• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Beetle fanの愛車 [ホンダ TLM50]

整備手帳

作業日:2016年8月6日

チェーン交換及びリアフォーク交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
元々取り付けてあったチェンを外しました。
2
どのチェンが良いのかわからずみんカラの匠からのアドバイスにより購入です。最初はフロントスプリケットを11Tから13Tにしたので短いかも?と思いましたが丁度になりました。しかし取り付けるのに苦労しました。チェンは生きている・・・ヘビのようにクネクネ
3
これもみんカラの匠から譲っていただいたリアフォークです。
4
しっかりと取付しましたが・・・
向きがよくわからず・・・これで良いと思うけど。
5
せっかくなので、チェンアジャスタもサビを取り除いて綺麗に塗装しました。しかもアルミ系の塗装です。
6
お~こんな感じです。
いいじゃないですかぁ~
でも、チェンアジャスタの向きが気になります。あきらかに逆?
7
一応チェンアジャスタは、左右は同じ向きにしたのですが・・・
8
組み上げましたが・・・やはりチェンアジャスタの向きが気になります。
今度の休みに修正します。
一番苦労したのは、古いタイヤホイールからリアスプロケットが取れなかったのがとっても苦しかったです。匠がいなければ組み上げは出来てなかったです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換(3.36万km)

難易度:

リヤ足周り&駆動系3点セット交換

難易度:

フロントフォークの点サビ処理 その後

難易度:

無充電走行 その後

難易度:

燃料タンク錆びとり

難易度:

リヤ足周り&駆動系3点セット交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@でりキチ三平(旧green.dodge) さんヤフオク何とかしてください。IDと連携…とか…私このみんカラ出来なくなりそうです。」
何シテル?   05/21 08:10
車と人との出会いは縁というものだと思います。どちらも大切にしないといけませんね。 こうして車を通じて人と出会える事を願ってます。よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

疲れる作業! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 16:39:46
リアホイールの塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/22 18:50:59
燃費記録12回 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 22:11:27
 

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼットロボ (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
バイクや自転車、荷物等沢山積み込みたいのでこの車にしました。 気に入ってるのは、3つの駆 ...
ホンダ TLM50 ホンダ TLM50
もう既に約30年経過した古いトライアルバイクです。最近、古い車やバイクを集めてしまってま ...
ヤマハ ボクスン ボクスン (ヤマハ ボクスン)
不動のこのスクーターを下呂から引き取ってきました。さて、走るようになるのかな? とにかく ...
フォルクスワーゲン ビートル ビートル君(BIG FLAT) (フォルクスワーゲン ビートル)
空冷ビートルを手に入れました! 免許を取得して最初に自分で購入した車が、1966年式の左 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation