• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トシzの愛車 [ホンダ CR-Z]

整備手帳

作業日:2011年6月19日

ビンボウチューン第2弾

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
以前から計画していたんですが、肺炎で緊急入院のため
延び延びになっていた補強DIYを開始です。

材料はまず25Φのステンレスパイプ91cmとM16の長ネジ1m
(両方ともこのサイズでホームセンターに置いてありました











2
L型アングル材系では強度的に不安な物しかなかったので
コの字型系を使用 そしてクリーンパッキン25Φ用を各2個づつ用意
パッキンなんか何に使うかとお思いかもしれませんが
それは最後のお楽しみですw
あとM16用のジョイント、ナットやボルトワッシャ類
トータル材料費2200円ぐらいでした
3
長ネジをステンパイプに通して片側をジョイントを使用
4
反対側はナットで固定
しっかり締め込んでやることで強度も上がります
5
アングル材はM16のネジが通らないので拡張してやります
6
こんな感じで^^;
7
これをリヤーシートベルトの後ろ側のボルトを利用して共締めします
ジョイント側はボルトで固定して反対側はナットで挟み込みますワッシャやゆるみ止めにスプリングワッシャなど適度に使用
挟み込むナットを調整して張り調整をしてからシッカリと固定します
8
内張りに穴開け作業 
これが一番キツカッタw

私はリヤシートを倒して荷物を載せることがまずないので
この高さは邪魔にならない絶妙な位置です^^

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト磨き

難易度:

リア エンブレムレス

難易度:

Lower engine mount bush insert の加工

難易度:

シート交換

難易度:

メーター内時刻表示

難易度:

ドアスタビライザー取り付けてみた

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年7月8日 16:55
コメすいません。
自分が作ったリアピラバーより綺麗でうらましいです。
コメントへの返答
2011年7月8日 19:29
コメありがとうございます

>自分が作ったリアピラバーより綺麗でうらましいです。

そうなんですか?
先ほど拝見してきました
何かを利用されているようですが、画像だけなので私には想像もつきません^^;
次の参考になるかもしれませんし
よければ教えてくださいm(__)m

2011年7月8日 19:46
水道管の鉄管を使ってます。
太さは管の内径が16mmです。
外径は30mmです。
リアピラの金具は前車で使っていた金具をそのまま使っています。

両側からナットとワッシャーで挟んで固定してます。
コメントへの返答
2011年7月8日 20:12
ありがとうございます
水道管の鉄管を利用されているんですね
色はなにかのパイプを使っているんでしょうか?
この手の素材集めでは取り付け金具が一番頭を悩ませる部分ですよね^^;
2011年7月8日 20:24
側は鉄管保護に巻いてあるものです。
金具は何を使うかホントにこまりますよね


似たような感じでトランクバーも制作可能だと思いますよ。
今はトランクバーは他車のパーツを流用して付けてあります。

また制作されたらアップ楽しみにしております。
コメントへの返答
2011年7月8日 20:37
なるほど巻いてあるんですね
何かのパイプかチューブを通しているのかと思っていました

また制作することがあればアップしていきたいと思います。

プロフィール

「[整備] #CX-5 自作右足用フットレスト https://minkara.carview.co.jp/userid/732800/car/2398560/4795629/note.aspx
何シテル?   05/20 11:23
トシzです。よろしくお願いします。 目も悪くなってきたので 安全支援システムの高い車に乗り換えしました^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ウィンカーLED化&デイライト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 03:40:01
ボディ 線キズ消し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/18 05:42:43
フロントドア内装分解 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/28 22:03:43

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
CR-Zから乗り換えました
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
ホンダ車は初めてです。 いろいろ情報を集めたいのでみんカラデビューしました よろしくお願 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation