• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rasaribureの愛車 [ホンダ スティード400]

整備手帳

作業日:2023年2月24日

ドライブスプロケット交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
今回はスティードのドライブスプロケット交換。
目的:最高速重視にして、60km/hで巡航した際にエンジンの回転数を下げる。(加速は犠牲になります)
現状:60km/hで走ると結構エンジン唸ってる。(純正は16T)
2
まずはカバーを外します。
3
丸で囲んだところを5mm六角レンチで、矢印のところはラジオペンチで引っこ抜くスプリングみたいになってます。
4
矢印のところを上から見た写真です。
この留め金をラジオペンチで引っこ抜きます。
5
カバー外れました。外し方はサイドカバーと同じような感じで引っ張ります。
チェーングリスが固く積み重なっています。
何故か髪の毛らしき毛も沢山ついてました。
6
次はこの六角ボルトを10mmのボックスレンチで外します。
7
そしたらスプロケットを固定してる金具もマイナスドライバー等でこじりながら外しました。
8
リアタイヤのアクスルシャフトの左側は17mmのボックスレンチ、右側はモンキースパナで共回り防止しながらと、チェーンテンション調整ネジを14mmのスパナと14mmボックスレンチで緩めます。
9
そしたらスイングアームをジャッキアップして、リアタイヤを前方にズラす。
10
チェーンが弛むので、リアタイヤを手でクルクル回しながらもう一方の手でチェーンを外します。
11
チェーンがリアスプロケットから外れたら、ドライブスプロケットを手前に引っこ抜いてからチェーンから外す。
12
純正が左、今回購入したのは右。歯数が増えたので直径が少し大きいですね。
13
17Tのスプロケットをチェーンに噛ませてからシャフトに挿します。あとは逆手順で組んで行きました。スプロケットとシフトの軸との隙間が1mm程度しか有りません。
これ以上歯数は増やせなさそうです。
スプロケットカバーを固定したら少し干渉音がしますが、擦れてカバーが削れていくことを願います。
14
左右のアクスルシャフトの位置を、目盛りを見ながら同じにしチェーンの弛みを20〜30mmにしてアクスルシャフト等を固定して完成。

効果:加速が結構マイルドになって、60km/hに到達時のエンジン回転が低くなりました。エンジンブレーキもかなりマイルドになりました。
歯数1個違うだけで体感できました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトバルブ交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

クーラント液交換

難易度:

社外テールランプから社外テールランプへ交換

難易度:

スティードユーザー車検2回目

難易度: ★★

エンジンオイル交換2025/6/21

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カスタムしやすい安い中型国産クルーザー http://cvw.jp/b/732752/48500929/
何シテル?   06/22 16:26
割と人生ツイてない、、、中年です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

とりあえずカスタム一段落 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/15 11:30:38

愛車一覧

ホンダ スティード400 ホンダ スティード400
17歳の時に買ったバイクにまた乗りたくなって妻の反対を押し切り購入。 マフラー以外純正か ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
愛着の沸かない車。オデッセイに比べて荷物が詰めて便利。
ホンダ スティード400 ホンダ スティード400
お気に入りの一台
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2009年9月に初めてのマイカー!! イジりたいけど維持るのが精一杯(゜▽゜) 6年くら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation