• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tsuzuのブログ一覧

2025年02月06日 イイね!

29年卒FITに向けた考察 2025年1月編 電費詳細2025年2月3日5日6日

卒FITに向けた考察の1月編です。
まちエネだと、電気の購入量が30分単位でダウンロード出来るので、自宅のHEMSと組み合わせて月単位の発電量や使用量から見えてきた点を書いてみたいと思います。

2025年1月.12月.11月.10月.9月.
発電量. 417kWh 371kWh 383kWh 458kWh 713kWh
使用量1618kWh 1547kWh 841kWh 588kWh 509kWh
購入量.1561kWh 1491kWh 791kWh 529kWh 408kWh
自家消費量57kWh 56kWh 50kWh 59kWh 100kWh
自家消費率3.5% 3.6% 5.9% 10.0% 19.8%
太陽光自家消費率13.7% 15.0% 13.0% 12.9% 14.1%
無料時間帯1433kWh 1381kWh 690kWh 403kWh
EV充電量379kWh 396kWh 271kWh 279kWh

12月と比較すると消費電力量に対する自家消費率は3.6→3.5%とほぼ同等です。これは1時〜5時に蓄暖稼働させていることで、その時間以外にはほぼ暖房を使っていないからです。
1月も深夜帯以外はほぼ暖房を使わずに済みました。

太陽光発電量に対する自家消費率は12月の15.0→13.7%と若干の減少。
これは1年前と比べて発電量が増えて自家消費が減ったことが要因です。自家消費が去年より減ったのはまちエネの無料時間帯に蓄暖を稼働させているので、無料時間以外の時間は昨日の様な寒い日に少しエアコン使うくらいだからです。

使用量は蓄暖再稼働により大幅に増えました。去年より746kWh増加です。これは1時5時が使い放題だから使っているので、毎晩充電し放題プランが見直しになったら考え直します。エコノミーではあるものの、エコロジーでは無いのでこのご時世あまり褒められたものではありません。
とは言え人間は感情か経済合理性で動くので仕方ないと割り切ってます。

以下備忘録です。
2月3日
使用状況は職場往復です。外気温は応5℃、複9℃です。

今回は充電残量100%から75.3%迄24.7%消費
81.2km走行 応35.9km 複37.1km 所用8.1km
総消費電力量は14.36kWhとなり、そこから求めた総DC電費(Parking中の消費含む)は5.66km/kWhとなりました。
駐車中の電量消費量を除いた運転電費は6.72km/kWhとなりました。

走行中に20.8%消費、応9.9%複8.4%所用2.4%
内訳
運転14.5%応6.9%複6.0%所1.6%
空調3.1% 応1.8%複0.9%所0.4%
標高差-0.2% 応-0.1%複0.1%所-0.1%
その他3.3%応1.4%複1.4%所0.5%
応電費6.24km/kWh 複電費7.60km/kWh 所5.81km/kWh

駐車中に3.9%消費しています。
内訳
スクリーンタイム0.%
セントリーモード3.4%
モバイルアプリ0.5%
車両スタンバイ0.%となっています。

無料時間帯の充電で99.9%に回復。走行可能距離421.7km、車両充電量は14kWhでした。

2月5〜6日
使用状況は職場往復です。外気温は応-2℃、複4℃です。

今回は充電残量99.9%から68.1%迄31.8%消費
71.9km走行 応36km 複35.9km 所用km
総消費電力量は18.49kWhとなり、そこから求めた総DC電費(Parking中の消費含む)は3.89km/kWhとなりました。
駐車中の電量消費量を除いた運転電費は6.34km/kWhとなりました。

走行中に19.5%消費、応10.8%複8.7%所用0.%
内訳
運転13.2%応6.8%複6.4%所0.%
空調3.5% 応2.4%複1.1%所0.%
標高差-0.1% 応0.1%複-0.1%所0.%
その他2.9%応1.6%複1.4%所0.%
応電費5.73km/kWh 複電費7.10km/kWh 所km/kWh

駐車中に12.3%消費しています。
内訳
スクリーンタイム0.2%
セントリーモード11.8%
モバイルアプリ0.2%
車両スタンバイ0.%となっています。

無料時間帯の充電で68.1%から100%に回復。走行可能距離416.6km、車両充電量は18kWhでした。

プロフィール

「ビィーナスライン気持ち良い! 電費詳細2025年8月3,5,6日 http://cvw.jp/b/732883/48586074/
何シテル?   08/07 18:09
バイク、クルマ共に自分で弄るのが好きです。車検も自分でやってました。 2度目の駐在を期にクルマ、バイクすべて手放したので、現在は帰任して購入したGS450hの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

      1
2345 678
9 1011 12131415
1617 18 19202122
232425 2627 28 

リンク・クリップ

🥢グルメモ-1,030- いちのや(埼玉県川越市)天保3年創業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 18:14:23
ガレージ改装 4日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 18:29:57
Aqua Dream AD-OFP-U1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 10:11:42

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
ALFA164以来のアルファロメオ、クアドリです。 長男がMT免許を取ったので購入しまし ...
テスラ モデル3 Model3 Rwd (テスラ モデル3)
Fiat500から乗り換えました。 ヨハネスブルク駐在時のシボレーキャブティバ以来5年ぶ ...
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
日本帰国後購入 初Lexusなのですが非CPOなので皆様色々教えて下さい。 初年度登録 ...
フィアット 500 (ハッチバック) チンク (フィアット 500 (ハッチバック))
TwinAir Lounge 白 デュアロジックです。 色々癖がありますが、面白いですね ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation