• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒光(^^)の"黒光エスクード" [スズキ エスクード]

整備手帳

作業日:2022年11月5日

タイヤ交換の話

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今まで積丹な車だったので、いろいろ新鮮なことがありすぎるリフトアップ。
すぐに忘れる…
かもなのでメモがわりにここに置く感じです(^^

タイヤ交換履歴
2021.4 初代BFGタイヤで納車
2021.12 ミシュランスタッドレス交換
2022.4 夏タイヤ交換
2022.12 ミシュランスタッドレス交換
2023.4 夏タイヤ交換
2023.7 2代目BFG使用開始 13146km
2023.12 ミシュランスタッドレス交換
2024.5 夏タイヤ交換
2024.11 VRX3使用開始 21061km
2025.4.11 夏タイヤ交換 23917km
2
主に、ジャッキポイントの話なんです

エスクードはフロントガレージジャッキアップポイントは2パターンあります

1つ目はフロントクロスメンバーの丸くへこんだ場所
2つ目はジャッキ指定位置のコの字型ポイント
リアも2パターン
1つ目はリアのけん引フック
②リアのジャッキ指定位置のコの字型ポイント

手元にあるガレージジャッキが小さいものなので我が家ではフロント・リア、4つあるジャッキ指定ポイントでジャッキアップ。

大きなガレージジャッキ・・買いたいな~😞

次はMGバンパイヤのホイールカバーの取り外しの話

トルクスネジ2本で夏ホイルキャップは止まっています

あと、純正ホイールではないので、ハブリングをつけるのは忘れずに!
(我ながらすぐ忘れるから困る)

矢印が浮き出ているのでそのポイントの先にトルクスネジがささっている。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リヤブレーキパッド交換

難易度:

歴代バッテリー性能と注意点  付録.ハンドルカバー変遷

難易度:

25/8/18 エンジンオイル交換ODO:80910km

難易度:

樹脂パーツ艶出し

難易度:

ATタイヤからATタイヤに換えた話

難易度:

室内にあったネジを締める。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年11月7日 18:15
お久しぶりです~

SUVは小さいジャッキだと上がり切らない事もありますよね
コメントへの返答
2022年11月8日 15:46
お久しぶりです(^-^
そうですね、最低地上高ある車は揚程の大きなジャッキじゃないと実質使えないですね・・・

やっぱり大きなジャッキ買うしかないですね~
出費(;_;

プロフィール

ドウモ!!黒光です。 いつの間にか豆腐屋を営んでいる事になっていて、 早寝早起きの生活ですので夜は極端に弱いです。 2014年5月、5年弱住んだ 第二...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

はっち007さんのスズキ エスクード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/25 10:12:05
ハンズフリーパワーバックドア取付け (ヽ''ω`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 15:19:20
効果絶大!! リヤバンパーディフューザー加工(完成編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/23 09:12:09

愛車一覧

スズキ エスクード 黒光エスクード (スズキ エスクード)
2021.4から乗り始めました。 前車ビアンテよりも車いじりをしないつもりです! ビア ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
この車を通してたくさんの仲間ができました。 本当にいままでの車人生の中で一番長い期間乗り ...
ドイツその他 キャニオンエンデュレースアルミ6 青い彗星(笑) (ドイツその他 キャニオンエンデュレースアルミ6)
ロードバイクデビューしました! といっても既に1年経ってますが。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation