• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tsuzuのブログ一覧

2024年01月31日 イイね!

電池が温まってないと 消費電力及び電費詳細2024年1月31日

行きは充電ミスで碌に電池が温まってない状況での電費です。更に帰りは暖かく冬とは思えない外気温。往復ともに渋滞に遭わずにスムーズに走行出来ているのはその他の消費でわかります。 以下備忘録です。 使用状況は通勤往復です。外気温は行き出発時3℃、帰り出発時14℃でした。 今回は充電残量95%から80 ...
続きを読む
Posted at 2024/02/01 12:16:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月30日 イイね!

コネクターが奥まで刺さって無かった場合 消費電力及び電費詳細2024年1月30日

朝起きてテスラのアプリを開けてみると予想の半分程度しか充電されていない状態。確かめるとコネクターが奥までしっかり刺さって無い状態でした。充電制限掛けられていたことが判明。奥まで差し込んで再度充電すると無事に6.4kWで充電開始。但し出発時間が迫っていたので95%で切り上げました。 以下備忘録です ...
続きを読む
Posted at 2024/01/31 14:00:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | テスラ モデル3 | クルマ
2024年01月24日 イイね!

往復の電費を比較してみた 消費電力及び電費詳細2024年1月24日

行きと帰りの気温がほぼ同じ条件でのデータ比較をしてみました。 行きは3℃出発で到着時5℃、帰りは5℃出発で到着時3℃です。 帰りの方が流れが良く、特に横浜川崎の北部山岳地帯(大袈裟です)走行時にスムーズに流れていることで標高差の消費も少なく、また所用時間も短いことからその他でのエネルギー消費も少な ...
続きを読む
Posted at 2024/01/25 11:30:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | テスラ モデル3 | クルマ
2024年01月22日 イイね!

テスラサービスセンター横浜にてグローブボックス付近からの異音解消 消費電力及び電費詳細2024年1月22日

会社帰りにテスラサービスセンター横浜に寄り、グローブボックス付近からの低級音を対策して貰いました。 詳細は整備記録参照願います。 テスラはオンライン販売でディーラーがありませんが、職場から10km圏内にテスラサービスセンター横浜があり、テスラサービスセンター東名川崎が自宅から10km圏内にあり、テ ...
続きを読む
Posted at 2024/01/22 17:48:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | テスラ モデル3 | クルマ
2024年01月20日 イイね!

雨が降れば電費は落ちる 消費電力及び電費詳細2024年1月20日

雨だと電費は落ちますね。 走行抵抗が増えたりもあれば、寒さを感じていなくても窓ガラスの曇り防止用でエアコン入れたりでまぁ仕方ないかなぁと。 以下備忘録です。 使用状況は実家往復です。外気温は行き出発時7℃、帰り出発時5℃でした。帰りは雨且つ寄り道して帰ったので帰りの走行距離は増えてます。 今回は ...
続きを読む
Posted at 2024/01/21 15:50:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月19日 イイね!

久々の好電費 消費電力及び電費詳細2024年1月19日

今日は暖かかったですね。 往復ともに7℃だった12月20日以来の好電費でした。走行だけで観ると11月29日以来です。 外気温の影響って大きいですね。 今日はシートヒーターとステアリングヒーターだけで全く寒さは感じませんでした。 そもそも冬の外出時の服装なので部屋で寛ぐ格好とは違います。なので家の ...
続きを読む
Posted at 2024/01/19 22:54:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | テスラ モデル3 | クルマ
2024年01月18日 イイね!

標高差の謎 消費電力及び電費詳細2024年1月18日

通勤で通る道は大体決まっていて始終点は同じで前日は0.3なのに今回は0.6%消費。 何故? 登坂時の位置エネルギーを走行に変換するのと、下り坂走行中に停車してしまって、ある程度(50%位?)はバッテリーに充電されますが、走行エネルギーに変換するよりは効率が悪いからなんですかね? 以下備忘録です。 ...
続きを読む
Posted at 2024/01/19 10:25:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | テスラ モデル3 | クルマ
2024年01月17日 イイね!

行きと帰りの電費を比較してみた 消費電力及び電費詳細2024年1月17日

行きの電費と帰りの電費をそれぞれ比較してみようと思い実行してみました。行きはバッテリー充電直後且つ外気温低い状態。帰りはバッテリーは冷えている状態からの走行ですが、外気温は朝より高め。 同じ道を通ろうと思ったのですが、今回は微妙に異なり、行き35.9km,帰り36.1kmでした。 今回の結果はな ...
続きを読む
Posted at 2024/01/18 13:23:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | テスラ モデル3 | クルマ
2024年01月16日 イイね!

行きと帰りの電費 消費電力及び電費詳細2024年1月16日

行きの電費と帰りの電費をそれぞれ比較してみようと思いました。行きはバッテリー充電直後且つ外気温低い状態。帰りはバッテリーは冷えている状態からの走行ですが、外気温は朝より高め。 同じ道を通って比較してみる事にします。 今回は行き帰りで道も違うのと寄り道等しているので、同一の道を通った時に記載してみま ...
続きを読む
Posted at 2024/01/17 16:47:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | テスラ モデル3 | クルマ
2024年01月15日 イイね!

GS補機バッテリー交換 消費電力及び電費詳細2024年1月15日

GSの補機バッテリーを交換しました。詳細は整備手帳参照願います。とは言っても交換後の写真と走行距離程度しか記載しておりませんが。 以下備忘録です。 使用状況は都内周遊です。外気温は -1℃から4℃での走行がメインでした。 今回は充電残量100%から86.7%迄13.3%消費した状態です。51.2 ...
続きを読む
Posted at 2024/01/15 17:17:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | テスラ モデル3 | クルマ

プロフィール

「@あおんたん さん
私も大垂水峠はよく通ります。混んでなければ楽な道で、次が秩父経由の140号、酷道299号の長野群馬間は別格ですよ。」
何シテル?   08/12 20:28
バイク、クルマ共に自分で弄るのが好きです。車検も自分でやってました。 2度目の駐在を期にクルマ、バイクすべて手放したので、現在は帰任して購入したGS450hの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

  1 234 56
78 9 1011 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 2223 24252627
2829 30 31   

リンク・クリップ

🥢グルメモ-1,030- いちのや(埼玉県川越市)天保3年創業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 18:14:23
ガレージ改装 4日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 18:29:57
Aqua Dream AD-OFP-U1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 10:11:42

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
ALFA164以来のアルファロメオ、クアドリです。 長男がMT免許を取ったので購入しまし ...
テスラ モデル3 Model3 Rwd (テスラ モデル3)
Fiat500から乗り換えました。 ヨハネスブルク駐在時のシボレーキャブティバ以来5年ぶ ...
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
日本帰国後購入 初Lexusなのですが非CPOなので皆様色々教えて下さい。 初年度登録 ...
フィアット 500 (ハッチバック) チンク (フィアット 500 (ハッチバック))
TwinAir Lounge 白 デュアロジックです。 色々癖がありますが、面白いですね ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation