• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モモタと、散歩のブログ一覧

2017年11月09日 イイね!

ルウム会戦 ポスター当たった

ともかく、見て貰いましょう

 ジ・オリジンⅤのポスター

 安彦先生のサイン入り

(≧▽≦)


 5枚枠に入りました!


 ガンダム・スクエアのスタッフさんに 
 伝えたところ、ガンカフェ・メンバーは
 全滅だったようです。

 感無量です。
 (/ω\)

安彦先生最高!


 近日中に 
 「ふたりは、ガンプラ!」 
 公開予定です。
 ( *´艸`)
Posted at 2017/11/09 23:15:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 懸賞報告(履歴と結果) | 趣味
2017年11月09日 イイね!

2017 ガンプラエキスポin大阪

君のガンプラがここにある!

 名古屋に続き、大阪で開催!
 展示内容については、名古屋と同じ。

 目玉商品と言えば
 PG エクシア ですね。

 後は、イベント限定品が追加された事。



 HGUC Zガンダム(クリアーカラー)
 HGCE ストライクフリーダムガンダム
    (クリアーカラー)
 HGPG プチッガイ(トランザムレッド)
 MG ダブルオーセブンソード/G
   (クリアーカラー)
 MG 百式ver2.0 (メカニカルクリアー)

 初日は、夜勤明けに寄りました。
 なので到着したのは昼過ぎでした。

 今回のガンプラエキスポの会場は
 梅田 ロフトです。
 前回の大阪開催時期が2015年だったので 
 もう2年も経ちました。

 そこそこ列が出来てましたが
 これまでを考えると苦痛も無い人盛り。

 会場内まで告知が諸々。

 始まって2時間持たたず
 ガンプラが売り切れ!?

 売り切れてる、機体!
 君の名は!
 ダブルオー・クアンタから数えて
 前々の主役機体。
 RGエクシア(トランザムクリアーver)

 名古屋の時も売り切れてたので
 最初から数が少なかったのか?
 とも思いましたが、これ実は
 「転売ヤー」です。
 中国かドッカノアジア系

 1人、5点までですが数人で
 ほぼ、1機種25体ほど
 店員も、気づいてるぐらいの
 おっぴらげで購入。
 レジ1つが、潰されてました(汗)
 ちょっと考えもんですね。

 後、意外とグッズスペースが広かった
 ので購入列の方が長かった。
 (↑の件も、あったし)
 展示物は、初日もあってよく見てません。



 エキスポ開催2日目
 ホビーフェスの帰りに寄りました。

 もうこんなに…
 ガンプラが売れる訳だ

 MGトールギスが売りれだった…
 大阪ホビーフエスで買ってて良かったぁ

 よく聞き取れませんでしたが
 18:00過ぎに一部再入荷が有るとか
 無いとか言ってた。

 ホビーフェスの帰りでもあって
 興奮気味のモモタではあったが
 ゆっくり展示物が見れた。

 バトローグも熱いです。

 アメイジング・ズゴック

 …アイアンネールの形に見覚えが?

 では、名古屋での画像を見て貰おう

 爪の場所は違うが、立ってますね。
 何処かで折れて接着した跡?
 アイアンネール部分は回転可動しますし(笑)


 ラスボス
 サイコジムです。

 11/13まで、開催してますので
 あと1回ぐら、行こうかしら?

ガンプラエキスポ最高!



Posted at 2017/11/09 23:04:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | GUNDAM関連 | 趣味
2017年11月09日 イイね!

第2回 おおさか ホビーフェス

関西最大!模型ホビーの祭典!

 朝から行くつもりでしたが
 自宅でホビーしてたので
 午後からの出発でした。

 すーぱースーパー関西人の
 モモタですが、マイドームおおさかに
 行くのは初めて。
 ヤフー乗り換え案内を片手に目的地へ。
 朝ドラ「あさが来た」で登場した
 五代友厚像が近くに有るので
 ついでに見ようと思いましたが
 出会えず…(汗)
 何処かに出かけてたのでしょう?
 (なぜ)



 川口名人、あさが来る(やって来る)。
 心の師匠
 オオゴシ*トモエさんも!


 会場で配布していたチラシです。

 本日のスケジュール…
 カメラ越しに、気が付いたけど
 「撮影禁止」。
 このスケジュール表を撮るためっだのよ
 ステージは撮ってません!
 何人かは、撮ってましたけど…

 着いた頃には、13:30からのイベントも
 終了してました(汗)
 川口名人に、一本に絞る!!

 なので、館内散策。


 館内では、メーカーが至る所で
 イベントを行ってました。
 タミヤ・ブースでは、ミニ四駆コース。
 見てたら、作りたくなりますねぇ。

 車模型も色々。
 NSXは身体が勝手に撮っていた。

 シルビア、かっけい!

 そう言えば、館内でラジコンが
 ドリフトしてる実演もあった。

 CVIVCもいた。

 こんな事だったら早く行けばよかった

 コトブキヤさんも来てたので
 フレームアームズ・ガールも展示。
 源内あおちゃん
 ですが、モモタはブキコ押し。

 マクロスのAGP版!?


 マクロスのプラモデル

 塗料メーカーや、工作器具など
 沢山、実演や展示してましたが
 人でいっぱい(汗)
 モモタも、ガンダム・マーカーを使う
 エアースプレイを見に来ましたが
 何処にあるのか解らないままでした。

 あっ、プチッガイの新作です。

 ロックオン専用 GM…
 違いました…名作のMSV
 「GM・スナイパーカスタム」

 ポージングが決まるとカッコいい!
 「狙い撃つぜ!!」

 これが、食玩なのか!?
 後で解りましたが、ガンペリーの
 居場所にガムが入ってるとか! 

 連邦軍の新造戦艦です。

 ガムが映ってますね!

 メガ粒子砲も展開するそうです。
 砲台は後付け。
 機銃や、主砲も取り付け出来る。

 FWコンパージはもう購入はやめようと
 思ったやさきでの、この懸賞。
 WB(ホワイトベース)が当たると言う
 事だったので、当たたら買い続ける。
 ハズレたら辞める。事にしました。

 が、どうやら巷では懸賞の結果が…
 ガンダムFCで当選者がいました。
 ので、
「マリーダ・モモタ…ここまでです」
 外れましたね(笑)

 川口名人のイベントまで散策してましたが
 「TOYラジ」が始まるとの事だったので
 心の師匠でも有る
 「オオゴシ*トモエ」さんの生トークを!

 とっても、楽しい模型会話で癒されました。

 イベントの記念に
 「TOYラジグッズ先行販売」 

 サインも頂きました!
 師匠!有難う御座います。

 これが、モモタの私物。
 GBWC 2017は、これを見て
 戦うつもりでした!

 この本もサイン付き。

 実は、ビックカメラでサイン付きで販売
 思わずポッチってしまいました(滝汗)

 なので、師匠のサインは「2つ目」です。

 TOYラジのトークショー後に
 お手洗いに行ったのですが 
 すれ違いざまに「ニパ子さん」と
 So Goo!(遭遇)

 ニパ子・ブースで写真を撮らせて
 頂きました。

 ファンになりそう(照)

 遂に登場、名人 カワグチ様。
 凛々しいお姿…惚れてしまいそう。
 (/ω\)

 ここから、新作PG「エクシア」と
 共にトークショー。

 ガンプラとの向き合い方など
 お教え頂きました。

 「塗装すると、塗膜が剝がれますが
 そこは、割り切って変形して遊ぶ時は
 無塗装でいいんじゃないかなぁ。(略)」

 当たり前の言葉なのですが、モモタ
 「じ~ん」と、きました。
 何でだろう?…解ってますが。

 この話しの続きで、こんな事も言ってました。

 「やらしい話ですが、2体買って下さい」
   ※塗装用と遊ぶ用(略)

 やらしい話ですが
 トークショーの後に頂きました。

 川口名人のサイン!

 (≧▽≦)


 次回は、会場が大きくなって
 「インテックス大阪3号館」

 次は、並んででも早朝から行くべし!


ホビフェス最高!




 ちなみに
 トークショーの間、展示してた
 PGエクシアは、川口名人と御一緒
 だったので、カラっぽでした(わらい)




Posted at 2017/11/09 22:25:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラモデルの事とか | 趣味
2017年10月17日 イイね!

GUNPLA EXPO 2017 IN NAGOYA

日々を過ごす度に
 季節の代わりを感じます。
 今朝も寒いですね!
 モモタです。

 「東京ドライブ2」を更新す間に 
 「東京ドライブ3」を経て
 更に!
 「名古屋遠征」して来ました(汗)

 当分、イベント秘話が、前後しますが 
 熱いうちに直近ネタから


 GUNPLA EXPO 2017
    IN NGOYA

 ここ最近
 東京ドライブをこなしただけに
 名古屋が近くに感じました。

 名阪国道から東名阪方面へ  
 白川で降りて
 2,3個目の交差点を過ぎた
 左手に今回の会場となる
 「名古屋パルコ」に到着。


 ガソリンは半分いかですが 
 残り走行距離鵜が300kmは
 走れそうだったので給油無しで出発。
 行き帰り共に少しの渋滞は有りましたが
 無事に帰宅しました。

 みんカラ的に

 516km走行
 給油 30.60ℓ
 17.2km/ℓ (フル・エアコンon) 

 さてさて
 会場前には、ガンダムさんが
 お出迎え


 『サンダーボルト』×『トワイライトアクシズ』
 2作品同時上映。

 ガンダムは止まらない!

 キービジュアル作品が立体模型が
 飾られていました。


 『ガンダムビルドファイターズ バトローグ』第2話
 「敵の秘密開発工場を叩け!」

 第2話に登場した機体が 
 プレミアム・バンダイにて発売決定

 『ガンダム・ビルド・ファイターズ』
 「GMの逆襲」に登場する
 ラスボス。
 サイコジム


 三代目 名人 カワグチの
 新型機体
 「アメイジング・ズゴック」

 3つのMSVを一体に集約!
 こんな発想は、見た事無い。

 否!
 相変らず残念な展示が多いEXPO
 (/ω\)

 ズゴックの小指(爪)が
 立ってる…次の再会までの約束。
 指切りげんまん?

 MG最新作
 GM・スナイパーカスタム

 MSVの中でも人気機体が
 万を満ちて登場。

 あらゆる所にハードポイントが有り
 数ある武器を装備。

 しかし!

 横から見たら
 首の可動範囲、押し。

 華麗なポージングで
 売り上げアップですよ!!


 最大の目玉商品

 ガンダム OO 10周年を迎え

 ガンダム・エクシアが
 『PG化、決定』


 GN粒子の動きをライティングで表現

 ただ、発光するだけじゃなく

 「赤い、エクシア…」

 トランザム始動

 遂にガンプラで再現!

 輝く姿も優しさに包まれた様で
 鮮やか!


 まだPGユニコーンガンダムも
 完成してないのに
 年末にエクシアかぁ…

 急がねば(汗)

 先に発売した
 PG OOライザーと並べた時に
 色褪せないか心配です。


 アップで。

 PG OOライザーver2.0…
 出るかな?


 ジャブローズ・スカイに登場する 
 『水中用 グフ』

 元から、MSV設定が有ったかの様な
 機体。

 売ってても、おかしくない!

 これが、ガンプラ!?

 「ガンプラ・バトル・ワールド・カップ」
 ※以降GBWC
 作品も展示。


 ガンプラの表現も素敵ですが

 ガンプラ以外の表現も神の域

 ゼロから作る『力』と
 『発想力』を形にした作品
 ガンプラするのが
 嫌になったよ(良い意味です)。
 (≧▽≦)

 戦ったらオリジナルよりも
 強そうなガンプラ。


 強い!ガンプラも有れば
 可愛いガンプラも!

 組み立ても簡単なガンプラ
 「プチッガイ」

 誰でも簡単に作れますよ。

 本当に
 ガンプラは自由ですね。

 以上で
 GUNPLA EXPO 2017
 IN NGOYA
 でした。
 
 遠出したかいがありました。
 元気をいっぱい貰いました。
 まだまだ、「ガンプラ」。
 楽しめそうです。

 10/29まで開催してますので
 是非、見て来てほしいですね。

 イベントを見た後
 ガンプラが売れてるそうです。

GUNPLA EXPO


最高!


 ガンダムOO 10周年企画
 資料集の中にあったイラスト。

 ガンプラ化を待ちに待ってる者ですが
 「セラヴィーガンダムⅡ」

 作りたいです。
 (≧▽≦)
Posted at 2017/10/17 11:36:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | GUNDAM関連 | 旅行/地域
2017年09月20日 イイね!

ジ・オリジンⅤ 3週目 舞台挨拶

みなさま、こんにちは
 モモタです。
 タイトル通り
 機動戦士ガンダム
 THE ORIGIN
 「激突 ルウム会戦」が
 9/2より始まりました。
 前回の「運命の前夜」が 
 2016/11/26でしたから
 約10ヶ月の間を空いての続編ですね。

 既に3週目も突破し
 残すは、上映も9/29までです。

 大阪の映画館も2つ増えて 
 トータル4館での上映。
 その一つが
「ガンダム・スクエア」が有る
「109シネマズ大阪エキスポシティ」。

 109シネマズ *ガンダム・スクエア 
   コラボキャンペーン企画

 ジ・オリジンⅤの半券と 
 ガンダム・スクエアで1000円以上の
 レシートを応募用紙にはって
 映画館スタッフへお渡しして頂くと
 抽選で5名の方に
 安彦良和先生のサイン入りポスターが
 当たると言う嬉しい企画が発動してます

 大阪では、これまでに無い企画だけに
 嬉しい試みだと思います。
 ガンダム・スクエア、スタッフ達の
 意気込みも上がってました。

 フェア・ドリンクを 
 注文すると付いて来る
 コースターも無事コンプリートです。

 ドズル/ゼナのコースターが3枚被ったので
  バビントンさん賞は何を頂けるのかな?


 前後、しましたが
 劇場で売っているパズル
 嫁サマー作です。

 劇場以外でも販売してますよ。

 劇場限定ガンプラ

 2個買いした訳じゃないですが
 1週目と、3週目でプラモの
 中身が変わってますが
 パッケージは同じと言う。

 ランバ・ラルの乗機
 MS-04 フグ

 シャア・アズナブルの乗機
 MS-06S シャア専用ザクⅡ

 箱の側面はキット画が!

 箱の大きさが 
 シャア専用の方が
 厚みが有りますね。

 また後日、作ってレビュー
 します。

 場所は変わって
 なんばパークスへ移動。
 残念ながら舞台挨拶は
 ここ、なんばパークスと
 大阪ステーションシネマの
 2会館での舞台挨拶

 安彦先生が体調不良との事で 
 登壇者が変更になりました。

 向かって左から
 ・谷口理 様(プロデューサー)
 ・富岡秀行 様(エクゼクティブ・P)
 ・隅沢克之 様(脚本)
 ・明貴美加 様(メカニカルデザイン)
 ・井上喜一郎 様(CGディレクター)
 作製側スタッフの舞台挨拶とは! 
 作品に対する意気込みや
 見て欲しい場面など
 声優陣とは違った一面の
 お話が聞けて嬉しかったです。

 ジークジオン・じゃんけん…
 カトキハジメの色紙が欲しかったなぁ
 (笑)

 改めて、よく見ると
 シールドに文字が
 書いてたんだね(笑)

 次回作は、2018/5/5

 さぁ、どんな作品に仕上がってるのか⁉
 来年まで長いけど…
 楽しみにしてます。

オリジン最高!
Posted at 2017/09/20 03:02:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | GUNDAM関連 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「in 北海道」
何シテル?   10/08 12:35
モモタと、散歩です。よろしくお願いします。 車・ガンプラ・テニス・食玩などなど、収集家です。 いろいろな事、それなりに報告いたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ついに登場!フィットカスタムヘッドライトです!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/13 00:54:05
デミオさんからBLACKさんへ小物引継ぎ(`・ω・´)ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/25 00:25:01
トレーラーdeディズニー 2015 クリスマス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/06 11:45:44

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
新たな愛機です。「これでまた、戦える…」
ホンダ フィット ホンダ フィット
ホンダ フィットに乗っています。 『ずーっと、乗り続けたい』・『一緒に居たい奴』。 そん ...
イギリスその他 ロンドンタクシー イギリスその他 ロンドンタクシー
フォトギャラリー用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation