• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネオクラシックのブログ一覧

2014年05月12日 イイね!

アルチャレを終えて・・・


 土曜日は今年のアルチャレ初レースに参加してきました。
今回は達成感より自分自身の不甲斐なさを痛感したレースでした(-_-;)

予選までは思惑通りでした。
予選2週目で目標の6秒台(2'06.799)が出てタイヤと車を温存する為終了。
予選順位14位/33台で初めて中盤につけます。

クラスではムーさんが流石の5秒台に続いて2位でした。
決勝は相変わらずセレでのスタートがうまく決まらずおまけに1コーナーでの
シフトミス、100Rでも混戦で自分のラインが取れず何台かにパスされます。
ストレートでGTAのパワー頼みで4台パスするもまたまた100R、ダンロップで
自分のラインが取れず数台にパスされます。

後は自分のドライビングが出来ないままチェッカーを受けます。
結果は150-1クラス2位/10台でした。
 
目標の予選、決勝での6秒台は達成できましたが少し悔しいドライビングでした。
自分のラインが取れない時に明らかにタイムが落ちます。
とにかくレースでの走りがまったく出来ていません。 


でもこの悔しさが必ずバネになります! します!
次回はもっと上手く走ろうと・・・


スティーレさんと仕上げたこの車のポテンシャルはきっとラジアル最強です。
そのポテンシャルを最大限に引き出せない自分が本当に悔しいっす(-_-;)
 
と言う事でおじさんの修行の日々はまだまだは続きます(笑) 


あっ!この方たちも大活躍でした♪
 
 
最後に 
 毎回美味しい差し入れを下さるラ・リオンさん
いつもマシンを完璧に仕上げてくれるスティーレさん
一緒に参加させて頂いたエントラント及びチームの皆さん

いつも温かい応援の皆さん

いつもご苦労の多い運営の皆様

 


本当にありがとうございます♪

 

 
Posted at 2014/05/12 23:27:26 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月29日 イイね!

朝練

今朝はこの方と朝練に・・・またまた3時起き(-_-;)
 さすがにキツイ・・・帰宅して死んだように落ちました(爆)

青、赤でカラフルで華やかね
Alohaくんの後ろを数回走りましたが俺なんかよりセンスあるね♪
センスの無さは努力でカバーするしかないねぇ(爆)
ちなみに今日はリアタイヤをおニューのZII☆に替えて皮むきと課題を絞って
1本だけ走ってきました。


ZII☆ リアだけのインプレだけどイイですね

KUMHO V700と遜色ないと思います。熱の入りの速さとライフの長さを考えると勝ってるかも?
今年に入りV700、AD08R、ZII☆とリアで試してみましたが
コーナリング時リアが必要以上に踏ん張らずよく曲がるのはAD08R
コーラ、100Rなんかの安定性(安心感) はV700ほぼ同様なのがZII☆かな
どれでいくか?悩ますね(-_-;)
後は熱ダレ具合と滑った時のコントロール性ですかね
フロントV700、リアAD08Rの組み合わせはリアがブレークした時は
かなりトリッキーです(笑)
今のところフロントはV700でいくつもりですがZII☆も試してみたい気がします。ライフを考えるとね・・・
いずれにしてもタイヤ選びも難しいですね
入れてる足回りのバネ、減衰で変わりますが147GTAはリアが粘り過ぎる
傾向があるので挙動をコントロール出来ればF:V700R:AD08Rがベストな気がするんですがね

そう”違いの分からない男”が悩んでます(爆)
ただ自分の車に関して流石に”違い”が分かるようになってきたかも?
 
課題の方は前回怖い思いをした100Rで減速ポイントや減速の仕方を試したり
ダンロップの入り方で13コーナーまでの立ち上がりを試したりと
なかなか収穫はあったかと思います。

早朝の1本目はいつも程々の混みようなので2、3本はクリアが取れて
BEST LAPは7秒台ですが無駄にしない走りが出来た気がします。
 
 

そう!今年は”考えて”走ります(爆)・・・いつまで続くか??(-_-;)

 
 
 
 
 
Posted at 2014/04/29 17:25:07 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月23日 イイね!

疲れた時は・・休みましょう(-_-;)

うちの会社・・・今月が年度末っす(-_-;)
なんだかんだと忙しく先週末のスティーレさんの走行会にも行けず悶々
やっと目途がついてきたのでストレス発散の為、またまた今朝FSWへ

 
もともとは先日取り付けたメタキャタの効果測定と
交換したローターの面当ての為軽く流すつもりでしたが・・・走り出すと・・・

 無理・・気合入っちゃいました。
ただ疲れているのか?ヘタなのか?結構ヤバかったです。
100Rで2度もガードレールにキスしそうに(-_-;)
一回目は”ガードレールに接触した車両が・・・”と放送されたみたいです。
無理は禁物ですね・・気を付けます。
何とか数センチで回避しましたがヤバかったです。

↓の動画はそんなシーンです。

あともう気温17°ぐらいになって車両もドライバーもバテ気味で
頑張って走っても流石にもうタイムは伸びませんね・・て言い訳ですが(笑)
そんなこんなで今日は一本にて終了。
何とか1LAPだけ6秒台に入れましたが今後は益々温度、湿度も上がり
思う様にタイムUPしないと思うので焦らずやっていこうかと・・・

一応BESTのLAPの動画です。なんかミス多いし・・(;'∀')


と言う所で睡魔がぁ〜仮眠してから仕事します・・ 
Posted at 2014/04/23 15:55:44 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月12日 イイね!

帰って来て早速♪

昨日の夜ほぼ一日かけてUSから帰国(-_-;)
画像はよくあるオーランドの意味不明な建物・・
ほぼホテルに缶詰だったので他の写真はありません


でっ!帰国したら・・・早速悪巧みの実現にスティーレさんへ
悪巧み1
DECATパイプにフランジアダプタータイプのメタキャタ挿入。
フロントパイプのフランジとの間に入れます。
爆音はまずいので300セル(笑)
 
取付後はこんな感じ 見た目はキャタレス でもキャタあり
排ガスも臭くないのでちゃんと触媒効いてます
この形状でスムースに排気は抜ける筈・・・(笑) 

装着後の感想? 
音は極めて静か・・・3000回転まではそれ以上は・・・・(-_-;)
トルクが落ちたのか加速感がない・・でもスピードは出てるっぽい?
いずれにしても高回転域はサーキットを走ってみないと分からないので
 レビューはその後ですかね(笑)
ちなみに純正より軽いので軽量化にはなってます
 
悪巧み2
これは悪巧みではないですがローターが1年経たず駄目になったので
Voing 24S (歪みクラック防止の焼き入れオプション
こりゃなかなか良さげです・・見た目は
 
こいつもレビューはサーキット走ってからですね 

・・・とくると試走したいところですが
さすがに疲れたので明日は爆睡して夢の中で爆走します♪(爆)  

明日はイベントたくさんありそうなので
 皆さん気を付けて楽しんで下さいね! 
Posted at 2014/04/12 18:47:56 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月05日 イイね!

もうね〜スポ根よ

数十年前?の記憶が・・・蘇る
そう何も考えず朝早く起きて練習行ったよね
そんな忘れかけた記憶が・・
そんな感じで今朝も3時に目が覚めてまた富士を拝みにFSWへ(爆)

 
これはもうサガ
今や死語?の”スポ根”なんすよ

この歳なんで練習しても頑張っても報われない事も多いのも知ってるけど
何か昔を思い出して頑張りたいんすよ(爆)
まだまだ蒼いとこ残ってんじゃん!て感じ
今朝もコンマ数秒ですが”前へ”進みました。
 
 でも現実に帰るとブレーキは何とかしなきゃかな?(-_-;)
クーリングなしだと7周ぐらいが限界かも
11周目でBestが出ましたがブレーキが利かず上手く乗れてない感じ
で結構切り遅ればかりでしたが何故かBEST?という不思議なLAPでした。
 
またまた何の変わり映えもしないですが記録用のBestLAP動画です。

 
Posted at 2014/04/05 13:45:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「未だ冬眠中かな? http://cvw.jp/b/733484/38743272/
何シテル?   10/23 21:17
はじめまして! ネオクラシックです。 今までメルセデス(190E->260E->230E->E320T->500SLC->560SL)中心に乗り継いできまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

azzu mijas 
カテゴリ:Alfaromeo
2012/06/16 14:20:22
 
Rosso-e-Nero 
カテゴリ:Alfaromeo
2012/05/05 16:38:57
 
stile 
カテゴリ:Alfaromeo
2012/05/05 16:37:16
 

愛車一覧

アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
1台目ディトナブルー156買い換えた 2代目ディトナブルーの147GTAです
ミニ MINI ミニ MINI
街乗り快速号。なかなか速そうですがリハビリ中にて実力は?。このサイズが一番しっくりきます ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
街乗り車。低速トルクがあってなかなかの走りで快適♪
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
奥様の147です。ツインスパーク+セレで時々借りて走ります。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation