ブログで『黒いガンダム』が現れた!
と、言う記事を読みましたが、今はこれだけ
華が飾れれてました。
「OOガンダム」の、エンディングに有った絵の様でした。
後は、ガンダムと記念写真を!
これも前回には、無かった企画。
お台場→静岡と、撮り続けた甲斐が有りました。
向かって左側が今回のガンダムと記念写真を
撮る場所となってます。
記念写真を撮りに行く間に、先ほどの
フラワーガンダムを近くで見てみよう!
嫁様は『角が可愛い』と言ってました。
フラワーガンダム。
完成すると奇麗なんでしょうね。
横を通り過ぎ、そのまま記念写真を。
記念写真の台紙は、こんな感じです。
カッケー!
じゃあ、次に行こうか。
野外の物販コーナーを見たところ
見慣れない、ガチャガチャが…
「何これ?」
「あっ!フラワーガンダム仕様じゃん!」(笑)。
しかし、所持金が無い」
嫁様に、1000円借りる。
1回目は、ラメ入りのクリアー仕様。
何だか、釣具のワームみたい(笑)。
「フラワーじゃない」
もう一度。
2回目→出た!フラワー。
しかし、この時1000円を借りる事で頭がいっぱい
だったので、『作戦』の発動を、二人とも忘れていた(笑)
これまた、前4種類。
また宿題を残す事に。
フラワーガンダムは期限が有るだけに次に来る時は
もう無いかも…。残念です。
武道館に行く前に、嫁様に頼み込み『秋葉』へ。
ガンダム・カフェは、相変わらず込んでるので素通り。
目標は『リバティ』。
3Fに、上がるも品数の少なさにガッカリ。
モデルガン・コーナーと一緒に、なってるとは…。
品が無いなりに見つけたのがこれ。
『club MG』の景品。
1680円でした。
これから、嫁様のお付き合いで、コンサートに行きました。
『武道館』です。
その後、家に帰ったのは言うまでも有りませんね!
最後に『ドームG』のチケットの絵柄は!?
アムロでした(笑)
これで、アムロ『4枚目』です。
シャアが欲しい(笑)。
Posted at 2012/09/26 19:45:45 | |
トラックバック(0) |
GUNDAM関連 | 旅行/地域