• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

peakhunterの愛車 [スバル レガシィ アウトバック]

尾根線横岳紀行⑤

投稿日 : 2011年11月02日
1
尾根線の森林限界に出て、センセがパンツ脱ぎ始めた。。。
どうやら、登ってきた尾根の起伏に興奮してしまったのかもしれない。
茂みの森から這い上がり、そっと穏やかな起伏に足先を這わせ・・・
(-_-;)(しまった妄想劇場w


じゃなくって(汗
霧雨をたっぷり含んだハイマツにパンツを濡らされ、本尾根に出る前にレインパンツに履き換える作戦な訳ですね。。
上は風が強いかもしれないという素晴らしい選択です。


まだまだすぐ頭上には分厚い雲とガス。。。
でも風がそこそこあるので、どんどん飛んでいきます。
2
ダケカンバとハイマツのコントラスト。。。
山に来たよ~って感じます。
3
奥から、ダケカンバにハイマツ、シャクナゲに、何のコケ?だろ?
四重奏を奏でてます。
4
シャクナゲも冬支度。
これから葉っぱを下に折りたたむ準備ですね。
赤いのは種なのかなぁ???
5
地上では見る事のない植物。
6
こんなのとか。。。。
鳥のご飯かなぁ~?

っと、余裕が出てきたところで~の~!

7
はい~!
赤岳~横岳~硫黄岳の本尾根に到着いたしました!!!
センセ、お疲れさまでした~!

出発5時45分~ここまで約5時間、11時前に到着です。
写真をとりつつではありますが、なかなかの手ごたえを感じた次第です。
8
日差しも強くなってきました。
暖かくなってきたところで、AJさんと、カモさん、同様、ここのピークで早めのお昼~。

センセと、アンパンと、カフェオレと、後ろに目指す横岳も現れましたョ~
(^v^)/(テンション↑

尾根線横岳紀行⑥につづく・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2011年11月3日 0:04
おっちゃんでした☆
雲が流れる所って綺麗!
特に山の上で見てるのは、風の流れも
分かって楽しいですよね。

がんばって登った後の、アンパンは
最高だったんだろうな~♪
アンが身にしみるー(*´∀`*)

先に見える横岳はもっと最高!?
コメントへの返答
2011年11月3日 0:18
今回は尾根を越える雲の滝が良く見えました。
凄い迫力というか、スケール感ですよね。
東側が穏やかな稜線の理由がなんとなく気候からも解りました。

アンパンとやっぱ牛乳がほしい~
軽くて、しっかとお腹に溜るのは、学生時代の経験でしょうか?

この後、横岳に向かいますョ~

プロフィール

「ことよろ http://cvw.jp/b/730215/48211847/
何シテル?   01/18 15:03
ピークハンターとは言いつつも、自然に親しみ自然とのコミュニケーションが大好きです。 山岳系、河川系、海系、オールシーズン活動しています。 自然へのローインパ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

秋晴れ横浜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 17:39:19
最後の紅葉三昧④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/08 14:45:31

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
OUTBACKはBP→BS→BTと、3台目。 過去もそれぞれ良い車でした。 BTも長く乗 ...
ダイハツ キャストアクティバ ダイハツ キャストアクティバ
2016年9月1日納車
その他 フジタカヌー アルピナ2 460EX PH号(ピナちゃん) (その他 フジタカヌー アルピナ2 460EX)
ハーフリブ仕様。 デッキカラーイエロー。 ボトム色 チャコールグレー。 日々、使いや ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2015年12月18日納車 アウトバックBP9-D L-styleから、アウトバックBS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation