2012〆の我が庭②
投稿日 : 2012年12月19日
1
「なんでまた来ちゃったんだろう・・・
このクソ寒いしかも仕事上がって一睡もせず・・・
家でテレビ見て、イッパイやって、ひっくり返ってる方がナンボ良かったか。。。」
今回も思う・・・・
でも、いつもと少し違う。
先日行った、二子玉川の玉川大師に行った事が大きく影響していると思われる。
あの奥の院お遍路的に言うと、
この登りは、死へ向かう人生そのモノと言う事か?っとか、
お遍路の一番奥の終着地点は山頂という事か?っとか、
実はこの世と思っている事が、あの世で、あの世と思っている事が、リアルだったり?っとか、なんだか非常にフクザツの思いの登りとなった。
って、毎年毎年・・・
体・・・
キツクなっている様な・・・
2
っと言いつつも、大きな休憩を3回ほどとりつつ、6時過ぎには自炊小屋に到着。
そーっとドアを開けると・・・ソコには、美女が2人・・・
(^^ゞ(ナニ期待?
いえっ、そんなはずはありませんwww
やっぱし貸切w
過去、冬場で人に会った事は無い。
ここから先は森林限界。
明るくなるまでラーメンパーティーです。
野菜とソーセージを入れ、満腹www
体も暖まったところで、仮眠タイム。
3
ヘッデンに、コンビニ袋をかぶせてちょーチンに~
赤LEDにすれば、赤ちょーちんって?
1時間ほど仮眠したところで、寒くなって起きました。
生きてて良かった。。。(笑)
暖房なんて無いからねっ。。。
4
思ったほど風も無く・・・
荷物はデポって行きます。
アイゼンもイラナイくらい。
でも、一応森林限界。。。
天候は良くはならない予報なので、バラクとアウターシェルとグローブは万全にしてアタックします。
5
山頂方面は・・・・
なんもみえねぇwww
当然、八ケ岳もみえねーwww
6
せんせ、準備万端です。。。
7
エビのシッポの赤ちゃんですわぁ
8
たくましく・・・
生きる・・・
けなげな命・・・
ここで生きてる事は、辛くないのか?
春は、ソノぶん、幸せがあるのか?
どーなんだ?
っと聞いてみた。。。。
そしたら・・・・
・・・・・
って・・・
答えた。。。。
2012〆の我が庭③につづく・・・
関連リンク
[PR]Yahoo!ショッピング