• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OYONEのブログ一覧

2019年06月24日 イイね!

箱根登山鉄道あじさい号

昨日(6月24日)のことになりますが、箱根登山鉄道の毎年恒例あじさいライトアップであじさい号に乗車してきました。

先ずは小田急線相模大野から箱根湯本までロマンスカーに乗車しました。この列車です。


箱根湯本駅で小田急線から箱根登山鉄道に乗換え、この季節限定のあじさい号に乗車します。あじさい号では途中のライトアップ箇所での停車や徐行のサービスがあります。その分ゆっくりですが。

とりあえず駅のホームで記念撮影。



箱根湯本駅を出発、途中でライトアップされたあじさいの撮影です。


登山鉄道ですので急カーブの連続です。
カーブを通るときの車輪とレールとの摩擦を避けるため、散水しながら登ります。往復で300リットル以上撒くそうです。


綺麗ですね!


今回の乗車で初めて知りましたが、箱根登山鉄道の路線では途中に3箇所のスイッチバック箇所がありました。この先の行き止まりでスイッチバックします。


スイッチバックする毎に運転手さんと車掌さんが前後交代するために駆け足です。右の半身が駆けていく車掌さんです(笑)。


途中停車駅で前方を撮影。


終点の強羅駅に着き、折り返しです。
強羅駅出発の時には駅員さん総出で見送りです。


宮ノ下駅にはふじやホテル寄贈の椅子がありました。日本最古のリゾートホテルとか。アインシュタイン、ヘレンケラー、ジョン・レノンと小野洋子等著名人が宿泊したそうです。


はい、途中のあじさいです。この頃から雨が降り始めました。


途中から雷が鳴り、滝の様な驟雨の中、列車は進み、塔ノ沢駅に到着。
駅から徒歩0分の(駅のホームの一角にある)銭洗弁天です。


流石に滝の中をお参りする勇気もないので列車の中からお参りです。
ご利益は・・・無いでしょうねえ(笑)。

というわけで、帰宅したのが23時を過ぎていた結婚41年目の記念日の行事でした。
猫が遅い帰宅に文句を言っていました。

今回は車の話が出てきませんでしたが、あしからず。


では
Posted at 2019/06/25 22:20:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@KAKU さん
ご愁傷様です😱」
何シテル?   08/11 20:27
2017年11月から新型リーフに変わりました。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
234 5 678
9101112131415
16171819202122
23 24 2526272829
30      

愛車一覧

日産 リーフ OYONE (日産 リーフ)
2017年11月下旬からJukeからLeafに乗り換えました。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation