• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nossy@346の愛車 [ホンダ シビックタイプR]

整備手帳

作業日:2024年6月11日

Cellstar RO-106取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
バックカメラを映していた、モニターが接触不良に付き、レーダーに外部入力出来るオプション品を購入。
他にも、フロントカメラ、ドラレコ映像も入力出来る物もあるみたいです。
2
オーディオの近辺まで来ていた、映像ケーブルをRO-106に接続。
元々、バック連動していたので、レーダーの設定を入力信号が入ったら、ONになる設定に変更。
少しだけ、ラグが有りますが、メーカー品のレーダーをモニターに出来るのは安心感。
3
旧モニターを取り付けていた、小物入れパネルが空きました。
何に使いますかね‥

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

左フロントドアラッチ交換

難易度:

キーレス電池交換

難易度:

レー探の壁紙つくってみた

難易度:

オートブレーキホールドキット取り付け

難易度: ★★

メンテナンス エンジンオイル

難易度:

スペアキー無効化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #シビックタイプR カーセキュリティ、サイレン交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/730676/car/1502456/8332452/note.aspx
何シテル?   08/14 16:49
くるまとアニメが好きです。 YouTubeやってます! 整備やレビューなど https://www.youtube.com/channel/UCEtILE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
13年9月購入。ほぼ同時にSAOアスナ&ユイ仕様へ 14年5月Rrのみ、リーファに張り替 ...
日産 オッティ 日産 オッティ
通勤、日常の足車
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
初めて買った車。 5年程、乗り、新たなステップアップへ向け、買い換えました。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
34のセダンのカッコよさ憧れ、買いました。 2年程乗り、色々生活が変わった事により買い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation