• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月14日

空気が綺麗になると地球温暖化が進む 電費詳細2025年1月10日14日

https://www.theclimatebrink.com/p/exploring-the-drivers-of-modern-global
中々痺れます。
CO2排出と自動車、船舶、石炭火力発電所の排気ガス等のエアロゾル(大気汚染物質)が釣り合っていたので温暖化は一気に進まないと思われていました。
太陽光をエアロゾルが反射して地表に届かなくしていたのですね。


1970年から2024年までの地球気温変化の構成要素

近年は環境規制が進み、中国ですら最悪時の半減に大気汚染が減ったことにより、温室効果ガスとしてのCO2の影響がモロに出てしまったそうです。


2015年から2024年までの地球気温変化の構成要素

エアロゾルは太陽光を遮るので年々酷くなる温暖化が今後益々加速することになりそうです。
我が家の太陽光パネルの年間発電量は2023,2024と記録更新中です。

中々一筋縄ではいかない物なんですね。
大気汚染物質の代わりに成層圏に何かを撒かないといけなくなるかもしれません。

以下備忘録です。
1月10日
使用状況は職場往復及び都内所用です。外気温は応2℃、複5℃です。

今回は充電残量100%から73.2%迄26.8%消費
78.5km走行 応35.9km 複35.9km 所用6.7km
総消費電力量は15.59kWhとなり、そこから求めた総DC電費(Parking中の消費含む)は5.04km/kWhとなりました。
駐車中の電量消費量を除いた運転電費は6.43km/kWhとなりました。

走行中に21.0%消費、応9.3%複9.5%所用2.2%
内訳
運転13.8%応6.1%複6.4%所1.3%
空調3.9% 応1.8%複1.6%所0.5%
標高差0% 応0%複0%所0%
その他3.3%応1.4%複1.5%所0.4%
応電費6.64km/kWh 複電費6.50km/kWh 所5.24km/kWh

駐車中に5.8%消費しています。
内訳
スクリーンタイム0.%
ブレコンディション0%
セントリーモード4.5%
モバイルアプリ0.6%
車両スタンバイ0.7%となっています。

無料時間帯の充電で73.2%から100%に回復。走行可能距離423km、車両充電量は16kWhでした。

1月14日
使用状況は職場往復です。外気温は応0℃、複7℃です。

今回は充電残量100%から75.4%迄24.6%消費
73.5km走行 応36.1km 複37.4km 所用km
総消費電力量は14.31kWhとなり、そこから求めた総DC電費(Parking中の消費含む)は5.14km/kWhとなりました。
駐車中の電量消費量を除いた運転電費は6.38km/kWhとなりました。

走行中に21.0%消費、応10.7%複9.1%所用%
内訳
運転13.6%応7.1%複6.5%所%
空調3.3% 応2.1%複1.2%所0.%
標高差-0.1% 応0.1%複-0.2%所0%
その他3.0%応1.4%複1.6%所0.%
応電費5.80km/kWh 複電費7.07km/kWh 所km/kWh

駐車中に4.8%消費しています。
内訳
スクリーンタイム0.%
ブレコンディション0%
セントリーモード4.5%
モバイルアプリ0.2%
車両スタンバイ0.%となっています。

無料時間帯の充電で75.4%から100%に回復。走行可能距離417km、車両充電量は14kWhでした。
ブログ一覧 | テスラ モデル3
Posted at 2025/01/15 10:47:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

あま猫488スパイダー 電費詳細2 ...
tsuzuさん

この記事へのコメント

2025年1月15日 21:32
北京の空気、ここ数年で目に見えるほど綺麗になりましたが、なるほど。一筋縄にはいきませんね。
ミノフスキー粒子をばら撒きますか(笑)

急速に進行する地球温暖化は、CO2を主力とした温室効果ガスである事を証明した我が国(由来の)の学者がノーベル賞を取ったのに、それを陰謀説と否定する人が多いのは、なんと言うか驚きます。きっとノーベル賞以上のものを取れる人達なのでしょうけど。
コメントへの返答
2025年1月15日 22:03
中国の空気も綺麗になって来たらしいですね。初めて中国出張に行ったのは2003年でしたが、山肌にモヤが掛かっていると思ったら石炭の排気ガスでした。
これでインドの大気迄綺麗になったらどうなるのか。
私も実は当初はCO2懐疑派だったのですが、今は異なります。
特に最近の記事でオゾンホールが塞がったと言うのを読んだ時、地道な努力が身を結んだんだと思いました。

その一方でエアロゾル減少により温暖化が加速するとなると、CO2削減だけでは手に負えそうに無いです。
成層圏に何かを撒けば温暖化終了、CO2削減必要無し!ってなったらみんなハッピーなんですけどね。

プロフィール

「@さいたまBond さん
今しか通れない開通前の大瀧トンネル走ってみたら如何ですか?」
何シテル?   08/14 15:06
バイク、クルマ共に自分で弄るのが好きです。車検も自分でやってました。 2度目の駐在を期にクルマ、バイクすべて手放したので、現在は帰任して購入したGS450hの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

🥢グルメモ-1,030- いちのや(埼玉県川越市)天保3年創業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 18:14:23
ガレージ改装 4日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 18:29:57
Aqua Dream AD-OFP-U1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 10:11:42

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
ALFA164以来のアルファロメオ、クアドリです。 長男がMT免許を取ったので購入しまし ...
テスラ モデル3 Model3 Rwd (テスラ モデル3)
Fiat500から乗り換えました。 ヨハネスブルク駐在時のシボレーキャブティバ以来5年ぶ ...
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
日本帰国後購入 初Lexusなのですが非CPOなので皆様色々教えて下さい。 初年度登録 ...
フィアット 500 (ハッチバック) チンク (フィアット 500 (ハッチバック))
TwinAir Lounge 白 デュアロジックです。 色々癖がありますが、面白いですね ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation