• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モモタと、散歩のブログ一覧

2013年07月31日 イイね!

MG ギラドーガ その①

MG ギラドーガ その①  7月も終わりそう…
 今月、あまり作れてないなぁ。
 あっ!
 塗装中は、玉の様な汗が出る
 モモタです(汗)。

 扇風機が有ると無いとじゃ
 作業にバラつきが出ますね…。
 早く『城』が欲しい。 


 ちまたでは、『RG GP-01 ガンダム』の
 評判がイイなか、モモタはこれ!
 ギラギラ ハートの
 『ギラ・ドーガ』です。
 久々の、スタンダードな説明書です。


 ギラ・ドーガとは!
 シャアが総帥として再興した
 『新生 ネオ・ジオン』の
 主力MSのこと。

 新生ネオ・ジオン当事は100機ほど
 投入され82機が実践装備
 10機が、指揮官機として
 ロールアウトされたそうです!

 
 では、MGギラドーガ その①は
 『内部フレーム』
 です!

 

 

 

 

 待ちに待てました
 『ザク系列』の、新型。
 MGで出るのが遅すぎたのよ!

 
 動力パイプは、すごく柔らかい素材で
 出来ています。
 楽チンでイイのですが
 外れやすいです。
 接着出来るのでしょうかね?

 
 足裏もしっかり彫り込まれてます。
 モノアイの前には、クリアーカバーが
 有るのですが、モノアイが綺麗に
 見えないので外してます。

 
 コックピットです。
 頭部を外すと、MG定番化されて行く
 『LED置き場』が現れます。
 コックピットも見えますねぇ。


 取り外した頭部です。
 頭部の後ろには、3連バーニア
 らしきものが…。

 
 ショルダースパイクのフレームは、
 ボールジョイント方式。
 外装が無い腕フレームは
 脅威の可動域。
 指は『MG マラサイ』と同じ。

 
 外装が無いので、肩膝座りも
 この通り。

 
 フロントアーマと、サイドアーマの内部フレーム。
 膝のガードは、穴が開いてます。
 これまでの『MG』には無かったと
 思います。
 
 
 ランドセルです。
 作りは…HGUCとよく似たパーツ構成。
 (笑)
 内部フレーム状態で背負って
 貰いました。

 『袖付き』が発売した暁には
 『遠距離仕様…』を、お願いします(笑)
  ↑名前、忘れた。
 ランゲ何とか?

 
 箱を開けた瞬間…デカっ!

 当事20㎜急の大型MSが主力だった
 だけに、シールドがデカイです。


 右肩のスパイク・シールドです。

 これで、4つのパーツ構成です。


 シールドx2、ランドセルを装備状態。
 中々の、迫力。


 次回は、外装を装着させます。


 プレバンでは、『レズン専用機』の
 発売が決定しました!



 以上、MG ギラドーガ その①
 『内部フレーム編』
 でした。

 内部フレームの構造としては
 『マラサイ』と、ほぼ同じでした(笑)。
 
 新しい点では、動力パイプの素材
 ぐらいかな?
 しかし、骨格からしても
 『MG ギラ・ズール』を意識した
 内部フレームの、筋彫りぐあい。

 年内の『ギラ・ズール』の発売は有る
 のでしょうか!?
 楽しみです。

 では、次回お会いしましょう!

 最後はこの曲で!
 …
 バビントンさんの様に映像が
 まだ貼れる技術は、御座いません。

ガンプラ最高!!

Posted at 2013/07/31 16:15:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | MS開発途中 | 趣味
2013年07月27日 イイね!

BEST OF MY マスターグレード 第一次結果

 バンダイ・ホビーオンラインショップでは
 ガンプラ、ユーザの皆様が評価する歴代MG

 『BEST OF MY マスターグレード』

 なる、企画を進行中。

 応募期間は、6/24~9/1(日)まで
 その間、3度の中間発表が有り
 9月中旬に
 『BEST OF MY マスターグレード
  ランキング50 最終発表』
 と、なります。

 第一期 6/24~7/7 中間発表 7/10
 第二期 7/8~7/31 中間発表 8/6
 第三期 8/1~8/18 中間発表 8月下旬
 第四期 8/19~9/1 最終発表 9月中旬

 と、なってます。

 そして、7/10には1回目の中間発表が
 出てましたので『勝手に』(笑)
 報告したいと思います。

 では、ベスト10のMGです。(発売順)


RX-78-2 ガンダム 
 (1995/7)



 記念すべき『MG』 第一弾。
 MGの原点とも言えます。
 ここから、MGの歴史が始まりました。
 まさか、ここまで「焼けど」するとは…。

 コア・ファアイター、ビームライフル、バズーカー、
 ビームサーベル、シールドと豊富な装備品。

 『究極のガンプラ』です。



ドム 
 (1999/6)



 噂では、発売日を延期してまでも
 完成に拘ったMG.

 最強の『ドム』です。
 指も5本とも独立可動。
 合わせ目も、肩のパーツぐらい
 しか目立たない。


EX-S ガンダム 
 (2003/3)


 …『究極の完全変形』。
 PG並みの、パーツ量をもつMG。
 変形中に破損してしまいました。
 先日、復元目的に分解した所でして…
 分解中にも、何箇所かパーツ破損。
 パーツ取り機になるかも!?

 こんな姿ですが、MG最強のキットです。


Zガンダム ver2.0 
 (2005/12)



 『WRの完全変形』が可能な上に
 腰のスイングや、間接の可動も
 十分なぐらい、良く動くキットです。

 ver1.0よりも、細身で
 WRの厚みも薄く
 航空機漂うフォルム。

 『完璧な変形機構』を持ったMGです。



ストライク フリーダム ガンダム 
 (2006/12)

 
 持ってない分けじゃ無いんです。
 何処に、かたづけたか解らないだけです。

 なので、作ってない『箱』と、1/60のストフリの
 画像で我慢して下さい。

 ドラグーンの射出ギミックがあったり
 フレームが『金色』に差し替えた特別仕様が
 発売されたり、『バンダイの最新技術』が投入
 されたキット。
 間接の動きは、まさに『人』。
 TV同様のポージンも再現された
 すばらしいMGです。


MS-06J ザクⅡ ver2.0
 (2007/4)





 MG初の『ver2.0』のキット。 

 『究極のザクⅡ』

 モモタは言います。

 『ザク of ザク』
 シリーズは『ver3.0』に、突入しようと
 していますが、このザクⅡに
 『ver3.0』は、必要なのか?
 と、思わせる程の『完成度』です。

 サイドアーマが、腰まで可動するなど
 最新のギミックが、取り組まれてます。


ターン∀ ガンダム
 (2007/8)



 MG 100体目の記念キット。
 そう言えば、『100体目のMGは?』
 と、当てる企画が有りましたね!
 見事、当てた方には
 『金色の100体目のMG プレゼント』
 でしたっけ?
 当たった方、居るのでしょうか?

 当時、バンダイが出来る技術を投入したMG。

 独特な、流線型のMSを見事にMG化。

 モモタ未レビュー、キットですね。

 好きなMGなので、いつでも取り出せる
 場所に置くほどのキットです。


RX-78-2 ガンダムver2.0 
 (2008/7)



 ガンダムも『ver2.0』の登場です。

 『TV版に、一番近いMG』ですね。

 コア・ファイターも完全可動変形。
 腰のスィング。
 肩の引き出し機構。
 すべて『完璧』。

 今後の拡張機能に期待したいMGです。

 来月には、『ver3.0』が早くも登場。



FA ユニコーン ガンダム ver.ka
 (2011/12)




 ユニコーン ガンダム ver.kaの
 『最終決戦仕様』
 カトキ・ハジメ・バージョンです。

 MGシリーズの中でも
 『デザイナーズ・ブランド』を確立した
 キットの一つ。

 MG界の『神』的存在な、デザイナー。

 只でさえ『変身』する、ユニコーン・ガンダムを
 模型化させた「バンダイ」も凄いが
 産み出した『カトキ・ハジメ』も凄い。

 このキットには、ベースジャバーまで付属
 させた、ある意味今後への『実験キット』
 とでも、言えるのではないか?
 とも思わせます。

 作りごたえの有るMGですよ!



νガンダム ver.ka
 (2012/12)



 カトキ・ハジメ、ブランドも既に『11作目』
 と、知らずに『10体』も超えていて
 何もイベントらしき企画も無かった作品

 いやいや、脱線してしまいました…。

 改めて

 νガンダムを、最新技術と、GFTに有る
 『DOME-G』に登場する、νガンダムを
 カトキ・ハジメが再構築したMS。
 以前『イボルブ』に登場した、
 ガンダムの映像をリファインし再映像化した
 キット。
 今では、『νガンダム ver.GFT』もGFT限定
 発売されてます。

 ユニコーンの技術も応用し
 試験型サイコフレームの実働も再現され
 『νガンダム』の魅力を更に引き出したMG
 とも思える。
 ver1.0には、無かった
 『ツイン・ファンネル』も再現が可能で
 遊び心も、備えたガンプラです。



 上位10体を見ても
 (あっ!ドムが居ないや)

 『新』、『旧』問わずランキングされ
 MGの完成度の高さは明らか。
 『ver.ka』の新ブランドや
 『ver2.0』などの登場で、
 『最新型有利』
 とも、思えるが角ばった装甲も
 新型では、有りえない部分が旧型に
 有り、甲乙付け方MG達です。

 来週には第二期の投票も終了し
 二回目の中間発表も、上位に
 どんなMGが登場するかが
 気になりますね!

 皆様も、『MY BEST MG』を投票し
 上位に食い込むか!
 試してみては!?

 投票者の中から抽選で

 『MG10体プレゼント』

 も、有りますので!!
 試みて下さい!

 長々と最後までお付き合いして
 頂いて有難う御座います!

 バンダイさん!

 個人的な話しですが…
 モモタは、…
 今日が…
 なんと!…

 『誕生日』でした!

 なので、…
 プレゼント…
 待ってます!

ガンプラ最高!
Posted at 2013/07/27 12:26:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | GUNDAM関連 | 趣味
2013年07月24日 イイね!

被弾してた! 

 被弾してた…(笑)


 コンディション『レッド』発令

 解除!

 です。

 問題が何とか解決しました!

 よく解りませんが、PCのカレンダーが
 西暦2035年でした。

 勝手に変わる、モノなんですかね?
 ひょっとして!遠隔操作!?


 昨夜の内に、ブログをUPしたかった
 のですが、PCが復活しましたので
 少々の小言に、お付き合い下さい!


 ヨドバシさんから、宅配メールが届きました。

 MG ギラ・ドーガ

 です。

 お届け日は、仕事だったので
 嫁様には、「宅配がある事」を
 伝え、楽しみに帰宅。

 すると玄関には、箱が「3つ」も。

 何か当たった!?

 と、宛名を見ると…
 『バンダイ・プレミアム』
 
 …?
 はて?
 箱の中身を確認。

 被弾してました…(汗)。


 MG マラサイ(ユニコーンver)



 HGUC ガトー専用ゲルググ

 嫁様曰く…『お金持ちやなぁ』とっ(汗)

 汗

 汗

 汗

 まぁ

 ぷっっ(同様)、プレバンでは最近
 新規、金型でのパーツ作製が盛ん。



 MG フェンダーイン・ライフル
    & 海ヘビ


 HGUC 試作型ビームライフル

 など、新パーツを作製。

 一般販売しない、アイテムです。

 いずれ、MGガブスレイか、MGハンブラビ
 が発売すれば、普通に手に入るのですが
 今は、『』なので「プレバン」での購入しか
 手に出来ませんね!


 そんな中…



 新情報が!!

 色違いキット!

 『レズン専用ギラ・ドーガ』
 
 が、プレバンから、発売!

 ありゃぁ、色違いキットは、プレバンからの
 発売が、お決まりになて来ましたね!


 厳つい、瞳(モノアイ)


 あなたは、定価で買いますか?

 それとも、全塗装しますか?
 
 ちなみに、HGでは

 『ゴールドフレイム・アマツ』

 らしいですよ!

 やるな!バンダイ。

ガンプラ最高!!
Posted at 2013/07/24 13:53:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | GUNDAM関連 | 趣味
2013年07月24日 イイね!

コンディション『レッド』発令!

コンディション『レッド』発令!PCが侵しくなりました!

みんカラを開くと
ログインしてません。
ログインしようとすると…
『セキュリティ保護の為、セキュリティ証明に
エラーのあるコンテンツの表示が
Internet Explorerによりブロックされました。
オプションを表示するには、ここをクリック
して下さい…』
っと、出るので「クリック」し
『ブロックされたコンテンツを表示』をクリック。
同じ画面が開き、ログインすると
『このWebサイトのセキュリティ証明書に問題が
有ります』となり、続行出来ません!

何で急に、こうなるのでしょうかね?

Posted at 2013/07/24 10:43:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | プライベート | 日記
2013年07月19日 イイね!

ガンプラxカップヌードル・カレー MG ガンダムクリアーカラー・キャンペーン第3弾

ガンプラxカップヌードル・カレー MG ガンダムクリアーカラー・キャンペーン第3弾 ☆ ガンプラxカップヌードル・カレー ☆

 今日で、各地の学校は夏休みに
 突入でしょうか?
 来週からは、通勤が楽になりそうですね!
 モモタで、ごじゃる丸。

 さてさて
 そろそろ、応募1ヶ月を切ろうとしている
 ガンダム関連のキャンペーン。


 カップヌードルカレー・オリジナル1/100スケール
 『MG RX-78-2 ガンダム
  クリアーカラー』プレゼント・キャンペーン

 抽選で1000名様に当たります。
 応募券、1枚で1口

 締め切り 2013/08/31(土)まで!


 お味は
 カレー味…1/380スケール ガンダムが付属
 赤いカレー味…1/380スケール ゲルググが付属
 グリーンカレー味…1/380スケール ザクが付属

 全ては、新装備の
 『ヤカン』
 が付属しています。


 新装備ですのよ。

 では、簡単に1/380 miniガンプラを!

 

 カレー味にちなんで、クリアーイエロ仕様に
 なってます。
 ヤカン以外の装備品はビームライフル付属。

 
 
 赤いカレー味には、シャア専用ゲルググ。
 クリアーレッド仕様で第2弾と変わりないですね。
 ヤカン以外の装備品は、ビームライフルと
 ビームナギナタです。

 
 
 グリーンカレー味には、量産型ザクⅡ.
 クリアーグリーン仕様。
 量産型ザクは、第1弾からのキットでしたっけ?
 忘れてしまいました(笑)
 ヤカン以外の装備品は、ヒートホーク付属。


 ついでに、第2弾も紹介

 
 
 シャア専用ザクⅡ クリアーverです。
 第2弾も『クリアー仕様』がメインでしたね。
 装備品は、ザクマシンガン、ザクバズーカです。

 

 シャア専用ゲルググ。
 第3弾と同じですね。
 装備品も『ヤカン』以外同じです。

 

 第2弾、新登場
 シャア専用ズゴック。
 ズゴックは、イイ出来です。

 これまで『クリアー仕様』だったので
 塗装しました。

 

 シャア専用ザクⅡ・ザクバズーカ装備
 背中のランドセルが、クリアーのままだった(笑)

 

 シャア専用ゲルググ。
 シールド塗ってないや!(笑)

 
 
 シャア専用ズゴック。
 コクッピトが白くない(笑)

 
 
 量産型ズゴック。
 カラー・バリエーションです。

 

 またまた、シャア専用ザクⅡ.
 ザクマシンガン装備です。
 こちらは、ランドセル塗ってました。

 

 第1弾、第3弾に登場した
 ガンダムです。
 顔、塗ってないし(笑)
 シールドが行方不明。

 

 第1弾に登場した『ドム』の
 カラー・バリエーションで作製した
 シャア専用ドムです。

 まだ普通の「ドム」も作ってません。

 
 集合写真です。

 通常カラーで仕上げたいMSが
 まだあるので、これから
 量産型ザクⅡや、ドム。G-3ガンダム


 キャスバル専用ガンダム、リアルタイプ・ガンダム
 量産型ゲルググ、ジョニーライデン・ザクⅡ
 シン・マツナガ・ザクⅡ、ランバラル専用ザクⅡ
 UC版ズゴック…などなど、miniガンプラが
 手元に有る数の分は、作製したいです。


 なにわ、ともあれ!
 『クリアー・ガンダム』が当たってくれるのが
 一番嬉しいのです。

 第3弾で、終わらず
 1stシリーズ全て、miniガンプラのキット化を
 望みます!


日進食品最高!

ガンプラ最高!


Posted at 2013/07/19 17:25:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | 懸賞報告(履歴と結果) | 趣味

プロフィール

「in 北海道」
何シテル?   10/08 12:35
モモタと、散歩です。よろしくお願いします。 車・ガンプラ・テニス・食玩などなど、収集家です。 いろいろな事、それなりに報告いたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 12 3 456
78910111213
14 151617 18 1920
212223 242526 27
282930 31   

リンク・クリップ

ついに登場!フィットカスタムヘッドライトです!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/13 00:54:05
デミオさんからBLACKさんへ小物引継ぎ(`・ω・´)ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/25 00:25:01
トレーラーdeディズニー 2015 クリスマス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/06 11:45:44

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
新たな愛機です。「これでまた、戦える…」
ホンダ フィット ホンダ フィット
ホンダ フィットに乗っています。 『ずーっと、乗り続けたい』・『一緒に居たい奴』。 そん ...
イギリスその他 ロンドンタクシー イギリスその他 ロンドンタクシー
フォトギャラリー用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation