• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月18日

8/17 ジテツウ記録

8/17  ジテツウ記録 R800使用

朝 Cコース 出来るだけ120rpm続ける 21km

帰り Cコース 逢瀬までポタリング 120~140rpm出来るだけ続ける
21km

写真は夏出から安積山の夕暮れを望む
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2010/08/18 08:23:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

型式指定申請における不正行為の有無 ...
どんみみさん

6月になりました梅雨時期なんですね。
ライトバン59さん

実録「どぶろっく」62
桃乃木權士さん

軽井沢2日目🤩ツルヤに行きました ...
くろむらさん

🐻 久々のOIL交換で解放感・ ...
alex爺(じぃじ)さん

お山へ。Go。壱です。(*´▽`*)
KimuKouさん

この記事へのコメント

2010年8月18日 22:45
走行中の?意味は

そんなに 分からないのですが

この 画像も メッチャキレイですよ~ウッシッシぴかぴか(新しい)

写真・・・密かに ウマイですよね・・・指でOK
コメントへの返答
2010年8月19日 0:11
写真は、携帯のカメラで撮影しています。

プロの方とか、他の方のブログの写真を見ると、私のなんか恥ずかしいのですが、チャレンジ精神でアップしてます。
(^^ゞ

ジテツウ記録の内容ですが、

ポタリングは、「自転車のお散歩」の事です。この時にネタを探したり、写真を撮ったりしています。サイクリングよりも遅い状態です。


rpmはペダルの1分間当たりの回転数です。

かなり大雑把な話になりますが、ロードの自転車で走る時、平地で無風状態の時、90rpm位で回し続けられるギアを選択するのが効率が良いと言われています。

ただ、ロードレース等の競技では、もっと高回転でペダルを回す技術が必要になってきます。
シチュエーションで回転数は多少異なるので、割愛しますネ。
また、例えが正確か、わかりませんが、車のエンジンで言えば、吹け上がりの良いエンジンにするために、120rpm以上で回す練習をしています。

重いギア比で踏み込めばスピードは瞬間的には出ますが、長続きしません。軽いギアで高回転で回すと、それに近いスピードを長時間持続出来ます。その為には、高回転の練習が必要になってきます。

その練習がシンドイです。
スピードは出ないし、心拍数はガンガン上がるし、はたから見て、こまネズミみたいにクルクル回ってカッコ悪くて…ですね。

他にも、いろいろな練習をしなくては、いけないので、大変です。
( ̄▽ ̄;)

プロフィール

「ヒュウヒュウおじさん、終りのない自転車旅に出ました… http://cvw.jp/b/733106/35843314/
何シテル?   06/10 01:04
51歳のオッサンです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
10年落ちの中古で購入しました。 人生初のAT車(ノンターボ、2WD)です。 最初はAT ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
モトクロスのレース用のトランポでした。 現在、ナンバーを切って物置になっています。 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation