若手育成(-"-)日ノ出山行、1
投稿日 : 2010年09月22日
1
本日、若手育成の為の!?
日ノ出山行!!
無事、生還いたしました。
昨晩、マイ基地に8時45分に集合し、目指すは奥秩父、金峰山。
金峰山でも、廻り目平から入る北側のルートを選択。
いつも停める駐車場に策が貼られ、渋々金峰山荘のゲートをくぐり、有料Pに止める。
準備をし、登頂予定時間は5時。
日の出が5時半なので、朝焼けに染まるモルゲンロートを見せようと考えていた。
3人とも森林限界越えは初めてらしい…(-_-;)
深夜12時ジャスト、出発!の図。
2
今日は満月に近く、かなり明るい。
しかし、樹林帯の深い所では、当然真っ暗\(~o~)/
ヘッドライトだけが頼りです。
動物の鳴き声におびえながら登るメンツ。
けたたましく鈴を鳴らす。
「ここはクマが多い」(-"-)
と脅しておいた(=v=)v
3
徹夜での登りは気力体力精神力!
ダラダラやんけ…(-_-;)
3時を過ぎると睡魔との闘い??
上空は風の唸る音が…(-"-)
やな予感…
4
小屋に到着。
満月が沈もうとしている夜景。
(ブレブレ(-"-))
樹林帯を出るとやはり、風風風!
とりあえず、天気は良さそう??
月明かりに映る、レンズ雲…(-"-)
そして北方面には雷…(*_*;
まあ、雷は方角的に大丈夫そう…
という事で、強風の中、山頂を目指す。
が、時間的に早すぎじゃね??
まだ、4時前なんですけど…(@_@;)
5
という事で、4時過ぎには五畳岩に到着。
岩の壁でビバーク状態の遭難??状態(^v^)m
気温は9度だったが、ナンせ風が…多分、10㍍以上はあったろうかな??
ちょっと真っ直ぐ歩くの難しい位。軽いモノは飛んでく~~
持ってきたフル装備で朝日を待つ。
で、ガスってきた(-"-)なんで、ここで…\(~o~)/
6
暖かいモノを飲みながら、明るくなるのを待つ。
残念ながら、御来光はお目にかかれませんでした。
という事で、山頂記念ショット。
も、ガスの中。
7
誰かさんのコレクション。
8
五畳岩前のショット。
ガンガンガスが流れていきます。
もう、本人達は、帰りたい(T_T)
でも、ホンノ少しのタイミングで、冨士が拝めるかモ…
なんとなく、引っ張るが…
「諦めて、下山しますか…尾根ルートで…」
って、少しの可能性をかけて、西の尾根を20分ほど歩くルートを選択した。
明らかに、空は明るくなっては来ている…
つづく…
尾根ルートで…
関連リンク
[PR]Yahoo!ショッピング