• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モモタと、散歩のブログ一覧

2012年09月30日 イイね!

台風!!

 ☆台風の影響か!☆


 大阪に帰って来ました。

 帰りは、大阪は雨が降っていたみたい。
 着いた時には、止んでいたので
 雨に当たる事は無かった。

 が、今朝です。
 風が凄いですねぇ。
 窓開けてますが、寒いです。
 公共機関を扱ってる方々は無理せず
 安全第一で行動願います。

 大阪に、帰ってきて気になったのが
 HONDA『無限RZ』
 1.5L i-VTEC スーパーチャージャー。

 『156pa+モーター20pa』の、ポテンシャル。
 大好きな言葉。
 限定 300台。

 いいですね。
 久しぶりのHONDA魂が登場しましたね。

 でも、こう言う事が有ると今後も考えれる事が
 でますね。

 新型 CIVIC。
 次期 ビート。
 次期 アコード。

 今後出る、HONDA車に『無限』が手を入れる
 事でしょう。

 これでは、無限RZとしては、上に上げた車種の方が
 持っているポテンシャルは高くなるはず。

 買いためらいますよね。

 ふと思った事でした。

 HONDA最高!!
Posted at 2012/09/30 16:59:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | プライベート | 日記
2012年09月29日 イイね!

TOKYO ガンダム プロジェクト2012 GFT

 TOKYO ガンダム プロジェクト2012 
 
 にも行ってきました。  (※GFT 3回目)。

 ディズニーの終末の、恐ろしさを体験しました。
 物凄いと言うか、『者凄い』です。
 人人人。

 って、事で嫁様の『気遣い』で、
 TOKYO ガンダム プロジェクト2012 へ!(笑)。




 9/29(土)から、TOKYO ガンダム プロジェクト2012 
 なる、イベントが始まりました。
 着いた時は、既に昼間を過ぎていた為、
   オープニング・セレモニーとかが、有ったかは知れず。
 そんなに、人は居てませんでした。

 ダイバーシティー内でも、『ストライク・フリーダム』と撮影が出来る
 イベントが今日から始まってますが、一人、撮影料込みで
 3000円は高いので今回は諦めました。
 先週、行ったばかりですし…。
 ちなみに、入場パスの絵柄は『キラ』でした。(笑)
 券だけ買っても良かったのですが…。

 少し物販販売で買い物をしました(笑)。

 

 


 『ガンダム大地に建つ』ver.GFTです。
 6種類のパーツ構成で、立像前を再現するも良し!
 組み立てても良し!
 で、記念に買いました。

 後、組み立てて用で、HGUCと、RGを一点ずつ。


 

 下に降りて、間近で『フラワーガンダム』を見に行きました。
 バーニアまで再現されてました。


 

 影になってますが、ビームサーベルと、肩裏です。


 

 腕の部分から、ガンダム正面へ!


 

 『フラワー ガンダム』です。


 


  

 1/1ガンダムと一緒に、パチリ!
 癒されます。
 都会の風景に、ガンダムとは『近未来』を予想しがち
 ですが、『フラワーガンダム』は、安らぎを与えてくれた
 気持ちがします。
 平和って、こんな感じなんでしょうね!



 


 


 『フラワーガンダム』に使用された『花』達です。

 ちなみに、ゼフィランセス・サイサリス・ステイメン・ガーベラ
 デンドロビウムは、使用されてません。


 で、本題。
 ガチャガチャです。
 前回の画像が袋の中からの説明だったので開封しました。

 


 


 


 


 『機動戦士ガンダム RX-78 ガンダムver.TGP
  FLOWER GUNDAM』 です。
   
 所持金2000円を用意して挑みました!
 結果、この場でコンプリートに成功しました!
 ので、開封した上の二つが、カブッタ訳です。


 
 

 ちなみに、まだ販売されてます。同商品の
 ガンダムver.GFTです。


 




 


 ver.GFTも、全4種類です。


 ガチャガチャを済ませ、そのまま『ガンダム・カフェ』へ。
 そこで、これを発見。


 


 アスランと、カガリのお皿2枚セット。
 しかも、『数量限定』の文字。
 …チン! ご購入しました。
 崇拝する、アスラン様。



 再び、ダイバーシティー内に戻りました。
 中に『アディダス』ショップを見かけたからです。



 『心の、スポンサー…』、アディダスです。
 モモタと、妄想で契約してます。




 『何故買った!』
 『赤、だからさ!!』
 最近のアディダス。
 イイなぁと思う商品は全て『レディース』。
 メンズも、同柄で出して下さい! アディダスさん!
 アディダス最高!!


 …違うかぁ(死語)。


 以上で、『フラワーガンダム』でした。
 次は、『ガンダムEXPO』かな? 東京に行くのは。









Posted at 2012/09/30 16:44:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドラゴンクエスト | 趣味
2012年09月28日 イイね!

2012 ディズニー・ハロウィンに、行って来ました!

 2012 ディズニー・ハロウィンに、行って来ました!


 2012 デイズニー・ハロウィンが、9/7からスタートしてました。

 今回は、ディズニー・ファンクラブ主催の
 『メンバーズ・パーティー2012』のイベントに、やって来ました。

 っと、いう事で現れたのはまず、「ディズニー・シー」。


 


 




 玄関も、ハロウィン 一色です。
 ナイトが持っている、シールド(盾)にミッキーの
 形が…?
 これも、『隠れミッキー』の一つでしょうか?(笑)。

 パーク内には、こういった『隠れミッキー』が
 潜んでるので、探しに行くのも 一つの楽しみです。


 アメリカン・ウォーターフロント
 『ブロードウェイ・ミュージックシアター』でショーを観覧。
 ミッキーの持っている「望遠鏡」を巡ってのお話し。
 ドナルドと、チップとデールの掛け声が
 可愛かった。
 「無理、無理、無理、無理」
 「ダメ、ダメ、ダメ、ダメ」
 「いや、いや、いや、いや」
 …これだけじゃ、解らないと思いますが(笑)。

 この後、お腹が空いたので食事をしながらショーを見る。



 
 『マイ・スウィート・ダッフィー』
 ダッフィー誕生の話しと、ダッフイー冒険に出発する
 お話しの、2部構成です。


 

 ダッフィーの、シーズン毎の絵柄が書いてある
 お皿とカップがお目当て。
 既に嫁様がカップとお皿を収納しましたので
 中身の画像をどうぞ!
 秋だけに、紫芋が美味しかった。
 秋はいいなぁ。

 ちなみに、向かって右が
 「アップルカスタードケーキ」スーベニアプレート付き。
 向かって、左が
 「サツマイモと紫イモのカップ・デザート」スーベニアカップ付き。
 ※プレートとカップのみ、だけでも購入出来ます。


 次は、シーの稼ぎ頭。「ダッフィー」とグリーティング(GR)。
 記念写真を撮りに並びに行きました。
 列は、『70分待ち』。
 ショーと時間帯が重なったので案外空いてました。


 


 


 ダッフィーのハロウィンの衣装は「てんとう虫」でした。
 やっぱし、ダッフィーは、可愛い!
 記念写真を、パチリです。

 ダッフィーを後にし、引き続き「シェリー・メイ」とのGR.
 シェリー・メイは『50分待ち』。
 そとは涼しかったので、50分は苦では無かった(笑)。


 


 並んでいる間、シェリー・メイちゃんは、
 『衣装を奇麗にして来まーす!』
 と、言ってしばしば退室します。
 …ここは大人の事情の為、伏せて置きます。
 アイドルですから(笑)。

 待ってる間の風景をパチリと!


 


 


 町並みも、ハロウィンです。


 


 シェリー・メイちゃんは、時折てんとう虫の様に
 空を飛ぼうと頑張ってました!
 可愛い!
 シェリーメイと記念写真を!パチリ。




 今度は、ファンクラブ限定
 『ファンダフル・ディズニー スペシャル デザートセット』を頂にいきました。

 




 これが期間限定デザート。
 



 街を歩いていると、ディズニーキャラが登場!
 『スティッチ』と『エンジェル』ちゃんです。


 
 

 ファンクラブ企画です。
 ロストリバーデルタ(ガンダム?)
 『ユカタン・ベースキャンプ・グリル』で、デザートを引き換えて
 頂きました。
 今度はちゃんと撮りましたよ!


 次の日は、『ランド』に入りました。

 ホテルの前に、駅まで送迎するバスです。



 


 テール・ランプが、「ミッキー柄」になってます。
 fitの、シリンダー・テールタンプに流用出来るか!?(笑)
 マフラーも「ミッキー柄」。

 ここから、ランドのハロウィン・ショー
 『ウェルカム・トゥ・スプーキーヴィル』を、どうぞ!

 

 


 鼻が黒いのが『デール』です。

 



  


 向かって、左側が 『マックス』。
 向かって、右側が、『グーフィー』。


 

 『スティッチ』。

 




 『ミッキー・マウス』!


 


 


 向かって左側が『デイジー』。
 後姿しか映ってないのが『クラリス』。


 


 


 わんわんは、『プルート』。
 アイラブ、『ミニーマウス』。


 




 『ドナルド・ダッグ』


 




 この、三人の名前は? 問題です!(笑)
 また勉強します(笑)。

 ハロウィンのショーも、キャラクター達が目立ちますが
 踊り子さん達が、居てこそ『ショー』が成り立つと思います。
 拍手です!!




 ランドに来たので最近オープンした!
 『グーフィーの、ペイント&プレイハウス』にGO!


 


 ペイントハウスの扉には『隠れミッキー』が!!


 

 
 シーで、今や超人気者の『ダッフィー』が…。
 ランドにも、出没すのか!?

 アトラクションの内容と言えば、乗り物に乗って
 では、無く。画面に向けて的を打つ感じ。
 トイ・ストーリーの様に点数を競う分けでも無いので
 子供達には、ガムシャラに画面を汚す(ペイント)
 アトラクションでした!。


 またまた、『シー』に戻り、
 次は、『ミニー』と、『ミッキー』とのGR。


 


 ミッキーのGRは、ミッキーが遺跡を発掘している現場での
 写真撮影。
 現場の地図や、遺跡を発掘した時の絵が飾られてます。

 ミニーは『手紙を出しに言ってきます』と、言いしばし退室。
 ミッキーは『衣装をなおしに行って来ます』と、言い休憩。

 ※ちなみに、ミニーは30分待ちで、
     ミッキーは45分待ちでした。


 最後に、『ナイト・ハロウィン』。
 両パーク共通の、花火は見れました。

 

 





 今年、見た嫁様と、最初で、今年最後の
 『花火』
 に、なりました。


 
 
 明日で、夢の国とも最終日です。
 『イマジネーション!!』
   



 


 
 










 
 












 

 












Posted at 2012/09/30 15:35:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 嫁の趣味 | 旅行/地域
2012年09月24日 イイね!

ガンダム フロント 東京 (2回目)

 ☆ ガンダム フロント 東京 の話し ☆

 9/22(土)、お台場に有る『ガンダム・フロンティア東京』へ
 行って参りました。 (2回目です)
 強硬手段の為(日帰り)、てきぱきと歩きました。

 前回と違って、人は まばら。
 有る意味、良かった(笑)。ゆっくりと見れるもんね。
 流れ的に進むと『ドームG』にて、ガンダムの歩みを
 見てから展示品等を見るのですが、ドームGには
 結構な人達が…居たので物販展示の方へ進んだ。

 まず出迎えてくれたのは…

 


 『ココロボ』 シャア専用ココロボと、量産型ココロボ。
 元々、ココロボは量産型で、間違いではないのですが
 量産型カラーって、事なんでしょうね。
 結構、可愛い。

 


 向かって右の写真が正面。 左が上からの画像です。
 『プラズマクラスター』の表示と、ジオンの紋章が並ぶとは…。
 

 


 ココロボが動く所が見れるスペースが有りました。
 シャア専用ココロボはメンテナンス中(充電中)でした(笑)。
 量産型ザクは、てきぱきと働いてましたよ。
 ルンバは、ぶつかってから反転しますが、ココロボは
 超音波センサーで感知しながら進むので、よっぽどな
 事が無い限り、無茶な衝突は有りません。
 秋葉のヨドバシで聞いてきました(笑)。
 ココロボには内臓カメラが有りましたので、量産型
 視点でモニターに表示して有りました。
 ペットみたいで可愛かったです。
 早く、販売が実現してもらいたいですね。


 


 おっ!ムウ様の機体ではないか!!
 しかも『パーフェクト ストライク もどき』じゃん!(笑)。
 上手く見せてますね。
 これを見せられたら…
 『RGスカイ・グラスパーを買うしかないじゃないか!』


 


 カッケー!
 カッケー!!
 ムウ様、カッケーーーよ!。

 

 
 前回、無かった『劇場版・機動戦士ガンダム 三部作set』
 購入フラグが立ちましたよ。
 後、お目当ての『RGガンダム ver.GFT』です。
 

 


 今、買うと荷物になるので、展示品を見に戻りました。
 人が少ないと、撮影もゆっくり出来ますね(笑)。
 PG達が並んでます。


 

 PG OOガンダム。
 HG ミーティアと、HGUC デンドロビウム。
 両キット共に、デカイ!。


 


 両機共に正面から。
 HGミーティアは、押入れで眠ってますが、RG連動商品
 としてプレバンから、RG風ミーティアが販売されます。
 RGステイメンが発売されれば、デンドロビウム単品
 発売するか? 違うかぁ(死語)。


 


 メガサイズシリーズです。
 ラインナップも増えましたね。


 


 PG ストライク ルージュ+スカイグラスパー (向かって左)
 PG アストレイ (向かって右)
 只今、SEED10周年で 再び燃焼してますね。
 GATシリーズも、まもなく勢ぞろい。
 早く、イージス出てよ!


 


 この度、無事に最終回を迎えた『ガンダム AGE』。
 AGEシステムや、タイタスや、スパローの「ハンガー」等が
 自作で作製されたジオラマです。
 最後の最後まで、頑張った機体『AGE-1』。
 はやく、『グランサー』がMGが発艦して欲しいです。


 


 アセム編の機体『AGE-2』。
 来月にも、『MG ダークハウンド』が発売されますが
 個人的に、『ダブルバッレト』が好きです。


 


 既にネット購入された方は、もう手元に来てますね。
 『HGUC GMスナイパーⅡ ホワイトディンゴ仕様』。
 と、まだ予約中の『HG ミーティア単品』です。
 RG風のステッカーが付属してます。
 そう言えば、MG バスターと、イージスって展示してたかな?
 忘れてました(笑)。


 


 取れるだけ撮った、プレバン『HG ミーティア』(単品)。


 


 AGE-1の、ジオラマ風景が、もう1点有りました。
 こちらは、『HG』でした。


 


 MG フルアーマー・ユニコーン
 MG ユニコーン・ガンダム +ハンガー
 



 MG ユニコーン・ガンダム
 MG バンシィ

 早く、ユニコーン・シリーズの新作の発表が待ちどしい。


 展示物も色々と見れたので、『ドームG』に入らずに
 中に入ろうと思ったのですが、やはり『ドームG』を
 見なければ入れないのですね。
 
 ドームGの内容は記入しませんが、前回は、真ん中
 で見たら結構、首が疲れたので今回は横で視聴。
 νガンダムの、隙間から発光してる…キットを造りたいなぁ。


 


 9/29(土)より、実物大ストライクフリーダムガンダム
 胸像
のコクピットに乗って3D写真が撮れる
  『1/1ストライクフリーダムガンダムSHOT-G』
 
がスタートします。
 「SHOT-G」(3000円)のチケットを購入すれば撮影出来る
 そうです。
 受付場もありました。


 


 有料ゾーンに有る『1/1 コア・ファイターver.GFT』です。
 『機動戦士ガンダム』の感動のラストシーンを再開した
 1/1コア・ファイターが、「ガンダムフロント東京ver」
   で登場。新たにデカールとLEDライトが追加 
   これまでに見た事がある人も必見! 



 


 有料ゾーンの中に、外のガンダムをLiveで撮った
 モニターが有ったのか!
 もうこんな時間だ!最後に『ストライク』をパチリと!
 さぁ、物販に戻るぞ!


 


 『STRICT-G』にて、5000円のTシャツを購入すると
 『ガンプラ・ハンガー』が付いてくる。
 5000円かぁ…。
 そう何度も東京には来れない。
 嫁様と交渉するも、※ろあの~く。さん「ありがとう」
 「何かを減らせ」っと。
 やむなく『DVDを諦めた。』 
 後は、ガイドブックver.1と、クリアーファイル。


 


 前回の時には売ってなかった『RGガンダムver.GFT』
 これまた前回、荷物が多いから諦めた
 『コア・ファイターver.GFT』も購入。

 そして、今回はもう一つの目標が有った…。
 それは『ガチャガチャ』。
 全4種類 ガンダムver.GFT の内、3つは揃ったものの
 後、1つが出ない。
 しかし、今回は秘策が有った。
 今、モモタ家で密かにブームが有り、それは…


 


 『ちはやふる』
 この物語に出てくる「原田先生」。
 かるた会の生徒に教えてる言葉が有る。
 「気合」。
 『気合が!「次はこれを読ませる!!」くらいの
   気合で札を呼び寄せんと…』

 『気合で呼び寄せる』
 そう!気合で呼び寄せる!。
 欲しい物を、『気合で呼び寄せる!』
 名づけて『気合で呼び寄せる作戦』で行こう!

 500円投入!
 気合で!気合で!気合で!


 


 来い!来い!来い!




 来た!
 これです!『クリアー仕様。』

 『原田先生…ありがとう』(笑)

 これからは、これでまた…
 『僕は、戦える。』

 大仕事をした後は疲れる(汗)。

 お腹が空いたので、一つ下のフロアーで食事を
 する事に。
 『アポロ』と言う名のお店は、時間制のバイキング方式。
 運、良ければ『1/1ガンダム』の後姿を見ながら食べれる
 ところ。 お店は相変わらずの行列。
 そこで、ミッションが訪れた!!
 どうせ、入るなら…『ガンダムが見たい』。
 欲は増すばかり(笑)
 作戦実行。
 『気合で呼び寄せる作戦 その2!』

 待ってる間、呼び続けた…
 『窓側来い!来い!来い!来い!…』
 …


 


 



 


 はい!来たーーー!(笑)。
 
 『原田先生…ありがとう…。』(笑)。

 ちょっと、ワロタ(笑)。


 


 だいたい、この辺り。
 向かって左端の席でした。
  
 

 では、後から見たガンダムを数枚パチリと!


 


 


 9/29~10/28までの間に行われる
 『TOKYO ガンダム プロジェクト2012』
 フラワーガンダムが始動していました!

 以前、ブログで『黒いガンダム』が現れた!
 と、言う記事を読みましたが、今はこれだけ
 華が飾れれてました。
 「OOガンダム」の、エンディングに有った絵の様でした。


 


 後は、ガンダムと記念写真を!
 これも前回には、無かった企画。
 お台場→静岡と、撮り続けた甲斐が有りました。

 向かって左側が今回のガンダムと記念写真を
 撮る場所となってます。


 記念写真を撮りに行く間に、先ほどの
 フラワーガンダムを近くで見てみよう!


 


 


 


 


 嫁様は『角が可愛い』と言ってました。

 フラワーガンダム。
 完成すると奇麗なんでしょうね。
 横を通り過ぎ、そのまま記念写真を。


 


 記念写真の台紙は、こんな感じです。
 カッケー!


 じゃあ、次に行こうか。
 野外の物販コーナーを見たところ
 見慣れない、ガチャガチャが…
 「何これ?」
 「あっ!フラワーガンダム仕様じゃん!」(笑)。
 しかし、所持金が無い」
 嫁様に、1000円借りる。


 


 1回目は、ラメ入りのクリアー仕様。
 何だか、釣具のワームみたい(笑)。
 「フラワーじゃない」
 もう一度。
 2回目→出た!フラワー。

 しかし、この時1000円を借りる事で頭がいっぱい
 だったので、『作戦』の発動を、二人とも忘れていた(笑)
 
 これまた、前4種類。
 また宿題を残す事に。
 フラワーガンダムは期限が有るだけに次に来る時は
 もう無いかも…。残念です。

 武道館に行く前に、嫁様に頼み込み『秋葉』へ。
 ガンダム・カフェは、相変わらず込んでるので素通り。

 目標は『リバティ』。
 3Fに、上がるも品数の少なさにガッカリ。
 モデルガン・コーナーと一緒に、なってるとは…。

 品が無いなりに見つけたのがこれ。

 

 『club MG』の景品。
 1680円でした。

 これから、嫁様のお付き合いで、コンサートに行きました。
 『武道館』です。

 その後、家に帰ったのは言うまでも有りませんね!

 最後に『ドームG』のチケットの絵柄は!?

 
 


 アムロでした(笑)
 これで、アムロ『4枚目』です。

 シャアが欲しい(笑)。
  

    




 

       






    
  





Posted at 2012/09/26 19:45:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | GUNDAM関連 | 旅行/地域
2012年09月23日 イイね!

ライブ シネマ TOKIO Live Tour 1718

 ☆ライブ シネマ TOKIO Live Tour 1718☆

 東京から帰って来ました。
 何だか、足が重い…(笑)
 
 本日は、TOKIO LIVE TOUR 最終日。
 ファイナルです。
 もともと、コンサート チケットは、この日を申し込み
 していました。
 ハズレなければ(笑)
 でも、今回のこのツアーには、ファイナルには
 TOUR会場と、全国の一部の映画館と
 LIVEで繋がる!! と言う、
 ジャニーズとしても、初の試みだそうです。

 エグザイルとかは、既にやってるみたいですよね。
 昔、CHAGEandASKAもやってましたね。
 『フィルム・コンサート・ムービー』ってのを(笑)。
 これは、ツアー内容をそのまま映像で送り出した感じでした。

 夕方から、とある映画館に出没。
 お出迎えしてくれたのは、TOKIOの5人組でした。



















 嫁様は、持って帰りそうなそぶりで…(笑)。



 





















 
 告知用ポスターですかね。


 会場内に入り待つ間は
 『見上げた流星』が、繰り返し流れてました。
 映像は、ツアー会場で配布されていたTOKIOの
 メンバーの集合写真の映像が流れ、会場毎に
 書かれた『メッセージ』を、読みながら
 何だかいいなぁ…と、眺めていました!

 映像がバッツ!っと変わり、昨日居た武道館の
 風景が映りました。
 また違った感じでしたね。
 TOKIOのメンバーがステージに上がっていく影を
 見るも雰囲気的に、映画館での拍手、手拍子が
 慣れていないもんだね(笑)。
 映画館は、静かに見るところですから(笑)。

 さぁ、LIVE開始!

 1.『archive』 TOKIOのニューアルバム『17』の曲。
  UPテンポで、ファンを惹きつけた!。

 2.『KIBOU』 これはお馴染み!
  『くろねこやまとの宅急便』のCMソングですね。

 3.『羽田空港の奇跡』 ドラマの主題歌でしてたね!
  何のドラマだったっけ?(笑)
  『13才のハローワーク』でしたね。

 メンバー紹介
 太一は、全国(一部)放送でも『ヲタ芸』を要求。
 長瀬は『スカートも引き裂いて下さい!』っと、言ってしまった!
 それに『関係者の方々も、踊って下さい!』と、要求!!
 コワッ!(笑)。

 4.『ロースピード』 松岡が作った曲!
  ロースピードと言えども、曲調は『猛スピード』です。by長瀬

 5.『…as one』  嫁様が大好きな山口達也が作った曲。
  『Oh! 5 souls in one body yeah!』が、印象的!

 6.『ストロボ』 このツアーでは、最初のバラード。
   長瀬の力強い声がイイね!一つ。

 7.『More』 リーダーソロの曲。歌詞は全て英語です。

 8.『Na.Na.Na.』 玉置浩二(作詞作曲)の歌。
  このTOUR最大のイベントとなる曲…。

 また太一が全国の前でやっちまった!(笑)
 笑えねぇ。
 Aメロから、ドラマは始まっていた。
 太一は、長瀬に訴えていたいた。
 それには、長瀬も気づいてた。
 Bメロに入ったとたん、太一センターへ!
 太一見上げる。
 長瀬見つめる。
 太一目をつぶる。
 長瀬…キスをした…しかも舌入れた(笑)。
 映画館のスクリーンは『どUP!』。
 LIVEでは、見えなかったかも!?(笑)。

 MCの時、
 太一「いやぁ、長瀬のナマコが入って来た(笑)」
    「今回は、ロミオとジュリエット風に、してみました!」
    「最初、訴えてみました!来て!来て!って感じで」
 長瀬「じゃあ、やるしかないでしょう?(笑)」
 松岡「映画館で見てる人も居るんだからさぁ(笑)」

 太一「リーダーその格好は忍者?」
 リーダ「忍者の真似をする。」
 松岡「芸がふるいわぁ(笑)」
 山口「獣神ライガーみたい(笑)」
     →すいませんプロレスネタ解りません(モモタ)。

 また、松岡がオリンピックの選手に似てる話しとか
 あと怪我した話し。
 太一が、光ゲンジの、セットを壊したとか
 達ちゃんがセットから落ちるもそのまま空中を歩き
 無事に着地した話し。
 
 また、中身忘れたので、後で書きます。

 9.「約束の場所~Believe~」 山口達也ソロ。
  ここで昔の曲を入れるか!!
  出来れば「あいつにヨロシク」が良かった…(モ)。

 10.「Autumn」 松岡のソロ。 一瞬、「仕事人」の歌だと
   思った。 松岡らしい歌でした。

 11.「HOPE」 太一の世界。といつも思ってます。
   メンバーのお着替えの間の繋ぎ曲と言いますが良い
   メロディです。今までで一番聞けた。

 12.「some times」 長瀬渾身の一曲!。
   「時々、君を守りたくなるんだぁ…」ちょっと長瀬に惚れた…。

 13.「The Course of Life」 元気、元気な曲でした(笑)。

 14.「宙船」 中島みゆきからの提供された曲。
   TOKIOのツアー定番曲です。

 15.「PERFECT LIFE」 これもノリノリの曲です。

 16.「T2」 太一頑張る!!

 17.「SONIC DRIVE!」 ファンの皆で、タオル回せ!!
   長瀬の5回ジャンプ。年々低くなるそうです(笑)。

 18.「自由な名の下に」 リーダ作詞/太一作曲。
   超バラードです。

 そして、TOKIOはバックステージを消えて行く。
 が!再登場!!
 
 19.「AMBITIOUS JAPAN!」 新幹線でも流れてる曲ですよ!

 長瀬は、また「ヘルメット装備」!カッケー!!

 20.「〇〇 〇〇〇 〇〇〇〇」 あぁ!言いてぇ!!
   映画館で聞けた人、これがTOKIOだ!(笑)。

 21.「」
 長瀬「あの歌、忘れて無いか!」
    「あの歌、聞きたいか!」
    「噂のキッスじゃあ、ないぜ!(笑)」
 松岡「イェイ、イェイ、イェイ!」
 会場爆笑!
 長瀬「聞きたいッか!」
    「ハートを磨くっきゃない!」
 山口「(練習するが)無理無理!弾けない
    (もう一度試してみるが…無理無理無理!」
 長瀬「これだろ!」

 22.「Love You ONLY」 TOKIOデビュー曲です。
   18年経っても、歌い続けた曲です。

 TOKIOのメンバーがファンに、一言。
 太一・山口 『ONE WAY ↑』
 リーダ「We are TOKIO!」

 コンサートが終了した。

 鳴り止まない、TOKIOコール。

 TOKIO再登場して、去っていった。

 鳴り止まない、TOKIOコール

 松岡「やる?」

 おーーつ!『トリプル・アンコールだ!』

 やっちゃう!?

 太一「長瀬、棒立ちでけどいい?」

 長瀬「J」「U」「M」「B」「O」 『JUMBO!』だーっ!!

 会場大乗!

 これで、TOKIO TOUR も終了。
 嫁様の長いTOURも終わりました。
 最近、肌寒い夜。
 何か、しみじみします。
 寂しいなぁ(涙)。
 Liveを見て涙する、ファンも居ますが…。
 また来年も、TOKIOのTOURが有ると良いなぁと、
 なんだか思っちゃいます。

 それまで、『だっしゅ島』見てよ!

 『 We are TOKIO 』

  おしいまい。
 
 

Posted at 2012/09/25 01:57:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 嫁の趣味 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「in 北海道」
何シテル?   10/08 12:35
モモタと、散歩です。よろしくお願いします。 車・ガンプラ・テニス・食玩などなど、収集家です。 いろいろな事、それなりに報告いたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
234 5 6 7 8
9 10 11 12 13 1415
161718 1920 21 22
23 24252627 28 29
30      

リンク・クリップ

ついに登場!フィットカスタムヘッドライトです!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/13 00:54:05
デミオさんからBLACKさんへ小物引継ぎ(`・ω・´)ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/25 00:25:01
トレーラーdeディズニー 2015 クリスマス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/06 11:45:44

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
新たな愛機です。「これでまた、戦える…」
ホンダ フィット ホンダ フィット
ホンダ フィットに乗っています。 『ずーっと、乗り続けたい』・『一緒に居たい奴』。 そん ...
イギリスその他 ロンドンタクシー イギリスその他 ロンドンタクシー
フォトギャラリー用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation