• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月13日

マツダ、国内向けBEVに北米充電規格(NACS)を採用 電費詳細2025年5月12日13日

https://newsroom.mazda.com/ja/publicity/release/2025/202505/250509a.html
ホンダがソニーと組んだアフィーラがNACS(北米充電規格)採用を発表していましたが、マツダが国内向けBEVにNACS採用に驚くと共にテスラ乗りとしては素直に嬉しく思います。
マツダのBEVは長安汽車開発の車両にマツダのデザインを加えたEZ-6とかEZ-60を日本でも発売することになるでしょう。
テスラのスーパーチャージャーの良い点はプラグを指すだけでクレジットカードから自動決済される点です。
また1拠点に複数台の充電器が設置されている為、充電しに行ったら先客が充電終わるまで待たなくても良い点が挙げられます。
これで高速道路のEMP独占も無くなるでしょう。あとはV2Hへの対応がどうなるかが要注目点ですね。

馬鹿とハサミは使いようと言いますが、トランプの圧力を上手に利用して、日本の悪い点である既得権益保護から消費者本位になってくれると良いと思います。

以下備忘録です。

5月12日
使用状況は職場往復です。
応 外気温16℃→18℃
複 外気温18℃→18℃

充電残量81.8%→63.3%、18.5%消費
72.0km走行 応35.9km 複35.9km 所用 km
総消費電力量10.70kWh
総DC電費(Parking消費込)6.73km/kWh
運転電費(Parking消費除)8.89km/kWh
応電費8.62km/kWh 複電費9.13km/kWh
所km/kWh

走行中14.0%消費、応7.2%復6.8%所用0.%
内訳
運転11.9%応6.0%複5.8%所0.%
空調0.% 応0%複0.%所0%
標高差-0.2% 応-0.1%複-0.2%所0.%
その他2.3%応1.1%複1.2%所0.%

駐車中4.5%消費 駐車消費電力量2.60kWh
内訳
スクリーンタイム0.%
ブレコンディション0%
セントリーモード4.3%
モバイルアプリ0.%
車両スタンバイ0.2%

無料時間帯の充電200V32A 4h
63.3%→99.9%
走行可能距離 420.6km
車両充電量 22kWh


5月13日
使用状況は職場往復です。
応 外気温16℃→17℃
複 外気温20℃→20℃

充電残量99.9%→81.0%、18.9%消費
73.5km走行 応35.9km 複37.6km 所用km
総消費電力量10.93kWh
総DC電費(Parking消費込)6.72km/kWh
運転電費(Parking消費除)9.14km/kWh
応電費9.13km/kWh 複電費9.03km/kWh
所km/kWh

走行中13.9%消費、応6,8%復7.2%所用%
内訳
運転11.8%応5.8%複6.0%所0.%
空調0% 応0%複0%所0.%
標高差-0.3% 応-0.1%複-0.2%所%
その他2.5%応1.1%複1.4%所0.%

駐車中5.0%消費 駐車消費電力量2.89kWh
内訳
スクリーンタイム0.%
ブレコンディション0%
セントリーモード4.8%
モバイルアプリ0.2%
車両スタンバイ0.%

無料時間帯の充電200V32A 2h
81.0%→99.9%
走行可能距離 420.6km
車両充電量 11kWh
ブログ一覧 | テスラ モデル3
Posted at 2025/05/14 18:47:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日も海へ行っちょりましたぁ😅✌️
S4アンクルさん

マグロ解体パズル
THE TALLさん

※今季の赤組オフミの件について
九壱 里美さん

お!コレは!新型ルークスかな?
ベイサさん

届いた(*^^*)
chishiruさん

5/16)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2025年5月15日 9:48
ユーロキャップもクリアできないガラパゴス軽自動車や、充電器問題。「たった四杯で夜も眠れず」ではないですが、今回の外圧利用して、グローバル化した方がいいですよね。スピード、使い勝手、全てに勝るNACSに統一してほしいです。
米も。ほぼ100%輸入の石油を補助金まで使ってガンガン使う政策を進めておいて、食料安保って今更何を言っているんだか。

コメントへの返答
2025年5月15日 10:50
国産車メーカーがNACS採用となると、輸入車はわざわざ日本の為にチャデモ化することは今後は考えにくいですね。
ヒョンデあたりは早速NACSにしてくるんじゃ無いかなと予想します。
あとは新規参入メーカーですね。中国のZeekerはこれから参入なので最初からNACSでしょう。

食料安保の前にエネルギー安保が先ですよね。
過去に書きましたが、既に中国は石油需要はピークで今後は減る見通しですしね。
大型トラックですら、軽油→LNG化とEV化が進んでいます。
脱炭素は中国を儲けさせるだけだ!って保守系の人達が叫んでいますが、中国はエネルギー安保の観点から脱炭素に取り組んでいるって言うのが実態なんですけどね。


プロフィール

「@vertin さん
人と被らないクルマ、大好物です♪」
何シテル?   05/16 08:32
バイク、クルマ共に自分で弄るのが好きです。車検も自分でやってました。 2度目の駐在を期にクルマ、バイクすべて手放したので、現在は帰任して購入したGS450hの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
45 67 8910
1112 1314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ガレージ改装 4日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 18:29:57
Aqua Dream AD-OFP-U1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 10:11:42
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/02 09:25:36

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
ALFA164以来のアルファロメオ、クアドリです。 長男がMT免許を取ったので購入しまし ...
テスラ モデル3 Model3 Rwd (テスラ モデル3)
Fiat500から乗り換えました。 ヨハネスブルク駐在時のシボレーキャブティバ以来5年ぶ ...
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
日本帰国後購入 初Lexusなのですが非CPOなので皆様色々教えて下さい。 初年度登録 ...
フィアット 500 (ハッチバック) チンク (フィアット 500 (ハッチバック))
TwinAir Lounge 白 デュアロジックです。 色々癖がありますが、面白いですね ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation