• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トシzの愛車 [ホンダ CR-Z]

整備手帳

作業日:2011年5月16日

ビンボウチューン

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
鉄角材 長さ92.3cmと絶妙なサイズ^^
ピッタリなサイズだったので穴あけ加工だけで取り付けできました

2
ボルトの取り付け部分はナットとワッシャで補強
3
バリ取りした部分だけさび止め材を塗ってますが
室内だし見えない部分なのでそのまま取り付けです^^;

想像以上の頑丈さ!
こんな物でも乗ってすぐに体感できました
リヤーの突き上げ感はよりハッキリと分かるようになり
踏切を越えるときの振動音がいい方向に変化してます
ちなみに鉄角材はホームセンターで415円
長ボルトやワッシャ類で200円ぐらい
対費用効果は抜群です^^v
4
追記,発泡スチロールが付かないのでは?
と思われる方もいるようですが
バーの部分を深めにカットすればこのように
普通に取り付け可能です。
5
三か月ほどして様子を見てみると
やはり室内とはいえ角鉄材剥き出しのままでは
薄らと錆が発生してきました
錆だらけになる前に塗装することにします。
6
サンドペーパーで錆を落とし全体にペーパーがけして足つきをよくしてから塗装
7
今回もシルバーで塗装!
これで安心^^

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドアスタビライザー取り付けてみた

難易度:

SUPER CUSHION GRIP ハンドルカバー スポーツグリップ

難易度:

メーター内時刻表示

難易度:

リアスピーカー交換

難易度:

洗車と読書

難易度:

センターコンソール インパネ塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年5月16日 19:55
発砲スチロールは、車庫で保管ですか?
コメントへの返答
2011年5月16日 20:24
いいえ、カッターやスクレイパーを使ってカットしました
ちゃんと付いていますよ^^

2011年5月20日 22:52
これは、ナイスですね☆

お金をかけるばかりが、チューンじゃないですよね(^O^)

私もホームセンターに行くと、妄想が止まりませんw
コメントへの返答
2011年5月21日 18:34
御賛同いただき
ありがとうございます^^

ほんとホームセンターへ行くと
ワクワクしますよね^^;


プロフィール

「[整備] #CX-5 自作右足用フットレスト https://minkara.carview.co.jp/userid/732800/car/2398560/4795629/note.aspx
何シテル?   05/20 11:23
トシzです。よろしくお願いします。 目も悪くなってきたので 安全支援システムの高い車に乗り換えしました^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ウィンカーLED化&デイライト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 03:40:01
ボディ 線キズ消し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/18 05:42:43
フロントドア内装分解 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/28 22:03:43

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
CR-Zから乗り換えました
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
ホンダ車は初めてです。 いろいろ情報を集めたいのでみんカラデビューしました よろしくお願 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation