• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐん@猫好き24輪生活のブログ一覧

2025年04月01日 イイね!

納車

納車3/20(木)が祝日だったので、仏滅でもいいやと当初は納車日に設定していました。しかし、その日をCR-Zラストランにしたところ、納車日が翌日にずれ込み、思いがけず3/21㈮大安吉日での納車になりました♪


朝から休みを取るつもりだったんですが、大事な会議が入り、早出したうえで1H有給とPM振休で、そそくさと職場を脱走。今回は、鉄道でディーラー最寄りの駅に向かいました。担当営業であるトヨタのスズキ君に迎えに来てもらい、1世代前のプリウスでピックアップしてもらって店舗へ。次の相棒は表で待っててくれました♫


新しい車両との感動の対面もそこそこに、まずは別扱いにしてもらった防錆塗装とパーツの支払い。

その後、引渡しの説明を受けます。あっさりしすぎる説明だったので、保証の内容や期間、車検時の延長保証、無料点検などは、コチラからつついて聞かなければなりませんでした。


マイトヨタもこっちから話を振って、妻と二人でその場で教えてもらいながら登録。ようやく鍵を受け取り、外で実車確認。

あちゃ〜、画像が新しく…💦

車両の説明もろくに無く、同じくアレコレこちらから聞き出し、店長さんと挨拶して終了。無事、車両を受け取り、納車されました。

ODメーターの距離の少なさは新車の証♫

さて、僕は「トヨタなのにスズキ」というだけで気に入ったこの担当君。誠実なんですがあまり車に興味無い感じ。正確にはスポーツカーに興味がないのか、金の無さそうな客に興味がないのか(笑)

若いので裁量も少ないのでしょうけど、鐚一文負けてくれてないんだから、何か粗品くらいサービスしてくれれば嬉しかったなぁ。県内Dの親玉なので、GRカローラ如きでは良い実績にはならないのだろう。仕方ないね。

そろそろと走り出します。クルマの反応を確認すべく神経を集中させたところ、口数が減ったようで、妻が思った反応と異なったようです。隣の妻にはあまり喜んでいるように見えなかったらしいんですが、慣らしもしたいし、あまりはしゃいでぶつけても恥ずかしいので、まぁ、自分も大人になったってことでしょう。

帰りに銀だこで納車祝い。


新たな相棒として、事故無く検挙無く付き合っていきたいと思います。
Posted at 2025/04/01 07:22:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月28日 イイね!

CR-Z卒業ラストラン

CR-Z卒業ラストラン3/19(水)はそそくさと仕事を切り上げ、夕飯食べて夜ドラへ。

あてもなく石巻へ向かい、港あたりでなんとなくパシャリ。

他にもウロウロして、よさげなスポットでパシャリ。

最後に良いとこ見つけられてよかったです。
夜ドラは、これが最後になりました。


翌3/20(木)春分の日に、CR-Zの最後の思い出作りに出かけました。
遠出の計画も立てましたが、僕のワガママで近場になりました。

まずはホームのオニコウベスキー場。生憎の天気ですが、この時期にまともな雪であることに感謝しつつ、楽しんで滑ります。CR-Zの締めとともに、妻も娘も今期ラスト。お昼を食べて、目的の記念写真撮影。

次は娘のリクエストで、矢本海浜緑地公園へ。
山から海へと忙しいが、これもまた一興。

閉園ギリギリまで粘って遊んで、目的の記念写真撮影。

夕飯にイオンに寄り、良さげなシビックを見つけて、普段はしないトナラ―となる。

このグレー、結構好きです。親父殿のシビックは真っ白ですけど。

夕飯は冷たい肉そば!これ、大好物です。

冬は山越えしてまで山形に行かないので(手前にスキー場があるので山越えまで行かない)、近場で食べられるココはお気に入りです♪

僕の都合で、さんざん振り回された娘はKO。



近場でラストランでしたが、満足かつ納得の大変良い思い出作りになりました。
Posted at 2025/03/28 23:52:32 | コメント(2) | CR-Z | 日記
2025年03月25日 イイね!

自動車保険(車両保険)

自動車保険(車両保険)任意保険はもちろん入っています。GR-Cに乗り換えるまでに、変更手続きを済ませなければなりません。あ、今回も写真は内容と合致しませんw



お陰様でCR-Zでは15年で一度も保険のお世話になることはありませんでした。僕の加入していたチューリッヒの自動車保険では、スポーツ中の怪我や病気による通院を補償する特約が付けられたので、ラグビー現役時代とコロナ罹患時はお世話になり助かりました。特約を使っても自動車事故扱いにはならず等級が下がることもなかったため、僕の生活に合致した良い保険でした。



今回の車両入替に伴い、チューリッヒから職場の共済に移りました。チューリッヒは通販型なので夜中でも手続きできたのが良かったんですが、職場の共済だと、日中に堂々と手続きできるのが利点だったのと、保険代が同内容だと3分の2に掛け金を圧縮できるのがメリットでした。



しかし、CR-Zには車両保険を付帯していませんでした。当時は、注意して走ればなんとかなるだろうと思ったんです。実際、大きな事故を貰うことなく過ごせましたが、15年間で車両保険を付帯しておいた方が良かったと思ったことが、1度だけありました。



購入して1年が経つ直前だった東日本大震災後の3月末、道路と橋梁の部分にできた段差に夜間走行中に気付かず、橋上から道路に出る際に大ジャンプしてラジエター周りを打った時です。ディーラーに修理に持ちこんだ際に、「え、車両保険入ってなかったんですか?」と言われ、こういう時に使うもんなんだと思ったことをよく覚えています。確か修理代は17万くらいだったと記憶していますが、お陰様で勉強させていただきました。残りの期間は車高も下げていたこともあり、特に段差は注意して走りました。



さて、今回GR-Cにはさすがにフルカバー型の車両保険を付帯しました。車両価格がCR-Zの倍以上かつ希少車となり、事故のみならず盗難も気になります。なにより、そういった万が一の際に家族に金銭的迷惑を掛けるわけにいきません。ということで、フルカバーにしましたが、盗難されても同じ車が手に入るかは分かりませんねぇ…w


Posted at 2025/03/27 21:54:13 | コメント(0) | 日記
2025年03月25日 イイね!

CR-Zの手放し方

CR-Zの手放し方呟きほかのとおり、すでにGRカローラ(以後GR-Cと表記)は納車されていますが、女々しくもCR-Zのネタをもう少し引っ張ります。写真は内容とは関係ありませんw



思い出の詰まったCR-Zですが、GR-Cが来れば一台分余計に維持費も掛かるので、残念ながら処分となります。自分の稼ぎが良ければ朽ち果てるまで取っておけたんだが、甲斐性無しで御免よ…crz



トヨタDでは、下取り1万と言われました、まぁ、他社の車両で、15年15万㎞超過ではそんなもんでしょう。以前、親のフィット(13年10万㎞超過)を買い替えた時は、ホンダDでしたがそんなもんでしたし。妻車のポロは、中古車屋さんの下取りで3万でした。CR-Zはどうなるかな?



勉強のつもりで、今回は買い取り業者に出しました。買い取り業者は、20年前の学生時代に1度、事故ったXJR400Rを処分するのに使いました。あの時は、自分も若く、あまり下調べもせずに一括査定を利用したので、とにかく多くの着信があって大変だったこと、査定額に納得がいかず売却しないと言ったらえらくゴネられたことの2点が強烈に記憶として残っています。



4月に入ると自動車税が賦課されてしまいますから、短期決戦です。生活圏内には大手がいくらか店舗を構えています。林檎さん、ウサギさん、車次さん、巨人さん、次舞台さん、元大きな発動機さん…。各店舗を訪問すると丸2日は潰れそうな上に、GRカローラ納車直前までCR-Zは使うので、事前に店舗査定を受けても即引渡しができません。よって今回は、納車翌日に一括同時査定を行うこととしました。これだけの期間と距離を乗ると、多少早く手放したって査定額はたいして変わらないでしょうし、何より新旧の車両を並べて撮影したいので、納車翌日の午後を現車確認の予定としました。



事前準備は、印鑑証明と納税証明書くらい。さぁ、いくらになるか。




Posted at 2025/03/25 23:40:53 | コメント(3) | 日記
2025年03月16日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

Q1. コーティング施工の際は濡れたまま・乾いた状態・その他のどれ派ですか?
回答:濡れたままだと施工が楽でイイです。
Q2. コーティングの施工頻度を教えてください(洗車のたびではなく月○回など)
回答:年に1回。もし当たったらもう少しマメにします…💦
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/03/16 22:33:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「[整備] #GRカローラ TOM'S スポーツサイドバイザー https://minkara.carview.co.jp/userid/733329/car/3513782/8326158/note.aspx
何シテル?   08/10 06:43
愛車はCBR1000RR、XR100Motard×2、自転車、GRカローラ。妻車は日産クリッパーリオ、プレスカブ。 実家車としてCIVIC-e:HEVとF...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 567 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JUSTBE.COOL リアウイング(GRっぽいやつ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 23:54:30
シフトノブ色々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 04:25:28
YOKOHAMA ADVAN Racing TC-4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 14:44:46

愛車一覧

トヨタ GRカローラ GR-C (トヨタ GRカローラ)
1回目抽選外れ→2回目抽選キャンセル待ち→繰り上げ当選→051026契約。まさか当たると ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
04からホーネットを挟み、結局CBRに戻ってきました。 やはり、この脳みそが沸騰するよ ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
荷物が詰めて、維持費が安い! という理由でお迎えしました。
ホンダ XR100 モタード ちびくろ (ホンダ XR100 モタード)
2代目もとい2台目!! 2台体制確立じゃい!! あかちゃんはオフに転向。 くろべぇがオ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation