• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

peakhunterの愛車 [スバル レガシィ アウトバック]

2012〆の我が庭②

投稿日 : 2012年12月19日
1
「なんでまた来ちゃったんだろう・・・
このクソ寒いしかも仕事上がって一睡もせず・・・
家でテレビ見て、イッパイやって、ひっくり返ってる方がナンボ良かったか。。。」
今回も思う・・・・

でも、いつもと少し違う。

先日行った、二子玉川の玉川大師に行った事が大きく影響していると思われる。
あの奥の院お遍路的に言うと、
この登りは、死へ向かう人生そのモノと言う事か?っとか、
お遍路の一番奥の終着地点は山頂という事か?っとか、
実はこの世と思っている事が、あの世で、あの世と思っている事が、リアルだったり?っとか、なんだか非常にフクザツの思いの登りとなった。

って、毎年毎年・・・
体・・・
キツクなっている様な・・・
2
っと言いつつも、大きな休憩を3回ほどとりつつ、6時過ぎには自炊小屋に到着。
そーっとドアを開けると・・・ソコには、美女が2人・・・
(^^ゞ(ナニ期待?

いえっ、そんなはずはありませんwww
やっぱし貸切w
過去、冬場で人に会った事は無い。

ここから先は森林限界。
明るくなるまでラーメンパーティーです。
野菜とソーセージを入れ、満腹www
体も暖まったところで、仮眠タイム。

3
ヘッデンに、コンビニ袋をかぶせてちょーチンに~
赤LEDにすれば、赤ちょーちんって?

1時間ほど仮眠したところで、寒くなって起きました。
生きてて良かった。。。(笑)
暖房なんて無いからねっ。。。
4
思ったほど風も無く・・・
荷物はデポって行きます。
アイゼンもイラナイくらい。
でも、一応森林限界。。。
天候は良くはならない予報なので、バラクとアウターシェルとグローブは万全にしてアタックします。
5
山頂方面は・・・・
なんもみえねぇwww
当然、八ケ岳もみえねーwww
6
せんせ、準備万端です。。。
7
エビのシッポの赤ちゃんですわぁ
8
たくましく・・・
生きる・・・
けなげな命・・・
ここで生きてる事は、辛くないのか?
春は、ソノぶん、幸せがあるのか?
どーなんだ?
っと聞いてみた。。。。

そしたら・・・・

・・・・・

って・・・


答えた。。。。



2012〆の我が庭③につづく・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2012年12月26日 10:05
2枚目の写真、すごーくイイですね!
毛布かぶってる感じが、
冒険感があって(笑)
ラーメン(?) うまそーだー!

しかし、、夜中に歩くんですね(驚)
なんで明るくなってから歩かないんですか?
コメントへの返答
2012年12月26日 23:06
昭和の初め・・・的な画像でしょ(笑)
都会で先生と呼ばれる方も、山では一人の人で・・・
一対一のフェアーな感じ・・・
利害関係の無い感じがいいんです。
ラーメンはウマウマでしたぁ~

夜中に歩くのは・・・
今回も翌日の午後から崩れる予報だったので、少しでも早い方が安全と言う事と、朝の時間がとっても好きだから・・・デス。

あくまでも知っている山、っという暗黙ルールは厳守でねっ。
基本、森林限界上は、余程天気が良くない限り、明るくなってからっと決めてますのョ。

プロフィール

「ことよろ http://cvw.jp/b/730215/48211847/
何シテル?   01/18 15:03
ピークハンターとは言いつつも、自然に親しみ自然とのコミュニケーションが大好きです。 山岳系、河川系、海系、オールシーズン活動しています。 自然へのローインパ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

秋晴れ横浜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 17:39:19
最後の紅葉三昧④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/08 14:45:31

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
OUTBACKはBP→BS→BTと、3台目。 過去もそれぞれ良い車でした。 BTも長く乗 ...
ダイハツ キャストアクティバ ダイハツ キャストアクティバ
2016年9月1日納車
その他 フジタカヌー アルピナ2 460EX PH号(ピナちゃん) (その他 フジタカヌー アルピナ2 460EX)
ハーフリブ仕様。 デッキカラーイエロー。 ボトム色 チャコールグレー。 日々、使いや ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2015年12月18日納車 アウトバックBP9-D L-styleから、アウトバックBS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation