• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

855R大好きの愛車 [ボルボ 850]

整備手帳

作業日:2012年3月24日

サブウーファー設置

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
荷物を満載する場合を考え、大きなウーファーボックスをラゲッジルームに置くことはNGで、いろいろ考えた結果、スペアタイヤの内側の空間を利用することに決定!

ホイール内に収まっていた車載ジャッキは、CDチェンジャーを外して作った左サイドのスペースに移しました。

まず、ボロボさんにお裾分け頂いたグラスウールを吸音、密閉化のためホイールの下に敷き詰めます。
2
12mm厚のMDFボードをウーファー設置用に使用します。
3
アンプと繋げてウーファーを設置。まさにポン付け(笑)

2chブリッジでフロント専用に使用していたアンプを3ch化し、1ch分をウーファーに割り当てました。
4
車体に付いているバンドでガッチリ締め付けます。

これで、車体、ホイール、ウーファーが一体化し、重低音を生み出します!
5
さらに吸音材を余すことなく敷き詰めます。

見た目は格好悪いですが、カバーを閉めればわかりませ~ん(笑)
6
最後にカバーを戻して完成!

これなら、今まで通りラゲッジルームにアウトドア用品をガンガン積み込めます!

そして効果の方は、、省スペース型のチューンアップタイプやバッフル+デッドニングのドアスピーカーからの低音とはレベルが天と地ほど違います!! やって良かったです。(^^)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトワイパー交換

難易度:

バッテリー交換。そして腹巻き付けました。

難易度:

相次ぐ事故。

難易度: ★★★

右タイロッドエンドブーツ交換

難易度:

法定点検とオイル交換

難易度:

ラジエターアッパーホース交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年3月24日 21:30
こんばんわ!!

大好きさん、やりましたね~!
アイデアと実行力、
それに855でのサウンドクリエートに対する熱い想いに
脱帽です!

これは追随される方々は大勢いらっしゃるんじゃないでしょうか!

音場的にウーハーの出力バランスはアンプで調整可能ですか?

このシステムならボディへの剛性強化が必要になりそうですね(爆)



コメントへの返答
2012年3月25日 7:54
アーリーさん、おはようございます!

サブウーファーは一度は試してみたかったので、迷うことなく決行しました。(笑)

外部アンプを設置できれば、インストールは30分程度の作業なので、音圧好みな方へは是非お勧めです。

ウーファーのバランスは通常アンプの入力レベルやローパスフィルターでもできますし、あと専用の出力があればヘッドユニット側でもできますよ。

音圧をあげると足元からも伝わり、855のボディ剛性の高さを実感しますが、強化は必要かもしれません。

2012年3月25日 1:56
うっほー!
凄すぎます(^-^)

スペアタイヤがそのままエンクロージャーですか!
その発想に脱帽です。
グラスウールも活用されてるようで何よりです。

その、天と地程も差があるっていうサブウーハーのレベルって一体…
今度是非聴かせて下さいね(^-^)
コメントへの返答
2012年3月25日 7:49
ボロボさん、おはようございます!

ラゲッジスペースを潰さない条件を付けたら、必然的にこの案になりました。

そう、グラスウールも大活躍です。半分ほど使用しましたので、あとはビビッているリアゲート行きです。(笑)

ボロボさんの進み具合はどうですか?またプチりましょう。(^^)/
2012年5月29日 14:22
始めまして。いきなりのコメすみません!!

僕もこれを考えてるのですが、ボリュームを上げたときのビビりなどはどうでしょうか??
コメントへの返答
2012年5月31日 1:18
UCパパさん、コメントありがとうございます。

ホイールとウーファーをベルトで車体に縛りつけているので、ビビリはないようです。

スペアタイヤが通常タイプ(深さが確保される)であれば、お手軽なので、お勧めの弄りですよ。
2013年3月25日 21:51
はじめまして!
素晴らしい(v^-゚)

ナイスアイデア!
どこの製品かと思ったら自作品だったんですねw(゚o゚)w

フタするのがもったいないくらいの仕上がりww

僕の祖父が850に乗っていたのですごく思入れがあって今でも好きな車種なので思わず絡んでしまいましたー(笑)
コメントへの返答
2013年3月27日 10:21
板金見習中~さん、コメントありがとうございます!

ふとした思い付きで作ってみたのですが、思いのほか音が出てとても気にっています。

>僕の祖父が850に乗っていたのですごく思入れがあって
そろそろ850もビンテージの部類へ近づきつつあるようで、オーナーとしては嬉しい限りです(笑)

また、ちょくちょく絡んで下さい!

プロフィール

「やっぱりR!」
何シテル?   01/31 23:37
855R大好きです。 夏はオートキャンプ、冬はスキー、体力が続く限りチャリ太君と共にレース参戦と、アウトドアライフに明け暮れています。 車は荷物をた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 オートライトKIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/19 13:32:24
天井の補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/18 10:32:12
スタットレスタイヤ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/11 13:50:45

愛車一覧

ボルボ 850エステート ボルボ 850エステート
1年前に泣く泣く5年乗った855Rを手放しましたが、どうしても忘れられず再度855へ戻り ...
輸入車その他 Cannondale CAAD8 6 チャリ太くん (輸入車その他 Cannondale CAAD8 6)
通勤や休日のサイクリングに大活躍のロードバイクです。 住家: 家の中(メインの相棒を差 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
3台目のBP5(笑) 855Rからバトンタッチで、我が家にやってきたWRブルーのSTI ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
過去所有の車になりますが、メインの855Rが維持&弄り、その他の理由で不動となることが増 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation