• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

火星の"USオデちゃん" [ホンダ ラグレイト]

整備手帳

作業日:2016年10月12日

CURTのヒッチカーゴを付けましたよっ!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
昨今の仲間内でのブームに乗り、とうとうヒッチカーゴを買ってしまいました。

購入したのはCURT-18153という品番のもの!
これ、積載面がヒッチメンバーより上に上がっていて、ローダウン車でもそこそこ擦らずに使えます!
加えて折り畳み機能付き!便利ですね〜

ワンオフの大き目なリアバンパーに無理矢理ヒッチメンバーを、位置を下げて付けていたので、格好だけ仕様にしようと思っていたのですが、我慢出来なかったのね〜ん!

2
箱を開けるとこんな感じ!

組み立て式です!

が、まぁ〜〜重い重い!!
3
逆さまにして組み上げます!
次男坊がっ(^^)

どうしてもジョイント部に隙間が空いてしまいます。

がー、ちっちゃな事は気にしない〜!
4
で、無事に取り付け完了です!

2人作業なら楽ですね〜!
5
こんな事やら…
6
こんな事やら…
7
こんな事が出来ますね〜

え?

使い方が違ってる??
8
フライヤーも貼り付けて、気分は上々です〜

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フォグをLEDに交換しました

難易度:

ドアロックのアクチュエーター交換

難易度:

アイラインを付けました

難易度:

クォーターガラスのモーター修理

難易度:

ポジションランプ交換しました。

難易度:

備忘録koito100配線内訳

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年10月12日 22:37
めちゃめちゃいいッスネイション‼🎵(^_^)

(特に意味なし)
(笑)

いずれ欲しいなと思ってる品物です🎵
コメントへの返答
2016年10月12日 22:48
あると便利ですよ〜〜(誘惑ワクワク)

先ずはヒッチですね。

みんな自分で取り付け野郎なので、お助けマンがいっぱいいます!
安心してご購入下さい(笑)
2016年10月12日 23:31
ただでさえ積載量あるのに、さらにヒッチ・・・ウチのアコードクーペにヒッチ欲しいっす。
コメントへの返答
2016年10月13日 6:44
アコードクーペにヒッチって、カッコいいかも!

ただ、アコードクーペ用のヒッチメンバーって入手困難では?んー、どうなんでしょう?

カーゴ装着時には、位置を上げられるアダプターがあった方が良いですね!路面に擦って火花散らすかもしれないですから…
2016年10月13日 10:44
ヒッチカーゴにバギーはまさにおもちゃ箱(*´∀`*)
あのスタイル大好きです( ´∀`)
コメントへの返答
2016年10月13日 10:46
次男坊がバギー買うって言い出して重い腰を上げたんですが、結果オーライでした(^^)

現在、バギーをどう弄ろうか思案中です!

プロフィール

「@チン。 はーい!HID付きで準備しますね〜!」
何シテル?   11/03 07:07
2011年4月より、中国重慶に単身赴任していましたが、2014年4月ようやく帰任となりました。 USオデを売らずに、自宅保管してくれてた嫁に感謝感謝! 最近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

制振病⑧最終回(後編) これ、制振の関ヶ原なり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 03:18:28
制振病⑥ 愛車の秘密♥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 03:15:25
制振病⑤ 制振継続?中止? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 03:12:02

愛車一覧

ホンダ ラグレイト USオデちゃん (ホンダ ラグレイト)
2011年4月より2014年3月まで、中国重慶に単身赴任していましたが、ようやく帰任とな ...
スズキ ワゴンR 榮ちゃん号(MC君) (スズキ ワゴンR)
オモチャがキタァ〜〜! チョイ乗り用のサブ車です。 義父(榮ちゃん)の形見なので、ノ ...
スズキ ワゴンRスティングレー Mickey 弐号機(嫁号-2) (スズキ ワゴンRスティングレー)
New嫁号のMH44SワゴンRスティングレー Xモデル(ノンターボ)です。 Sエネチャ ...
スズキ ワゴンR 嫁の「ミッキー号」 (スズキ ワゴンR)
嫁の愛車です。 シンプルなデザインと、安いと言う事もあり「EUROU」のエアロを装着。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation